リピートしたくなる!母娘で夢中になった「那須スイーツ」3つ【本日のお気に入り】
この夏、初めての「母娘2人旅」をして来ました! 向かったのは栃木県の「那須」。都内から新幹線を利用して2時間ほどと気軽に行ける距離ですが、豊かな自然とリゾートの雰囲気、そして美味しい食べ物と魅力がいっ...
娘・夫と3人暮らしの40代。趣味は、20数年にわたる女性誌などの雑誌&web編集経験からの、コスパがよくて便利な服やモノ探し。ラクに楽しく生活することが目下の目標。
この夏、初めての「母娘2人旅」をして来ました! 向かったのは栃木県の「那須」。都内から新幹線を利用して2時間ほどと気軽に行ける距離ですが、豊かな自然とリゾートの雰囲気、そして美味しい食べ物と魅力がいっ...
GUの「ワンストラップフラットシューズ」(1,990円・税込)を履いてみたら驚きました! ふかふかのインソールはもちろんのこと、アッパーもふかふか。靴というより、これはほとんど“ルームシューズ”の履き...
『無印良品』の店頭で気になっていた「残反ミニタオルセット」。5枚組で399円(税込)というプチプラながら、ふわふわな質感とパイピングのかわいいデザインがとってもいい! 一度使うと、リピ買いしたくなりま...
今年こそきれいめなサンダルが一足欲しいと探していたところ、GUの「ポインテッドフラットサンダル」(2,490円・税込)に巡り合いました。つま先がポインテッドなのでスタイリッシュ。だけどフラットなので履...
この春、リモートワークが減って通勤が増えるなど、外出の機会が増えた方も少なくないと思います。私も、久しぶりに「きれいめの服が必要だ! 足りない!」となって慌ててお店に駆け込んだ1人です。そんな中で、「...
今年も「ラン活」が始まっていますね。子どもの小学校入学のためにランドセルを購入する活動のことを指しますが、年々スタート時期が早まっている様子。この春小学校を卒業した我が子のラン活は7年前でしたが、当時...
定番人気のGU「バンドカラーシャツワンピース」ですが、今年は厚めのしっかりとした生地にアップデート。カジュアル感が少し薄れた分、よりお仕事ワンピや母ワンピとしても使いやすくなりました!
かさばりがちでスペースをとってしまう布団収納。ダイソーで出合った布団収納袋(220円・税込)はコンパクトにまとまるので、羽毛布団の収納にぴったりでした!
みなさんは、どんなお財布を使っていますか? 私が5年以上使い続けているのは、無印良品の「ポリエステルダブルファスナーケース」(490円・税込)です。もともとは子どもを連れてプールや公園に行く際に小銭を...
足元が冷え込むこの時期に、あると便利なスリッパ。無印良品で出会った「残反(ざんたん)で作ったパイルスリッパ」(399円)が軽くて履き心地も良く、すっかりお気に入りになりました!