子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「無印良品の冷凍食品・和スイーツ編」を食べ比べ!おだんご、大福、おはぎ…編集部のNo.1は?

kufura編集部による、無印良品の冷凍食品食べ比べ3回目は……和スイーツです!

無印良品の冷凍食品は2018年9月に販売がスタートし、ごはん系からスイーツまで64アイテムが発売中。取り扱っている店舗は限られていますが、通販でゲットできるのも魅力的です。

ここまで、おにぎりなどのごはん系や朝食にも使えそうなキッシュやホットサンドを食べ比べてきた編集部の面々は、その美味しさと使い勝手の良さにすっかり虜に。

今回は、冷凍庫にしのばせていると心躍る甘いモノ、【和スイーツ】をお届けします。

解凍方法は、自然解凍で2時間(室温・20~25度が目安)。見た目にも冷食とは思えないラインナップに“美味しそう~!”と色めき立つ食いしん坊な編集部員7名で実食します。

ひと口サイズが嬉しい!「草だんご」&「みたらしだんご」

null
草だんご 12個/390円(税込)(写真:無印良品)
みたらしだんご 12個/390円(税込)(写真:無印良品)

編集N:ひと口サイズで食べやすいのがいいですね! これ、1個ずつ解凍できるんですか?

ライターS:食べる分だけ取り出して、ふんわりラップをかけて解凍すればいいそうです。なので、一度開けたら全部食べなきゃって心配は無いですね。

副編集長:なるほど~。このサイズなら、仕事のお茶タイムに2つ、食後に3つ……みたいにちょこちょこ食べできそう。

編集A:手が汚れる心配もないし、この2種類はぱくぱく食べちゃいそうですね!

編集S「草だんご」は香り高くて大人の味!

編集長:よもぎ感がしっかりあって満足度が高いね。もちの食感も良し!

副編集長:あんこが甘すぎないのも好感度が高いです!

編集N:「みたらしだんご」は、ひと口噛むとジュワ―っとみたらしが出てくるのが新鮮な食感! みたらしあんが粘りっこくなくてさら~りとしているのが特徴的ですね。

副編集長:あまったるくない、しょうゆ味が効いたみたらしだよね。

編集長:この味、ちょうどいいよね。みたらしの量もたっぷり!

ふわふわ食感でペロリといけちゃう「クリーム大福」

null
クリーム大福 4個/390円(税込)(写真:無印良品)

編集Y子:まわりのおもちがやわらか~い! クリームもふわっとした食感ですね。

編集S:おもちの柔らかさは感動的! 冷凍ならではなのかな? クリームとあんこもやわらかくて口の中で溶けて消えてしまう……(うっとり)。

編集A:クリームたっぷりだけど、全体的に軽めなのでコレひとりで全部食べてしまいそうでアブナイ。うちの息子も一気食べしそうなので、そう思うとコスパが……。

編集長クリームとあんの比率が絶妙だよね。このおもちのふわっふわが冷食とは思えない!

冷食で実現したクオリティに驚き!あんこたっぷり「餡入りわらびもち」

null
餡入りわらびもち 4個/390円(税込)(写真:無印良品)

編集A一見、わらび餅?と思ったけど、食べるとしっかりわらび餅。甘みを抑えた餡で食べやすいね。

ライターS:餡の量が多いから、このくらいの甘みがちょうどいいですよね。きな粉の料が物足りなかったから、自分で追いきな粉してアレンジしたい。

副編集長:美味しいんだけど……やっぱりわらび餅に柔らかさときめ細かさを求めてしまう私としては期待しすぎてしまったのかも。

編集S:確かに、クリーム大福と比べちゃうとわらび餅が若干固めの歯ごたえかな。

編集Y子:それでも私は冷食とは思えないクオリティーだと思う!

おうちの味にほっこり&満腹「きな粉おはぎ」

null
きな粉おはぎ 4個/390円(税込)(写真:無印良品)

編集長:もち米がしっかりしていて、おうちのおはぎの味に近い。餡の甘さも控えめでちょうどいい感じ。

編集Aホント、手作りみたいです!

編集N:あんこときな粉が両方しっかり入っていて、甘味を食べた感に満たされる~。

副編集長:このラインナップの中では、いちばんずっしりしてるよね。期待通りの安定の味でした。

無印良品の冷凍スイーツ、kufura編集部ランキングは…⁉

null

3位:「餡入りわらびもち」……1票

2位:「クリーム大福」……2票

1位:「みたらしだんご」……4票

編集N:私はきなことあんこの組み合わせが大好きなので「餡入りわらびもち」に1票です。餅のトロっと感が冷凍とは思えない食感で、我が家の冷凍庫に常備しようと決めました!

副編集長:私の中で優勝は「クリーム大福」! このふわふわは、コンビニスイーツでは、売りにくいのでは……と思ってしまうほど柔らかくってふわふわ。みための大きさより、食べた印象は軽いです。ずっしり大福が好きな方には物足りないかもですが、繊細で女性ウケは抜群なはず。

ライターS:私もコレがNo.1でした! このままでもちろん美味しいし、半解凍くらいで食べてみたいです。

編集A「みたらしだんご」は、だんご好きの息子にぜひ買ってあげたい! 自然解凍できるからお弁当のデザートにもいいと思う。

副編集長:それ、使える! こういう、中にとろりとしたみたらしが入った「逆みたらし」は、コンビニなどでも手に入るようになりましたよね。

編集S:中からじゅわっとあふれる感じが新鮮で楽しいから、お客さんに出したらサプライズ感があっていいかも。

編集Y子:和スイーツはどれもクオリティーが高くてどれを選ぶが迷ったけど、しょうゆが効いてるみたらしが美味しかったので、私もこれがNo.1でしたね。

編集長:全部のアイテムに驚いたよね! 私は、どの商品にも1個あたりのカロリーが表示してあるのは地味に親切だと思った。ちなみに、「みたらしだんご」は47kcal。

ライターS:どれどれ? 「クリーム大福」は198kcalですね。確かに、“〇gあたり〇kcal”とか“ひと袋あたり~”とか書かれると、よくわからなくなっちゃう。こんな細かいところに気づいてくれて嬉しい!

副編集長:和菓子好きの私としては、和菓子を家に常備しておけるのが嬉しいし、ありがたいラインナップでした!

美味しさはもちろん、食べたいときに好みの量を食べられる仕様やカロリー表示まで、無印良品の心遣いも味わった【和スイーツ】の食べ比べ座談会になりました。

 

頑張る自分のご褒美に、お子さんのおやつに、常備したいアイテムは見つかりましたか? 気になるアイテムがあったら、冷凍庫に和菓子がある暮らし、ぜひ試してみてくださいね。

【取材協力】

無印良品

撮影/横田紋子(小学館)

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載