大きくて暖かくて快適!「アウター」
null
「夫の黒ダウンジャケット。ゆったりしていてとても暖かい」(59歳/主婦)
「ザ・ノース・フェイスのダウン。デカいだけであんまりなぁ……と思っていたけど着てみたら暖かくてやみつきになりました」(43歳/主婦)
「ダッフルコート。サイズは大きいけれど、夫のものを使う安心感が強い」(36歳/その他)
「スエードのコート。自分で着たら意外と似合っていた」(61歳/主婦)
冬の寒い時期、夫のアウターが役に立っています。メンズサイズなので大きめではあるものの、ゆったり着ることができ女性が着ても違和感がないという声も。またアウター以外にもメンズの衣類は人気です。
「トレーナー。大きめが流行っているのでメンズサイズがおしゃれ」(53歳/主婦)
「メンズのTシャツ。丈が長いのでお尻まで隠せて落ち着く」(40歳/主婦)
夫のものを便利に着てコスパも良くなるのですから、いいことづくしですね。
ファッションとして取り入れやすい「服飾小物」
null
「旦那のマフラー、モフモフで使いやすくて、私のものになっています」(49歳/総務・人事・事務)
「ニット帽。冬は寒くてコレがないと無理」(41歳/主婦)
「仕事で使っているネックウォーマーが暖かくてよい」(60歳/主婦)
「サングラス。紫外線が強いので使っている」(52歳/主婦)
衣類よりも取り入れやすいのが小物系です。マフラーやネックウォーマー、ニット帽などは性別を問わず使いやすいものが多く、夫の物を使ってみると良かったという声が多数。季節柄冬物のチョイスが多かったですが、夏に活躍するサングラスを使っているという声もあがりました。
夫婦共通の趣味に?「スポーツ用品」
null
「腹筋ローラー。手軽に筋トレできるから」(45歳/主婦)
「パター練習器具。暇な時にやってみたら全く入らないから入るまでした」(54歳/主婦)
「スポーツウエア。おさがりがどんどん来るので、自分がスポーツジムで着ると変化が合ってよい」(61歳/総務・人事・事務)
夫のスポーツ用品も、使ってみると思った以上にハマってしまうかも。筋トレグッズやゴルフ用品など、夫の趣味だけにとどまらず妻も一緒になってできるようになると、共通の趣味が増えそうです。
ちょうどこういうのが欲しかった!「バッグ」
null
「サコッシュ。ちょっと近所に出かける時に、財布、携帯などちょっと必要なものを入れていけるので便利」(42歳/主婦)
「ランニングバッグ。マナーモードの携帯電話を入れていると、着信があった時にすぐ気づく。仕事中は常に身につけている」(38歳/主婦)
「ウエストポーチ。両手が空くし、何かを取り出すのにも、楽に出来るから」(56歳/主婦)
「メンズのリュック」(50歳/学生・フリーター)
数あるとかさばるバッグですが、夫の物を妻も一緒に使うと解決の糸口に。その時々で使いたいバッグは異なりますので、夫のバッグを利用してうまく使い分けができると収納場所やコストの削減になりそうです。
爽快感が気持ちいい「シャンプー」
null
「ドライシャンプー。爽快感が癖になりました」(36歳/主婦)
「メンズ用シャンプー。爽快感が凄くて、夏の暑い日はこっそり使って爽やかに髪を乾かしています」(47歳/総務・人事・事務)
「トニックシャンプー。頭皮がスースーして気持ち良いです」(54歳/主婦)
男性用のシャンプーがクセになるという意見もありました。爽快感の強いものが妻たちにも人気のようで、暑くなってくると試したくなります。同じさっぱり系で、洗顔や汗拭きシートを使っている人もいました。
「メンズ用洗顔。しっかりと汚れが落ちて気持ちが良いから」(48歳/主婦)
「男性用の汗拭きシート。女性用のものより、サッパリするから」(50歳/その他)
メンズならではの爽快感は、女性からも支持を得ているようです。
足元も夫仕様に…その他の回答
null「スリップインの靴。ちょっと大きいけど、さっと履いて行けるので、玄関に出ていると履いてしまう」(48歳/主婦)
「クロックス。見た目があまり好みではなかったが、軽くてサンダル感覚でさっと履けるのは便利だと思った」(50歳/主婦)
「足指ソックス。夏に蒸れなくて快適」(59歳/主婦)
大きめの靴も、シーンによっては使い勝手が良くなります。サンダル感覚で履いたり防寒に役立てたりと、上手に夫のものを利用できるといいですね。
今回のアンケートでは、夫の愛用品が意外にも妻たちの生活を快適にしていることが明らかになりました。使う人や場面を問わず、その便利さや魅力に気づく瞬間があるかもしれません。どんなアイテムがハマるか、探してみるのも面白いですよ。

2級建築士、照明コンサルタント、FP、心理カウンセラー資格など所持。2人目出産後、大好きな子どもたちと少しでも長く時間を過ごせるよう、フルタイム勤務からライターに転身。夏はキャンプ、冬はスキーと、家族でアウトドアなライフスタイルを送る。取材記事を中心に、日常生活を今より快適に過ごすためのコラムを発信していきます。