【画像5枚】壁と床の接合部に取りつける部材「巾木(はばき)」の取り付けビフォアフを写真で見る。壁と同じ色&幅4cmにした結果は…!? [公開日] 2025.05.01 life インテリア ライフスタイル 詳しい記事はこちら! 【画像1】 巾木(はばき)をつけたくなかった筆者がスレッズに書き込んだ投稿。 【画像2】 リノベ前のわが家。巾木に加え、腰壁もついていました。 【画像3】 リノベ後。高さ4cmの巾木がついています。 【画像4】 思っていたより目立たなかった! 【画像5】 台所と洗面所には、水はね防止とインテリア性を兼ねて、タイルを1枚1枚、手作業で貼っていただきました。お手入れしやすく、美しくて、毎日使うたびに幸せな気持ちになります。 写真の記事を読む あわせて読みたい 【1LDKを1Rにフルリノベーション】一番こだわったのは「開放感」、これが大正解だった! どうしても「無垢材の床」「塗りの壁」にしたかった私、家族会議で決定へ【1LDKを1Rにフルリノベ】 無印良品の築40年のリノベーション住宅を拝見!実際の住み心地を聞いてきました