子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「夫婦が同じ職場で働く」って実際どう?同僚からどう思われてる?経験者男女に聞いてみた

「結婚と出産に関する全国調査」によれば、日本人の結婚のきっかけとして、およそ40年にわたってトップ3位圏内に入っているのが「職場・仕事」です。最新の調査では、21.4%の男女が職場・仕事の縁で結婚しています。コロナ禍を経て下落傾向にあるものの、依然ポピュラーなきっかけであり続けています。

今回は、同じ職場で働く夫婦に着目。

「夫婦が同じ職場で働くこと」についての声を集めました。

「夫婦で同じ職場」のメリット・デメリットは…

null

結婚を機に女性が退職する“寿退社”と言う言葉が廃れつつある近年、職場結婚したカップルが同じ職場で働き続けるケースは少なくありません。夫婦で会社や商店の経営を担うこともあるでしょう。

今回は、夫婦で同じ職場で働いた経験を持つ91人の男女に、“夫婦で同じ職場”のメリットやデメリットについて質問。さらに、“夫婦で同じ職場”カップルの同僚の声も聞いてみました。

皆さんの忌憚のない意見をご紹介します!

経験者が感じる夫婦で同じ職場で「よかったこと」

null

まず、夫婦で同じ職場で働いた経験のある男女に“よかったこと”“大変なこと”について聞いてみました。

夫婦で同じ職場で“よかったこと”については、以下のような回答がありました。

(1)2人のスケジュール管理をしやすい

「仕事後の計画が立てやすい」(56歳・その他/男性)

「夫婦のスケジュールを合わせやすい」(48歳・会社経営・役員/男性)

「相手とすぐ話しやすく予定が立つこと」(64歳・金融関係/男性)

(2)仕事の大変さを理解し合える

「職場が同じなので夫の仕事の大変さがよくわかる。またお互いフォローしあえる。悪かったことは私生活にも仕事の話題が出てしまう」(52歳・総務・人事・事務/女性)

「良かったことは、仕事の内容が分かるので、大変なことなど意識共有できる」(40歳・営業・販売/男性)

「共通の話題ができる」(48歳・総務・人事・事務/女性)

(3)同じ職場で「便利」なこともある

「出産の時も、傷病手当の時も、主人が総務の方とやり取りしてくれて、スムーズに手続きができた」(43歳・主婦/女性)

「一緒に出社できるから運転しなくていい」(36歳・ 総務・人事・人事/女性)

夫婦が同じ職場で“よかったこと”として、互いの予定が把握しやすいこと、職場の話を共有できること、ライフイベントの手続きの省力化といった意見が寄せられました。

筆者は最近、夫婦で同じ職場(別部署・別ビル)で働く大企業の女性社員に話を聞く機会がありましたが「互いのスケジュールを融通しやすく、子どもの迎えを分担しやすいので、家庭と仕事を両立できている」と語っていました。

職場は、長い時間を過ごす場所。お互いに職場の雰囲気や働き方の傾向を把握できていると、スケジュール調整や互いの事情を理解し合うためのエネルギーを節約できそう。

経験者が語る、夫婦で同じ職場で「大変だったこと」

null

続いて、夫婦で同じ職場で働いた経験の中で“大変だったこと”です。

(1)同僚からの眼差しが気になる

「職場で仕事の話をしていても周りの目が厳しいように感じる」(40歳・営業・販売/男性)

「やはり、周りの気遣いにはなかなか耐え難いものを感じた」(57歳・その他/男性)

「お互い、周りの評判が聞こえてくること」(39歳・主婦/女性)

(2)仕事に対する意見の違いが生じたときに大変

「家族経営だったのでずっと一緒なのは良いが、経営がうまく行かない時は最悪だった」(66歳・主婦/女性)

「勤務場所は違ったので仕事の進め方など対応の仕方を見極められず、後々感覚の違いとして表面化して受け入れ難い点も多々出て不満のもとになった」(55歳・主婦/女性)

