実は固形洗剤が先だった
null実は「サンサンスポンジ」を販売している『ダイニチ』は、もともと創業以来固形洗剤の製造から販売を行っていました。家庭用の食器用固形洗剤「サンセブン(R)️ハイアール」です。当時でも家庭では珍しい“
商品を作ったものの販路がなかったので、

満を持して「固形洗剤」再登場!
null創業50周年を記念して『ダイニチ』は今年、アイディアでヒット商品開発に携わる『kenma』とタッグを組み、固形食器洗剤を発売します。
「50年前に父が創業するきっかけとなった食器用固形洗剤。
「本商品開発は、累計販売数1,
今井さんによると、この球形は試行錯誤のうえでたどり着いた固形洗剤の最適解なのだとか。今回のファーストモデルは白ですが、今後カラバリなどの展開もありうるそう。『ダイニチ』の新たなフラッグシップに、という思いで作ったそうです。

使い勝手は……?
null
手のひらサイズ。これで3カ月はもつそう。
実際に筆者も使ってみました。
この「サンサンウォッシュ」は丸い形をしていて、底には吸盤が付いています。なので、片手で使っても動くことはありません。
昔はお弁当箱のような長方形だった固形洗剤ですが、令和の今蘇ったのは球形、なんともオシャレな感じ。「サンサンスポンジ」を湿らせて、片手で「サンサンウォッシュ」を少しつけます。がっつりつけようとしたところ「少量で大丈夫なんですよ」と『ダイニチ』の方に教えてもらいました。「本当にこんなにちょっとでいいの?」と思いきや、ちゃーんと泡立ってきたので感動。





実際、このくらい泡立ちます。
ほんの少量スポンジに付けただけなのに、みるみる泡立っていきます。
後日、自宅でも使用してみたのですが、ちゃんと油汚れも落ちました。
「サンサンウォッシュ」は液体洗剤を超える洗浄力を持ち、たくさんの泡が頑固な油汚れもきれいに洗えます。また泡により、頑固な汚れも隅々までしっかり洗浄してくれました。


自然とお肌にもやさしい固形洗剤
nullこの製品、手肌と環境に配慮した成分で作られているところもポイントです。ヤシの油を使用し、肌の弾力や潤いを守るコラーゲンや保湿成分を配合し、無香料・無着色・アルコール不使用。香料不使用なので、ニオイに敏感な方も安心して使えます。1回毎の使用量も少量なので、長持ちするところも節約になりますね。排水の分解性が高いため、環境にもやさしい固形洗剤です。さらに、固形なので最後の最後まで液体以上に使い切ることができます。リフィルももちろんありますよ。

ただいま先行発売中、3月4日に一般発売
null現在楽天や『ワイ・ヨットストア』のオンラインと実店舗では先行販売中。2025年3月4日には全国一般発売になります。
1個2,000円越え……と聞くと「お高い」と思ってしまいますが、いえいえ4人家族で2ヵ月はゆうに使えるのと、環境や肌にやさしいことを思えば適正価格? レフィルは1,000円台なので、リピート使いをしたい人にはアリでしょう。
「サンサンスポンジ」と一緒に「サンサンウォッシュ」を使ってみると、その良さがわかりますよ! ギフト缶も同時発売なので、新生活を迎える方への贈り物にも喜ばれそうです。

「サンサンウォッシュ」と「サンサンスポンジ」
「SUNSUN WASH(サンサンウォッシュ)」
発売価格 本体:2,310円(税込)詰め替え:1,210円(税込)
一般発売開始:2025年3月4日(火)
本体サイズ 本体:w80 x h119.5(フック高さ込) x d70mm
詰替:w70 x h107(フック高さ込) x d48mm
内容量 135g
「サンサンスポンジ」は「桜」パッケージ発売中!

ちなみにただいま「サンサンスポンジ」は桜パッケージをオンラインにて発売中。桜を一面に散りばめたデザインは、卒業や入学のお祝いや、新生活の応援ギフトとしておすすめです。
サンサンスポンジ桜パッケージ
価格:1,589円(税込)