子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

丈夫で取れにくい&見た目もキレイ!「鍵ホックの付け方」家事のプロ・ベアーズ流Lesson

「裁縫の基本」について、家事研究家の高橋ゆきさんでもおなじみ、家事代行サービス・株式会社ベアーズに教えてもらうこの企画。

今回は、見た目もキレイなうえに取れにくい「鍵ホックの付け方」を教えてもらいました。スカートやパンツのウエストを留める鍵ホックは、意外と取れやすくて困りますよね。これなら自分でも丈夫にしっかり付けることができます。動画を見ると針の動きもよく分かりますよ。早速チェックしてみましょう!

「ボタンホールステッチ」で鍵ホックを付けよう!

null

【用意するもの】

・縫い針(6〜7号)

・縫い糸(1本取り)

・鍵ホック

※針を使用するので、取り扱いには充分注意してください。

【鍵ホックの付け方】

(1)糸は1本取りに。針に糸を通し、長い方の端を玉結びする。

→失敗しない玉結び&玉留めの方法はこちらから。

【POINT】糸は2本取りだと寄れやすいので、今回は1本取りのほうがキレイに仕上がります。

(2)縫い付けたい部分に鍵ホックを置き、鍵ホックを置いた布の下から針を入れ、鍵ホックの穴の内側の際から針を出す。

(3)鍵ホックの外側の際に針を刺し、鍵ホックの内側の際から針を出す。 その時に糸を引きながら輪を作る。

(4)糸の輪の下から針を通し、それから糸を引く。これを繰り返し、鍵ホックの輪を囲む。

【POINT】糸を引くと輪が小さくなるので、輪が小さめになってから針を通したほうが、通しやすいですよ。この縫い方は、ボタンの穴をかがる時などに使われることから、「ボタンホールステッチ」と呼ばれています。ぜひマスターしましょう!

(5)囲み終わって、次の穴に移動する時は、鍵ホックの下に針を通し、布をすくいながら鍵ホックの穴の内側の際から針を出す。

(6)最後は鍵ホックの際で玉留めをする。

(7)もう一度、布に刺して反対側に針を出し、糸を切る。

(8)受け側の鍵ホックも同様に縫い付けたら完成!

今回は見えやすいように赤い糸を使いましたが、実際に鍵ホックを付ける時は、布地に近い色の糸を選ぶと目立ちません。鍵ホックの穴を上手に囲むと、仕上がりもキレイです。

よく取れやすい鍵ホックなので、取れにくい縫い方をしっかりマスターしておけば、家族の衣類もパパッと直すことができますね! ぜひ、この機会に覚えましょう!

【取材協力】

株式会社ベアーズ

 

取材・文/岸綾香

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載