【写真1】
直径26cmのテフロン加工のフライパンを使用
【写真2】
カレイ(切り身)2切れ ※今回はナメタガレイを使用
【写真3-10】
余分な水気をキッチンペーパーで拭き取る。
【霜降りをする場合】
熱湯を沸かし、カレイをさっとくぐらせ、身が白っぽくなったらすぐに冷水に取る。
ぬめりがあれば水の中で少しこすって取り、しっかり水気を拭き取って完了。
鍋に調味料の材料、しょうがを入れて中火にかけ、煮立たせる。
魚は煮立ったところに入れると、臭みの少ない仕上がりに。カレイと同時にねぎも入れる。
落し蓋をしたら、弱めの中火で5分ほど煮て火を通す。
落し蓋を外し、煮汁をスプーンですくいかけながら強めの中火にかけて煮詰める。(目安は2〜3分)
ねぎ、煮汁と一緒に盛り付けて、完成!