みそ汁に入れると美味しい「春の食材」人気ランキング
null1位:新玉ねぎ(52票)
「みそ汁自体が甘くなっておいしいです」(41歳/主婦)
2位:たけのこ(36票)
「シャキシャキ感がたまらない」(53歳/主婦)
3位:春キャベツ(27票)
「ざっくり切って入れるだけ。甘くておいしい」(33歳/弁護士)
4位:菜の花(19票)
「すまし汁でなくても、みそ汁に入れても彩りも綺麗で、意外と味もアリ!で美味しいです」(60歳/その他)
5位:新じゃが(18票)
「ホクホクしていてすごく美味しいです」(27歳/その他)
6位:あさり(13票)
「あさりの出汁がよく出て美味しい」(62歳/デザイン関係)
7位:わかめ(11票)
「わかめとたけのこ。食感が面白いです」(42歳/主婦)
8位:ふき・ふきのとう(7票)
「花実は使わず、周りの葉?のみを使います。春の旬菜は毒消し。苦みがとても心地よいです」(54歳/その他)
9位:きぬさや(5票)
「春の旬の時期は甘くておいしいので、みそ汁をつくる最後に入れてさっと火を通して食べる」(30歳/学生・フリーター)
10位:あおさ(4票)
「磯の香りがおいしい」(48歳/主婦)
甘くてみずみずしい春キャベツや新玉ねぎのほか、たけのこやあさりなど春の到来を感じさせる野菜や海の幸がランクインしました。
次に、創業から170年、みそを知り尽くしたマルコメ社員のおすすめ「春のみそ汁」のレシピをご紹介します。春ならではの人気食材「たけのこ」「アスパラ」「あさり」を使ったレシピを教えていただきました。
1:「たけのこ」とさば缶のみそ汁
null
[材料] 2人分
たけのこ(水煮)…… 80g
長ねぎ …… 5㎝
さば缶(水煮)…… 1/2缶
だし汁 …… 320ml
みそ …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
[作り方]
(1) たけのこは厚さ3mmの薄切りにする。長ねぎは小口切りにする。
(2) 鍋にだし汁、酒を入れてふたをし、ひと煮たちさせる。たけのこを加えて1分程度加熱し、みそを溶き入れる。
(3)お椀にさば缶を汁ごと2等分にして入れる。2を注ぎ入れ、長ねぎを散らす。
さば缶のうまみとたけのこの食感がみそとマッチして、とても美味しい一杯です。
2:「アスパラガス」と卵のみそ汁
null
[材料] 2~3人分
アスパラガス …… 4本
卵 …… 1個
だし汁 …… 600ml
みそ …… 大さじ2~2 1/2
[作り方]
(1)アスパラガスは根元を切り落とし、ピーラーで下の皮をむいてから、幅1㎝の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。
(2)鍋にだし汁を入れて火にかけ、アスパラガスを入れて1分半ゆでる。そのまま火力を落とさずに、溶き卵を少しずつ加える。火を止め、最後にみそを溶き入れる。
ふだんアスパラガスを食べない人でもおいしく食べられます。アスパラガスの根元はかたく、筋の多い部分なので取り除きましょう。卵を入れるときに少し火力を強くすることで、ふわふわに仕上がります。
3:「あさり」と生のりと「たけのこ」の春の具だくさんみそ
null
[材料] 2人分
あさり …… 12粒
たけのこの水煮 …… 50g
生のり …… 120g
だし汁 … 360ml
みそ … 大さじ2
[作り方]
〈下ごしらえ〉
あさりは砂抜きをして、殻をよくこすり洗いする。
(1)たけのこの水煮は、食べやすい大きさに薄切りにする。生のりは目の細かいざるに入れて、さっと洗って水切りしておく。
(2)お椀に生のりを等分に入れておく。あさりを鍋に入れ、水カップ(分量外)を注いでふたをして中火にかけ、2~3分蒸し煮する。
(3)別の鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらあさりを入れ、みそを溶き入れる。
(4)3にたけのこの水煮を入れさっと煮て、生のりの入ったお椀によそう。
海の幸と山の幸を一緒に楽しめて春を感じられる一杯です。生のりは煮ると変色し、味が変わってしまうので、みそ汁を注ぐ前にお椀に入れましょう。
春の食材を組み合わせることで、さらに相乗効果で旬の美味しさを楽しめます。定番の具材ではマンネリしてしまっていると感じたら、春ならではのみそ汁も試してみてくださいね。
[作り方]
(1) 新じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま厚さ1㎝の一口大に切る。
(2) 鍋にだし汁と1を入れて火にかけ、煮立たせる。
新じゃがいもがやわらかくなったら、弱火にしてみそを溶き入れ、わかめを加える。
新じゃがいもは火の通りも早くホクホク。わかめとみその相性も抜群です。
春の食材を組み合わせることで、さらに相乗効果で旬の美味しさを楽しめます。定番の具材ではマンネリしてしまっていると感じたら、春ならではのみそ汁も試してみてくださいね。
【参考書籍】

『マルコメ社員が厳選したみそ汁100』
著/マルコメ 1,650円(税込) CEメディアハウス
マルコメのHPで公開されているみそ汁レシピは300近く。その中から、みそを知りつくしたマルコメ社員が選んだみそ汁100レシピをご紹介。冷蔵庫にあるものですぐに作れるみそ汁から、おかずがわりのみそ汁まで。きっとお気に入りのレシピが見つかります!