子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

文房具が迷子にならない!文具のスッキリ整理法【kufura収納調査隊】vol.42

/ [最終更新日] 2022.03.07

文房具の収納は、量や種類も多くてごちゃごちゃしがち。使いたいときに「どこしまったっけ?」なんてことはありませんか?

そこで、今回の【kufura収納調査隊】は、収納上手な達人たちが実践している文房具の収納を調査してきました。達人たちのInstagramを参考にしながら、上手に収納していきましょう!

様々な商品が収納に使える!『無印良品』を使った収納

null

透明ケースは中身が見やすく取り出しやすい

@oo.mgmがシェアした投稿

@oo.mgmさんは子どものお道具箱として『重なるアクリルケース・横型3段』を使用。透明な引き出しは中身も見えるため、子どもにとってもとても使いやすいそうです。

中身が見えると、どこに何が入っているかを探す手間も省けるのでラベリングも必要なさそうですね。このアクリルケースは様々な収納アイテムとしても大活躍しています。長く使える収納アイテムは、より重宝しそうですね。

頻繁に使うものは取り出しやすく!冷蔵庫にくっつけた収納

ズボラさんさん(@zubolife)がシェアした投稿

@zubolifeさんは『無印良品』の『マグネットバー』に『ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット』を4つ取り付けて、ペンやはさみなどを収納しています。キッチンにいても何かと文房具は必要ですよね。頻繁に使うものは引き出しに入れていると、出し入れが面倒となり使い勝手が悪くなることも。そんな方は、さっと取り出せる@zubolifeさんのような収納法は真似しやすいですね。

取っ手付きで持ち運びをしやすくする

✴︎ama✴︎さん(@__amastyle__)がシェアした投稿

@__amastyle__さんは『自立収納できるキャリーケース・A4用』に文房具を収納。取っ手付きで持ち運びがしやすく、しかも、自立収納ができる優れものです。

さらに、お二人は『ポリプロピレンデスク内整理トレー3』や『ポリプロピレンデスク内整理トレー4』を使ってケース内に仕切りを作り、細々した文房具を分類して収納していますね。

@__amastyle__さんは子どものお絵かきセットとして、色鉛筆や消しゴムを収納。色鉛筆は持ち運ぶときに上下に振られることで、仕切りケースが汚れたり、芯が折れたりしてしまうのを、メラミンスポンジを入れることで軽減するという収納技を披露しています。

ペンやポストカードなど大きさによってボックスを使い分ける

chikoさん(@chiko_myhome)がシェアした投稿

@chiko_myhomeさんは『セリア』と『無印良品』のボックスを組み合わせて文房具を収納しています。写真の左側で使用している半透明のボックスが『無印良品』の『ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ』。付箋やはさみ、ペンなどが引き出しに分類されて収納されています。どこの引き出しに収納しているかも、ラベリングをすることで一目瞭然。使い勝手もとても良さそうですね。

写真の右側で使用しているボックスは『セリア』の『A5 DRAWER BOX』と『A5 DRAWER RACK』という商品。別売りのボックスとラックを組み合わせることで引き出しの棚ができるそう。こちらもラベリングをして、ペンよりも大きいポストカードや明細書などを収納しているそうです。収納するもののサイズに合わせてボックスの大きさを上手に使い分けていますね。

お手頃価格で真似しやすい!「100均&プチプラアイテム」を使った収納

null

meguさん(@megu4696)がシェアした投稿

@megu4696さんは引き出しタイプのケースを使って、鉛筆やカラフルペン、はさみなどを分類して収納しています。引き出しごとにラベリングが細かくされているのもポイント! 「水性カラフルペン」と「油性カラフルペン」や「はさみ」「はさみ(ギザギザ)(ナミナミ)」などと細かく分類することで、より必要なものが一発で見つけられますね。

付箋や小さいメモ用紙も引き出しケースに収納

minakiさん(@minaki0420)がシェアした投稿

@minaki0420さんは、『ダイソー』の200円商品『《書斎》3段引出しケース(クリア)』を積み重ねて使って付箋や小さいメモ用紙などを収納しています。ポストカードが入る大きさなので、メモ用紙や付箋、シールなどの収納には最適なアイテムだそう!

透明ケースで中身も見えますが、より取り出しやすくするために無地のマスキングテープを使ってラベリングしています。マスキングテープの色もすべて変えることで、素敵な収納ケースになっていますね。

デスク周りの人気収納アイテムは文房具収納に大活躍

rico…◡̈♥︎さん(@rico_home25)がシェアした投稿

@rico_home25さんは『セリア』のデスク周りの収納で人気な『Desk Labo』シリーズの『メールBOX L』と『プチポケット』を2つ使って文房具を収納しています。奥のノートが入っているボックスが『メールBOX L』商品。

手前で使っている『プチポケット』には、ペンやはさみ、のり、スタンプ型の印鑑などが収納されています。ボックスを上手に組み合わせるだけで、文房具収納ケースとして大活躍!