(3)いつも一緒だと疲れる

「常に一緒にいることはかなり苦痛」(45歳・総務・人事・事務/女性)

「朝から寝るまで一緒なので疲れる」(31歳・主婦/女性)

「家に帰っても話題が仕事の事になってオンオフが切り替えづらい」(49歳・営業・販売/男性)

今回のアンケートで最も多かった“大変だったこと”は、同僚からの眼差しです。職場で家庭の話をしにくいという声が聞かれたほか、家庭内で“何か”あったときの対応・説明が面倒と感じる人もいました。

一口に「夫婦が同じ職場」といっても別々の勤務先だったり、離れた部署というケースもあると思いますが、配偶者の噂がどこからか耳に入ってきて気まずい思いをすることも。飲み会の言動、部下の叱り方、面倒な雑務との向き合い方など、あまり知りたくないこともありますよね……。

また、通勤時や勤務時間に常に近くにいる場合には“疲れる”という声も聞かれました。

「夫婦で同じ職場カップル」の同僚が思っていること

null

ここまで、同じ職場で働いた経験がある男女の声をお届けしましたが、同じ職場の夫婦の同僚は、どんなことを思っているのでしょうか。

『kufura』編集部は、20~50代の男女318人に夫婦で同じ職場で働く同僚について思うことを聞いたところ、最も多かった声は日常会話の話題選びについてでした。

「余計なことを言ってしまうとパートナーに筒抜けになってしまうので注意が必要だと思う」(49歳・主婦/女性)

「相手のいる部署の愚痴を言いにくい」(54歳・コンピュータ関連技術職/男性)

「夫婦なので、情報が筒抜けになりそうだ」(39歳・研究・開発/男性)

同僚側の声を見ると、話題の選び方に配慮している様子が見られます。

さきほど、夫婦で同じ職場で働いた経験があるカップルにとって“大変だったこと”として、最も多かったのが、社内の同僚の眼差しでした。同僚からのこうした気遣いに居心地の悪さを感じることがあるかもしれませんね。

さらに、こんな声もありました。

「自分は、夫の世話でうんざりイライラしてるときに仕事に行ってるほうがラクで気分転換になる。職場が同じだとそうはいかない」(51歳・総務・人事・事務/女性)

「お互いに仕事として接していても本人同士も窮屈なことはあるだろうし、周りの人間も変に気をつかわなくてはならないのが面倒なので、接触の少ない部署に配置換えを実施するのが会社組織なのではないかと思ってしまう」(63歳・総務・人事・事務/男性)

「飲み会とかスケジュールが完全に分かるので、フリーな時間が欲しいと(同僚に)言われていました」(47歳・主婦/女性)

「もう片方のパートナーをたてるように気を遣った」(40歳・主婦/女性)

「夫婦セットで見てしまいがちなこともあるが、そこは個々の立場や思いを考えるべきであると常日頃から気を付けている」(52歳・総務・人事・事務/女性)

皆さんのコメントからは「夫婦で同じ職場だと、大変なこともありそうだなぁ……」という本音も透けて見えます。

ややネガティブな意見が続きましたが、こんな声もありました。

「伝えたいことがすぐに伝えられて便利そう」(61歳・主婦/女性)

「同じ職場でも部署が違えばそれほど気にする必要もないかと思う」(57歳・その他/男性)

さまざまな声がありましたが、職場の規模感、互いの配属先、日中の距離感、社内のカルチャーによって、同僚からの眼差しや、夫婦の働きやすさが変わってくるように感じました。

皆さんの職場は、夫婦で働きやすい雰囲気ですか?

【参考】
第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)― 国立社会保障・人口問題研究所

北川和子
北川和子

自治体HP、プレスリリース、コラム、広告制作などWEBを中心に幅広いジャンルで執筆中。『kufura』では夫婦・親子のアンケート記事やビジネスマナーの取材記事を担当している。3児の母で、子ども乗せ自転車の累計走行距離は約2万キロ。地域の末端から家族と社会について日々考察を重ねている。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載