【写真1】
今回使用したホットクックは、2~4人用、1.6Lタイプ。
【写真2】
材料(4人分)
【写真3-8】
作り方
(1)牛すじの脂抜きをする。牛すじと長ネギの青い部分、しょうがの薄切りを入れ、水800ml(分量外)を加える。まぜ技ユニットを装着して、ホットクック本体にセット。
(2)「手動で作る」→「スープを作る」→「まぜない」→「10分」にセットしてスタート
(3)アクを取り、ザルなどでこして、牛すじとスープに分ける。牛すじを洗って、食べやすい大きさに切る。
(4)ホットクックの内鍋を軽く洗い、大根、こんにゃく、牛すじ、<調味料>を加える。
(5)再度ホットクック本体にセットして、「カテゴリーで探す」→「煮物」→「肉」→「牛すじの煮こみ」を選んでスタート
(6)完成直後がこちら。大根にも味が染みておいしそう!
【写真9】
固かった牛すじが驚くほどほろほろ&トロトロに。
【写真10】
【作り方】工程(3)でできたスープには牛すじの旨味がたっぷり。スープと少量の牛すじ、大根と長ネギを一緒に煮込み、茹でたそうめんを加えてベトナム料理のフォー風のにゅうめんも。