子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

驚くほど子どもが上手に食べられる!「ののじ」の魔法のスプーン【働くお母さんの、コレ買って大正解!#34】

こんにちは、1歳男児の子育て中、エディター・小池百々子です。以前は食べさせることに専念していた食事の時間ですが、子どもが自分でごはんを食べられるようになってきてだいぶ楽になりました。

私も一緒に食事が取れるので、息子もうれしそうに「おいしいね」とにっこりしながら食べている姿に、ほっこりしています。すっかり上達した息子のスプーン使いですが、実は秘密兵器があるんです。保育園でもスプーンが上手と褒められた、子どもがこぼさずに食べられる魔法のスプーン、ご紹介します。

「ののじ」のベビー・キッズカトラリーは、人間工学に基づいた設計だから食べこぼしにくい!

null

このカトラリーに出会う以前は、アカチャンホンポなどでも人気のブランドを使っていました。特にスプーンが苦手という訳ではなかったのですが、たまたま知ったこの「ののじ」のカトラリーに変えたところ、驚くほどスプーン使いが上達したんです。

いま使っているのはこの3つ。

左から めんフォーク/380円、ソフトスプーン・幼児用/900円、カットフォーク・幼児用/900円 (すべて税抜)

「ののじ」のカトラリー、「ここが使いやすい」ポイント!

調べてみると、「ののじ」は、学校給食器具、キッチン用品、ボディケアグッズなどのオリジナル商品を開発しているメーカーさん。“人に優しい「素直」なモノ造り”というコンセプトで、ユニークでオリジナルな「手道具」を色々作っています。

そんな中、今使っているこの3つでいいなあ、と思うポイントは……

・キッズに優しいロングハンドルで、握り持ちから鉛筆持ちまで食べやすい

・ソフトスプーンはサジ部分の際からくぼみまで少しスペースがあるフチ付きなので、こぼしにくくて、口当たりもなめらか

・めんフォークはなみなみの形状。しっかり絡まるので麺が滑り落ちにくい

・カットフォークは、おかずを刺したり、ごはんやグラタンなども食べやすい

そして、何よりこのシンプルさがうれしい!

子どものカトラリーって、カラフルなものやキャラクターものが多いですが、これなら大人も納得。徹底した磨きの丸み仕上げで、なめらかな口当たりというのも安心です。

ご飯も汁物も麺もおかずも、思いのまま!

実際に一番使っているのは、ソフトスプーン。

ご飯もお味噌汁のような汁物も、これを使って上手に食べています。麺はたまにしか食べないのですが、バナナやりんごなどのフルーツを食べるときは、めんフォークを。

最近はお箸に興味が出てきたようなので、調べてみたら「ののじ」さん、お箸もありました。「ストレスなく学べるお箸」ってこれは期待できそう! 近々買おうと思います。

いまはまだ握り持ちなので、そろそろ鉛筆持ちに変える練習をして、お箸へ移行していきたいと思います。

このほかにも、赤ちゃんが嫌がらずに食べてくれて、ママの食べさせやすさにも配慮した「離乳食初期から使える、スプーン」、食べる量が増えてくる時期にぴったりの、少し大きめのサイズなどもあるので、お子さんに合わせて色々選べます。

子ども用に徹底的に開発された道具を使って「自分で上手に食べられる」喜びを感じてくれると、なかなかゴハンを食べてくれなかった子でも、食がススムきっかけになるかもしれませんね。

小さいお子さんがいる方は、ぜひチェックしてみてください。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載