(1)冷凍庫に入れれば美味しいシューアイスが完成
null
「冷凍庫で軽く凍らせると、中のカスタードクリームが半生状態になって美味しいです」(53歳/主婦)
「シュークリームを凍らせてシューアイスにすると、そのまま食べるよりも甘さが控えめな感じになって食べやすいです」(39歳/主婦)
「シュークリームを冷凍庫で凍らせて食べると、外側のシューがサクサクした感じになって美味しいです」(28歳/主婦)
「シュークリームを凍らせて食べると、固まったクリームが、まるでアイスみたいで食べ応えが出ます」(62歳/総務・人事・事務)
いちばん人気は、シュークリームを凍らせるアレンジ。冷凍庫にしばらく入れておくだけで、美味しいシューアイスに大変身。凍らせることでシュー生地やクリームの食感が変わって、ただのシュークリームとはまた違った美味しさを楽しむことができるようです。
(2)フルーツをプラスしてちょっとゴージャスに
null
「シュークリームにいちごをはさんで、ケーキのようにして食べると、甘さの中にいちごの酸味が加わって美味しいです」(65歳/コンピュータ関連以外の技術職)
「いちごやキウイ、バナナなどのフルーツをはさむと、普通のシュークリームがちょっと豪華な感じになって気分が上がります」(52歳/主婦)
「シュークリームを半分に切って好みのフルーツを入れると、酸味やジューシーさがプラスされて美味しいです」(55歳/金融関係)
「シュークリームを横にカットして、クリーム部分にいちごなどをはさむと、フルーツの爽やかな酸味とクリームの甘さが引き立てあって、まるでショートケーキを食べているかのような満足感が得られます」(33歳/その他)
フルーツを加えてアレンジを楽しんでいる人も多いようです。どんなフルーツでもOKですが、特におすすめなのは、いちご。いちごの爽やかな酸味でシュークリームがより美味しくなるだけでなく、ケーキっぽさが出て、ちょっとゴージャス気分を味わえるのもいいですね。
(3)好みのジャムをのせたり入れたりするのもおすすめ
null
「シュークリームを半分に割って、ジャムを入れて食べるアレンジが気に入っています」(36歳/総務・人事・事務)
「お好みのジャムを入れると、手軽に味変ができて、シュークリームをより美味しくいただくことができます」(20歳/営業・販売)
「シュークリームにいちごジャムをのせて食べると、果実感が加わって美味しくなります」(42歳/総務・人事・事務)
生のフルーツではなく、フルーツで作られたジャムをのせたり、はさんだりするのもおすすめ。フルーツの果実感などを手軽にプラスすることができるので、簡単にいつもと違うフルーティーな味わいを楽しむことができます。ちょっと味変したいときにピッタリのアレンジですね。
(4)シュークリームはアイスクリームともベストマッチ
null
「シュークリームにアイスクリームをのせて食べると美味しいです」(36歳/営業・販売)
「シュークリームを半分にカットして、アイスクリームをはさむと、冷たくて美味しいデザートが完成します」(42歳/主婦)
「シュークリームを半分に切って、アイスをはさんで食べると、シュー生地のふわっと感とアイスの冷たさが上手くマッチして、とても美味しいです」(43歳/主婦)
「半分に切って、アイスクリームをはさむのがおすすめです」(56歳/営業・販売)
シュークリームは、アイスクリームと相性抜群。アイスクリームをのせたり、はさんだりすると、シュー生地と冷たいアイスが程よくマッチして、とても美味しくいただけるようです。シューアイスとは、またちょっと違った味わいでクセになりそうですね。
(5)生クリームをプラスして濃厚コク旨シューに
null
「シュークリームに生クリームをのせて食べると、コクが出てさらに美味しくなります」(54歳/主婦)
「生クリームをのせて、追いクリームをすることで、シュークリームがより美味しくなります」(30歳/その他)
「シュークリームの上にホイップクリームをのせて食べると、味わいが濃厚になって美味しいです」(63歳/主婦)
「カスタードシューに生クリームを追加すると、クリームがよりまろやかな感じになって美味しいです」(27歳/学生・フリーター)
生クリームやカスタードクリームが入っているシュークリームに、さらに生クリームをプラスする、追いクリームアレンジも人気でした。クリームまみれのシュークリームは、濃厚かつコク旨な美味しさで、やみつきになること間違いなしですよ。
(6)練乳やチョコなどをかけて手軽に美味しく味変
null
「シュークリームに練乳をかけると、濃厚な甘さがクセになります」(42歳/主婦)
「溶かしたチョコをかけて、シュークリームをエクレア風にして食べるのが好きです」(45歳/営業・販売)
「シュークリームの上から黒糖をかけると、いつもとは違うちょっと和風な味わいが楽しめます」(45歳/その他)
「ハチミツをかけて食べます。甘味が増してとても美味しい」(55歳/主婦)
シュークリームに、練乳やチョコなどの甘いソースをかけても美味しくいただけます。練乳やチョコのほか、黒糖やハチミツなど、かけるものによってシュークリームの味わいもだいぶ変わってくるので、ちょっとした味変にもなるのもいいですね。
(7)コーヒーと合わせて大人な味わいを楽しむ
null
「ブラックコーヒーにシュークリームを浸しながら食べると、ちょっと大人な味わいになって美味しいです」(53歳/主婦)
「シュークリームをコーヒーにつけながら食べます。こうすることで苦さと甘さのバランスがちょうどよくなって、やみつきな味わいになります」(46歳/主婦)
「凍らせたシュークリームに、エスプレッソをかけて食べると、なんちゃってアフォガードが楽しめます」(48歳/主婦)
「冷やしたシュークリームに、熱いコーヒーをかけて食べると最高に美味しいです」(27歳/その他)
コーヒーにシュークリームを浸したり、上からかけたりする、コーヒーを使ったアレンジも目立ちました。甘いシュークリームに苦味のあるコーヒーを合わせることで、ちょっと大人な味わいに。冷やしたり、凍らせたりしたシュークリームに、熱々のコーヒーをかけるのもおすすめです。
ほかにもまだある!シュークリームの絶品アレンジ
null
「シュークリームにブラックペッパーをかけて食べると、味が複雑になって美味しいです」(48歳/デザイン関係)
「シュークリームを半分にカットして、クリームの部分に醤油を少したらすと、みたらし団子風の甘じょっぱい味わいになって、めちゃくちゃクセになります」(56歳/主婦)
「シュークリームの中にプレーンヨーグルトを入れて食べると、シュークリームがとても爽やかな味わいになっておすすめです」(56歳/その他)
「シュークリームにあんこをはさむと、甘さの種類が異なる和風な味変ができます」(67歳/主婦)
「シュークリームを半分に割って、プリンをのせて、なんちゃってプリンアラモードにします。クリームとプリンはもちろん、シュー生地とプリンもよく合います」(41歳/主婦)
「シュークリームを半分にカットして、砕いたクッキーといっしょに食べると、クッキーシューみたいな感じになって美味しいです」(41歳/その他)
シュークリームの絶品アレンジは、ほかにもいろいろ。ちょっと変わったブラックペッパーや醤油をかけるアレンジも、意外に美味しくいただけるようです。また、ヨーグルトやあんこ、プリン、クッキーを使ったアレンジも美味しいとのことなので、ぜひ試してみてください。
いかがでしたか? シュークリームは、いつもそのまま食べているという人が多いと思いますが、実はいろいろアレンジしても美味しくいただけておすすめの様子。ご紹介したアレンジを参考に、新しいシュークリームの美味しさを楽しんでくださいね。
フリーライター。2011年よりイギリス在住。