シンプルな白色のケースは、@rico_home25さんの「YOU」「ME」のようにお気に入りのステッカーを貼ってよりおしゃれにすると、自分だけの素敵な収納ケースになりますね。

クリップやホチキスの芯など細々したものはカードケースに

@haruhiyo12260322さんは、ホチキスの芯やクリップなど細々したアイテムは『セリア』の『カードケース』に入れて収納しています。そして、カードケースの1つ1つに中身が分かるようラベリング。ケースにラベリングするのは収納の達人の間ではもはや定番のようですね。

また、ラベリングをする位置もすべて揃えると、統一感も出てラベリングをしていてもスッキリした印象になります! ちょっとした工夫とコツでより上手に収納ができそうですね。

仕切りを使って片付け上手!「引き出し内」の収納

null

タワーペンスタンドを横置きにすれば引き出し内でも取り出しやすい

@oheyasukkiriさんは『セリア』の『Desk Labo』シリーズの『タワーペンスタンド』を横置きにしてペンや付箋などを収納しています。斜めに入れられているペンは、引き出しを開けた時にもさっと取り出しやすいのではないでしょうか。

『タワーペンスタンド』は横置きすると高さが9.2cmなんだとか。それに飛び出しているペンの高さも加えたほどの深めの引き出しに収納できるようです。

@oheyasukkiriさんは5つを並べて、ペンや定規、はさみ、付箋などを収納しています。

『無印良品』の整理トレーをサイズごとに変えて上手に組み合わせる

kayoさん(@kayo.home00)がシェアした投稿

@kayo.home00さんは『無印良品』の『ポリプロピレンデスク内整理トレー』シリーズを使って引き出し内の文房具を整理しています。消しゴムやのりなど細々したものは、トレー内の仕切り板を上手に活用して仕切り、大きな電卓や定規などは仕切り板を使わずにまとめられています。

@kayo.home00さんは、誰でも使ったら元の場所に戻せるように、ラベリングをしたそう。こうすることで毎回元の場所に戻せて、引き出し内がごちゃごちゃする心配もなくなりそうですね。

100均のトレーとラベリングで誰でも簡単に収納できるスペース作り

キヨナガマミさん(@kiyonaga_mami)がシェアした投稿

@kiyonaga_mamiさんは引き出しの中に100均のトレーを使って文房具を分けて整理しています。シャープペンシル、色鉛筆、ボールペン、消しゴムと分けて整理されていることで、使いたいものもさっと取り出せますね。

さらに、トレーの中には、引き出しを開けて見やすい位置にラベリングがされています。こうすることで、誰でも取り出しやすく、片付けもやりやすそうですね。

@kiyonaga_mamiさんは、誰でも負担がなく簡単に片付けられるスペース作りを心がけたそう。これなら子どもから大人まで収納が上手にできそうです!

真似してみたくなる!「アイディア」収納

null

工具箱が文房具収納箱に大変身!持ち運びもできる優れもの

acoさん(@acoacoig)がシェアした投稿

@acoacoigさんは工具箱を使って文房具を収納しています。意外と思いつかない、驚きのアイディア収納術ですよね。工具箱の中は蓋を開けると連動するトレーが付いているものが多いですよね。

細かい仕切りも付いていて、文房具の収納にも大活躍してくれそう。持ち手もあるため、使いたい場所にいつでも持ち運べるのも良いですね。工具箱は文房具の収納にも大活躍ですね。

ボックスにプラスチックのコップを使って大量のペンを収納

ちほさん(@chihoakari)がシェアした投稿

@chihoakariさんは、『ニトリ』の『ブラン 整理バスケット ボトル用』にプラスチックのコップを2つ仕切りように使って大量のペンを収納しています。この収納方法は、他の方が実践されていた収納法を参考にしたそう。

大量にペンを持ち運ぶのもこれなら簡単ではないでしょうか。また、仕切りとして使っているコップも透明なプラスチック製を使うことで、シンプルな白色のボックスの邪魔にならずとてもスッキリして見えますね。

 

達人たちのInstagramで見た収納アイディア術はいかがでしたか?

使い勝手と誰でも簡単に収納できることを意識して収納してみると、ごちゃごちゃせず綺麗なままをキープできそうですね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載