掃除がラクに!排水口のゴミキャッチャーが便利
null

amazonで約1,200円で購入した「洗面台 ヘアキャッチャー」は、ステンレス製の2つのパーツに水切りネットを挟んで取り付けることで、洗面台の髪の毛や細かいゴミをキャッチしてくれるというもの。
シンプルな構造なので、水切りネットを取り付けたり外したりするのも簡単です。



ゴミはネットの底の方から溜まっていくので上から見えにくく、気持ちよく使えます。ゴミが溜まってきたら、水切りネットを外して捨て、パーツを軽く洗えばお掃除終了です。とにかく手入れがラクなので感動しました。
ネットの取り換え頻度は各家庭の人数や使用状況によって異なると思いますが、3人家族の我が家の場合、2週間に1度程度でも大丈夫そうです。水切りネットは100円ショップで購入したものを使っています。
使用する前はネットがゴミの重みで引っ張られて脱落してしまうのは?と心配でしたが、想像よりしっかりと挟み込まれていて安心しました。
洗面台の排水口のサイズや構造は各家庭により異なるため(我が家の排水口の口径は3.5cmだったため、3.5~4cmに対応するものを選びました)、ちょうど合うものを探す必要がありますが、ぴったり適合するものが見つかったらぜひ試してみて欲しいです。
今ではもうすっかり手放せない一品となりました!
手鏡としても使える!3COINSのフェイスミラー
null

洗面まわりで使って良かったもののもうひとつは、『3COINS』の「フェイスミラー」(1,100円・税込)です。
スタンドミラーとしても手鏡としても使える2WAYミラーです。手鏡として使うときは、持ち手の部分をスタンドから外すだけ。
全体を見ながらヘアメイクをする時はスタンドミラー、アイメイクをする時は手鏡など、用途に合わせて使い分けられます。
また、子どもが歯磨きをするときの手鏡としても利用しています。近くでしっかり確認しながら歯磨きできて、習慣づけに便利です。
黒いアイアンと天然木(竹)の組み合わせもおしゃれ。竹は木材の中でも軽くて水に強いところも気に入っています!

娘・夫と3人暮らしの40代。趣味は、20数年にわたる女性誌などの雑誌&web編集経験からの、コスパがよくて便利な服やモノ探し。ラクに楽しく生活することが目下の目標。