子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「すみっコぐらし」「はぴだんぶい」コラボも!「ゴッホ展」のグッズは予想以上の大豊作でした!

こんにちは! 漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。
現在、上野の東京都美術館で展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が開催中。
作品の注目度はもちろんのこと、グッズも予想を上回る大充実っぷりでした!
数あるグッズの中から、「これは!」と思ったものをご紹介します。

サンエックスコラボグッズがたくさん!

null

【オリジナルグッズ】てのりぬいぐるみセット 9,350円(税込)。

かわいすぎるミニサイズのぬいぐるみは、『サンエックス』の人気キャラが勢揃い!

リラックマや、40代の筆者にとって懐かしキャラの“こげぱん”や“たれぱんだ”のグッズもありました。

 【オリジナルグッズ】てのりぬいぐるみ とかげ 1,760円(税込)
【オリジナルグッズ】サンエックスキャラクターズ シール990円(税込)。
【オリジナルグッズ】サンエックスキャラクターズ トートバッグ 1,980円(税込)。

人気キャラが集まったシールやトートバッグも。

みんなゴッホ展にちなんだ格好をしているのがかわいすぎます!

他にもステーショナリー系などなど、たくさんありました。

もはや、『サンエックス』グッズだけで破産しそうなラインナップ……。

売り切れも予想されますので、気になる方はお早めに足を運んでみてください。

ゴッホのひまわりが華やかな、「はぴだんぶい」グッズ

null
【オリジナルグッズ】サンリオ はぴだんぶい シール 770円(税込)、【オリジナルグッズ】サンリオ はぴだんぶい A4クリアファイル 528円(税込)。

『サンリオ』の人気キャラクター「はぴだんぶい」とのコラボグッズも発見!

「はぴだんぶい」は、ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックルの6にんの男のコたちが「みんなとなら、どんなことも“だいじょうぶい”!」をスローガンに活動しているグループです。

取材時はシールとクリアファイルのみでしたが、現在はパタパタメモとトートバッグも登場。

ちなみに、この「ひまわり」の絵は、南仏アルルの家でゴッホが憧れの先輩、ゴーギャンの来訪に際して部屋に飾るために描いたとされるもの。

そう思うと、「はぴだんぶい」たちがひまわりを持って楽しそうにしている姿もより一層魅力的に見えてきます。

ゴッホのスケッチがカラフルに変身!「SKETCH!」 シリーズ

null
【オリジナルグッズ】ロングスリーブTシャツ 各4,620円(税込)、Tシャツ 各3,850円(税込)、トートバッグ 各1,430円(税込) 。
【オリジナルグッズ】グラス1,760円(税込)、マグカップ1,540円(税込)。

アムステルダムのファン・ゴッホ美術館とのコラボグッズ「SKETCH!」シリーズ。

卓越した素描をカラフルな表現でデザインに落とし込んだグッズは、見ているだけでわくわくする気分に。

Tシャツやトートバッグは、モノトーンになりがちな秋冬ファッションのアクセントにもおすすめです。

珍しいカラフルなウッドヘアブラシ

null
【オリジナルグッズ】ウッドヘアブラシ 2,200円(税込)。

こちらのグッズは、本展覧会のメインビジュアルにもなっている「画家としての自画像」内に描かれたカラフルなパレットがプリントされています。

日々の暮らしの中にゴッホの華やかな色彩がプラスされる、なんとも素敵なコンセプトのグッズ。

展覧会グッズとしては、購入しやすい価格にも注目です。

流行のバッグチャームもゴッホ展グッズならシックにきまる

null
【オリジナルグッズ】京東都 刺繍キーホルダー 2,420円(税込)。

展覧会グッズで最近よく見かけるのが、クッション形のキーホルダー。

キャラクターやモチーフの形をしたマスコットではなく、プリントや刺繍が入ったミニクッションがキーホルダーになっているもの。

“ラブブ”ブームもあり、近頃はバッグに大きめのキーホルダーやチャームをつけるのが流行中です。

こんなゴッホ展オリジナルのキーホルダーなら「流行は気になるけど、キャラものを付けるのは抵抗がある」という方もさりげなくおしゃれに付けられそうなので、注目しました。

ツヤ感のある刺繍で、和装にもしっくりきそうです。

缶コレクターじゃなくても惹かれること間違いない!クッキー缶

null
【オリジナルグッズ】青山デカーボ ひまわり缶1,350円(税込)。

ゴッホの描いた7点の「ひまわり」の絵画をデザインに取り入れたクッキー缶。

うっとりするような美しさの缶は、思わず手に取ってしまうデザインです。

食べた後にはジュエリーボックスに活用するアイディアも。

もちろん、缶だけではなく、中身のクッキーもかぼちゃペーストを使っているスペシャルなもの!

お土産にもらったら絶対嬉しい一品です。

キラリとゴッホを身にまとうジュエリー

null

目移りするほどのラインナップは、ペンダント、イアリング、ピンズ、ブローチの展開。

名画「ひまわり」などの代表作や本展覧会で見られる作品が描かれたアクセサリーは種類も豊富で、どれにしようか迷うのも楽しいグッズ。

一粒のクリスタルがさりげなくキラめきます。

【オリジナルグッズ】LISA&TAIGA ピンズ4,400円(税込)。

中でも私が気になったデザインは、ゴッホが弟テオの赤ちゃんの出産祝いに贈った作品「花咲くアーモンドの木の枝」をもちいたアクセサリー。

ゴッホの家族への優しさが感じられるようです。

ゴッホに興味を持ったお子さんにおすすめ限定本

null
「小学館の図鑑NEOアート はじめてのゴッホ」 550円(税込)。

大人気の図鑑NEOシリーズから、本展覧会限定でミニブックが登場!

ゴッホの代表作の解説や、ゴッホが影響を受けた日本の浮世絵や絵画との比較など、鑑賞のポイントをわかりやすく解説した本です。

展覧会を鑑賞して、もっとゴッホのことを知りたくなったお子さんはもちろん、大人も楽しめる1冊です。

お気に入りのグッズは見つかりましたか?

ここではまだまだご紹介しきれないグッズが、会場にはたくさんあります!

ゴッホ展のグッズショップは、ゴッホ展入場者のみが購入できるショップなので、どのグッズもレア度は高いです。

お買い忘れの無いように、時間に余裕を持っての来館がおすすめです。

※一部商品は購入個数制限を設けることがございます。※商品は一時欠品、完売となる場合がございます。

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

公式ウェブサイト: https://gogh2025-26.jp

会場:東京都美術館
会期:2025912日(金)〜1221日(日)
開室時間:9:3017:30、金曜日は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)
休室日:月曜日、1014日(火)、114日(火)、1125日(火)
1013日(月・祝)、113日(月・祝)、1124日(月・休)は開室)
観覧料(税込):一般 2,300円、大学生・専門学校生1,300円、65歳以上1,600
18歳以下、高校生以下は無料
※土日、祝日および1216日(火)以降は日時指定予約制

主催:東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、NHKNHKプロモーション、東京新聞
協賛:NISSHA
後援:オランダ王国大使館
協力:KLMオランダ航空

新里 碧
新里 碧
取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。2025年10月17日~19日、架空の湖畔リゾート「レイクバーバラ」にまつわる個展を学芸大学のギャラリー「準備中」で開催予定。インスタグラム@nissato
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載