子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

パパッとレンジで簡単!「ラーメン屋さん風ピリ辛もやし」をおうちで再現!【ちょこっと漬け♯80】

料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。

今回は、家計に優しいお助け食材である「もやし」をちょこっと漬けに変身。ラーメン屋さんでよく出てくる、あのピリ辛味をおうちで再現しちゃいます!

ごはんにのせても、冷やし中華にのせてもGood!

null

今回は、あえて旬の食材ではなく、常時安定した価格で出回っている「もやし」を使ったちょこっと漬けを沼津さんが教えてくれました。

「もやしはお得でボリュームもあって、主婦にとってはありがたい食材。ただ買ってきてすぐに使わないと、悪くなるのが早いですよね。でも、漬けてしまえば3日くらいはおいしく食べられます。そこで、豆板醤を利かせたラーメン屋さん風のピリ辛もやしを作ってみましょう!」(以下「」内、沼津さん)

【材料】(作りやすい分量)

もやし・・・1袋(200g)

豆板醤・・・小さじ1/2

ごま油・・・大さじ1

しょうゆ・・・大さじ1

塩・・・小さじ1/4

【作り方】

(1)もやしのひげ根を取る

水を張ったボウルにもやしを入れ、臭みの原因となる「ひげ根」を取ります。

「買ってきてすぐなら臭みもないので、取らずにそのままでもOKです。ちなみに、もやしは買ってきたらすぐに水に浸けて冷蔵室で保存すると、1週間ほどシャキシャキの状態をキープできますよ。私はいつもこうしています」

(2)もやしを電子レンジで加熱する

水を切ったもやしを耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。加熱後は熱いので注意してラップを外してください。

加熱すると水気が出るので、ザルにあげて水を切ってから、軽く絞ってポリ袋に入れましょう。

「ゆでるよりも電子レンジで加熱した方が、もやしが水っぽくなりません。水分で薄まらないので、味もしっかり決まります」

(3)味付けする

豆板醤、ごま油、しょうゆ、塩を入れ、全体をよくなじませます。

「豆板醤は辛いのが好きな人は好みで調整を。酸味が好きな人は、酢を入れてもおいしいですよ」

全体がよくなじんだら、空気を抜いてポリ袋の口を結びます。

(4)できあがり!

冷蔵室で30分以上置いたら完成です! 保存する場合は、冷蔵で3日を目安に食べ切ってください。

食べてみると、豆板醤がピリッと利いて、ごま油とマッチ! もやしもシャキシャキで絶妙な食感。ゆでずに電子レンジを使い、水気を拭いているので味が薄まらず、濃厚な味に仕上がっています。こういったひと手間がおいしさの秘訣なんですね。

「ラーメンはもちろん、冷奴にのせたり、冷やし中華やそうめんのトッピングにしてもいいですよ!」

もやし1袋だけで電子レンジで簡単に作れて、おかずにもおつまみにもなる優れもの。ぜひおうちで、ラーメン屋さんの味を試してみてください。

次回は「とうもろこし」をフライパンでおいしく蒸す方法を紹介します!

 

取材・文/岸綾香

【取材協力】

沼津りえ

料理研究家、管理栄養士、調理師。料理教室『cook会』主宰。バラエティー豊かなレッスン内容が好評で、東京・阿佐ヶ谷を中心に数多くの料理教室を開催。毎年、梅漬けの教室はリピーターが多く大人気に。手軽でシンプルなアイディア溢れるレシピに定評があり、雑誌などのメディアでも活躍。著書に『いろんな味で少しだけつくる ちょこっとだけ漬けもの』(学研プラス刊)、『低糖質だからおいしい!「おやつ&スイーツ」』(K&M企画室)、『野菜丸ごと冷凍レシピ』(主婦の友社)など多数。HPはこちら。Instagram@rienumadu

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載