インドネシア料理って何が思い浮かぶ?
nullこんにちは。コストコ、業務スーパーが大好きなブロガー/WEBライターのバロンママです。
業務スーパーには海外からの直輸入品がたくさんありますが、今回ご紹介する商品はインドネシアのもの。簡単なのに本格的なカレーや煮込み料理が作れる調味料など、面白いものが色々ありました。
インドネシア料理といえばナシゴレンなどが有名ですね。様々な民族が暮らす国なので、実はその料理の幅はとても広いそう。多くの料理には香辛料がふんだんに使われますが、辛いだけでなく、甘い、酸っぱいなどのアクセントが効いているものが多いのが特徴なようです。
今回はその中から2種のカレーを作ってみました!

- ココナッツミルク 213円
- インドネシア風ホワイトカレーの素(オポール) 105円
- インドネシア風煮込みカレーの素(ルンダン) 105円
- 手のばしナン 473円
現在こちらの調味料シリーズは5種類販売されており、そのうちの2種類をピックアップしてみました。ほかにはナシゴレン、スープカレーの素などもあります。
※価格はすべて購入時の税込み価格。タイミングや店舗により異なることがあります。
ココナッツ風味の辛口牛肉煮込みカレー「ルンダン」
null

ルンダンとは、牛肉をたくさんのスパイスとココナッツで煮込んだインドネシア料理で、2011年にCNNの「世界の最もおいしい料理50選」で1位に選ばれたこともある料理です。
この商品にも唐辛子、エシャロット、レモングラス、ガランガル、ターメリックやレモングラスなどなど、数多くのスパイスが使われています。パッケージにある調理方法は以下の通りです。
【材料】(2~3人前)
- 「インドネシア風煮込みカレーの素(ルンダン)」 1袋
- 牛肉 250g
- 油 大さじ1
- 水 250ml
- ココナッツミルク 200ml
【作り方】
(1)鍋に油をひいて加熱し、食べやすい大きさに切った牛肉を入れて炒める。
(2)牛肉に軽く火が通ったら、水、ルンダンの素を入れて沸騰させる。
(3)沸騰後、弱火にし、ココナッツミルクを入れ約30分煮込む。
必要なものは、牛肉とココナッツミルク、そして水のみ! 牛肉に焼き目を付けて煮込むだけという簡単調理にもかかわらず、本格的なカレーになります。煮込み時間はお好みで。長くすると味がなじんでよりおいしくなります。
今回は一口大にカットした牛肉を使い、沸騰してから弱火で40分ほど煮込みました。スパイシーでありながらもココナッツミルクの濃厚さとうまく調和して、何とも言えないあと引くおいしさです。
パッケージの辛さレベルは5。唐辛子が多く入っており、激辛といっていい辛さです。辛い物が大好きな筆者にとってはとてもおいしく感じるのですが、辛いものが苦手な方にはつらいかもしれません。
複雑なスパイスのうまみが味わえる「オポール」
null

オポールも、ココナッツミルクをベースに作られたインドネシアの伝統的な煮込み料理です。エシャロット、キャンドルナッツ、レモングラス、ガランガルなどなど、たくさんのスパイスが使われています。
鶏肉を使用し煮込まれたものは「オポール・アヤム」というそうです。今回は鶏手羽中を使用しました。
【作り方】(3~4人分)
- インドネシア風ホワイトカレーの素(オポール) 1袋
- 鶏もも肉 250g
- 油 大さじ1
- 水 200ml
- ココナッツミルク 400ml
【作り方】
(1)鍋に油をひいて加熱し、食べやすい大きさに切った鶏肉(今回は手羽中)を入れて炒める。
(2)鶏肉に軽く火が通ったら、水、「オポールの素」を入れて沸騰させる。
(3)沸騰後、中火~弱火にし、ココナッツミルクを入れ約30分煮込む。
複雑なスパイスの香りを濃厚なココナッツミルクが上手に包み込み、鶏肉の旨みも加わりとてもおいしい! 辛さのレベルは1で、辛味は全くありません。スパイスの香りがOKならお子さんでも大丈夫!

ご飯はもちろん、ナンとあわせても。業務スーパーで購入できる冷凍品のナンは自然解凍で食べられますが、軽く電子レンジで温める、もしくはトースターで焼くと、カリッとそしてもちっとした食感になり、さらにおいしくなりますよ。
焼いて煮込むだけで本格的なカレーが簡単にできる上に、1袋約100円というコスパの良さ! ぜひ試してみてくださいね。

バロンママ
コストコ・業務スーパーマニア。
コストコへ通い続けて18年。関東地方全13倉庫を制覇、そして日用品から食品までコストコ商品に囲まれた生活をしています。業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ・業務スーパー商品のアレンジレシピ考案を得意としています。
ブログやInstagramではコストコ・業務スーパー情報を日々更新中!
ブログ:https://ameblo.jp/baronmamadesu/
Instagram:@costco_love_baronmama