子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

災害用トイレは「自作」ならコスパよく使い勝手もいい!新聞紙やペットシーツを活用

災害用トイレの準備って必ず必要なのでしょうか? 市販のキットを購入する以外の方法もあるのでしょうか?

国際災害レスキューナース・辻直美さんの書籍『防災クエスト』(小学館クリエイティブ)から、【災害用トイレ】についてお届けします。

災害用トイレって必要なの?

null

絶対に必要です!

災害時は水道管の破裂にともなう断水が発生したり、仮に断水していなくても、下水管の破損によってトイレから流した水が逆流したりします。また、断水時にくみ置きの水をトイレから流すと、排水バイプの途中で汚物がたまることがあります。大便からメタンガスが発生して爆発する事故も起きています。

そのため災害時は、災害用トイレを使うことが推奨されています。市販のものもたくさんありますが、使い勝手やコスパから考えると、自作するのがおすすめです。

家のトイレにゴミ袋2枚、ペットシーツ、新聞紙をセットするだけですし、消臭も凝固もしっかりできますよ!」(国際災害レスキューナース・辻直美さん)

災害用トイレの作り方

(1)ゴミ袋を二重にして便器にかぶせ、吸水面を上にしたペットシーツを中に入れる。

(2)その上にクシャクシャにした新聞紙を1枚入れ、便座を下ろせば完成!

(3)用を足したら、上のゴミ袋のみを外して、きつく結ぶ。

災害用トイレってハードルが高そうだと思いがちですが、意外と身近なアイテムでも作れます。これなら気軽にチャレンジできそうですね。

災害トイレを使用する際に、ハイターなどの塩素系漂白剤を一滴滴下すると、雑菌繁殖を防ぐために効果的です。清掃や消毒に使用する際には、使用方法を確認し、換気を必ずしてください。

また重曹も効果的です。用を足したゴミ袋の中に入れると消臭効果があると言われています。他にもアロマのティートリーやユーカリなど殺菌効果の高いものを1滴落とすこともおすすめ。

長期戦になるかもしれない避難生活を快適に過ごすために、このようなテクニックもぜひ試してみてください」(国際災害レスキューナース・辻直美さん)

 

防災クエスト ~家族みんなで防災ミッションを攻略しよう! ~』(小学館クリエイティブ)は、子どものいる家庭に最低限知っていてほしい防災の知識を、RPG(ロールプレイングゲーム)風のマンガで紹介しているので、ママだけではなくパパも子どもも、家族全員で防災に取り組むことができます。

また、もっと詳しく知りたい人向けに、図解によるQ&Aページもたくさん用意されています。家族みんなで災害に備えておきたいですね。


 

防災クエスト ~家族みんなで防災ミッションを攻略しよう! ~』(著者:辻直美   イラスト: エイイチ 税込1,320円・小学館クリエイティブ)

子どものいる家庭に最低限知っていてほしい防災の知識を、RPG(ロールプレイングゲーム)風のマンガで紹介する本です。

防災スキルを覚えるための13のミッションを紹介しています。知るだけでOKの簡単なものから、少し難易度が高いものまで、さまざまですが、どれもゲーム感覚で取り組めるものばかり。

防災に取り組んでいるのはママだけ、という家庭が多いかもしれませんが、パパも子どもも一緒になって、遊びながら防災に取り組めます。

災害時の新型コロナウイルス対策のほか、災害レスキューナースである著者ならではの、リアルで役立つ情報が満載です。

辻 直美
辻 直美

国際災害レスキューナース、一般社団法人育母塾代表理事。国境なき医師団の活動で上海に赴任し、医療支援を実施。

帰国後、看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験。実家が全壊したのを機に災害医療に目覚め、JMTDR(国際緊急援助隊医療チーム)にて救命救急災害レスキューナースとして活動。

現在はフリーランスのナースとして国内での講演と防災教育をメインに行い、要請があれば被災地で活動を行っている。

「地震・台風時に動けるガイド: 大事な人を護る災害対策」(発行:メディカル・ケア・サービス/発売:Gakken)、「レスキューナースが教えるプチプラ防災」「プチプラで『地震に強い部屋づくり』」(ともに扶桑社)など著書多数。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載