買いの決め手は“折りたたんで収納できる”こと!
「スパイラルハンガー」のこの独特なフォルムは、風通しをよくして乾きやすい構造にするためとか。二つ折りにした洗濯物を端からハンガーに通してかけていきます。先端はちゃんと丸みを帯びたデザインで、洗濯物が引っかかって破れないようになっていました。
ハンガーの直径は約42cm。最大約2mの長さの洗濯物を干すことができます(耐荷重約20kgまで)。写真はシングルサイズのタオルケットですが、まだ余裕がありました。
物干し竿に広げていた時と比べると、1/4ほどの省スペースに! 空いたスペースにほかの洗濯物を一気に干すことができるようになりました。雨の日や梅雨時季の部屋干しにも使えそうです。
そしてなんといっても買いの決め手となったのが、折りたたんで収納できることです!
シーツハンガーをネットで探した時、スパイラル部分と持ち手部分をビスなどで留める「組み立て式」もあり、お値段はこちらのがお安めでした。ただ、組み立ての手間が面倒&部品もなくしそう……。ということで、私は折りたたみ式一択に。
1本3,000円超と値のはるものもありましたが、私は楽天で1本1,290円(税込み)の物を購入しました。他のハンガー同様にかけて収納できる、使いたい時はサッと出せるので今のところとても重宝しています。
寒くなるとますます晴れ間が貴重に。これからは、スパイラルハンガーを使いながらスペースを気にせずガシガシ洗濯していこうと思います!
編集部・モグ
自他ともに認めるのんびり屋。食べることは大好きだけれど作るのはちょっと苦手。上達するよう、そしてレパートリーが増やせるよう目下勉強中です。趣味はドライブ、美術館巡り、文楽鑑賞。