子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「リヒトラブ」のケーブルリールですっきり収納!朝の準備もラクに【本日のお気に入り】

リモートワークから出社する機会も増えてきて、PCを持ち運ぶことが増えませんでしたか? ごちゃつきがちなケーブルの持ち運びに便利なアイテムが、文具ブランド『リヒトラブ』の「ALTNA ケーブルリール」です。

太めのPC用ケーブルが巻けてスッキリ!

null

以前kufuraの記事でご紹介した『無印良品』のケーブル収納を使いだして、「PCケーブル用もあればな〜」とずっと探していた時に、『リヒトラブ』の「ALTNA ケーブルリール」に出会いました!

使い方はシンプルで、シリコンケースの中心にケーブルを巻きつけるだけ。MacBookの付属品であるUSB Type-C ケーブルは結構太めで長さが2mありますが、難なくケースに収まりました。

使う際は、両端を必要な長さだけ出すことができるため、机の上がごちゃつかずにすみます。ただしシリコン素材なので、ホコリがつきやすいことだけが難点です。

ミーティング時の移動もスマートに

null

ミーティングや社内移動にピッタリの『無印良品』の「バッグインバッグ」にもすっぽり収まるサイズ感(こちらも以前kufuraの記事でご紹介していますよ)。見た目もスッキリしていますよね。

『リヒトラブ』の「ALTNA ケーブルリール」には、カバンにつける用のボールチェーンが付属していましたが、筆者は『無印良品』の「バッグインバッグ」に入れる前提で購入したので外してしまいました。

「ALTNA ケーブルリール」はマグネット内蔵で、デスクの側面や足元にくっつけられるため浮かせる収納にもなります。細やかな気遣いは、さすが文具ブランドとして人気がある『リヒトラブ』らしいものづくりです。

充電器は「Anker」を愛用中

null

外出先では『Anker(アンカー)』の急速充電器を愛用中。USB-CポートでPCを充電するのはもちろんのこと、USB-Aポートを2つ搭載したタイプなので、同時に3台も充電が可能なのです。こちらも『無印良品』の「バッグインバッグ」にいつも入れっぱなしにしています。

カバンの中身がスッキリしていると、本当に気持ちがいいものです。ケーブルや充電器などをひとまとめにした持ち運び用のPCセットがあるだけで、朝の身支度や準備などの時短にもなるのでお気に入りです。

緑川緒井
緑川緒井

ライター・パーソナル編集者(R)

新卒で広告代理店に入社後、過労で難病に。働き方を見直したことをきっかけに心身の健康の大切さに目覚める。現在は働く女性の暮らしを豊かにするセルフケアをテーマに執筆活動を行う。

家事や暮らしの工夫を研究し、ベビーシッター(公益社団法人全国保育サービス協会研修修了)、整理収納アドバイザー準1級の資格も保有。実体験を活かしたコンテンツ制作を得意とし、忙しい毎日の中でも自分を大切にする暮らしのヒントを、等身大の目線で発信している。

Instagram @minamiyan

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載