子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【業務スーパーのおすすめ#86】甘辛い韓国風味がかけるだけで再現できる!「コチュジャンソース」

生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。

今回は気軽に本格派の韓国の味を再現できる「コチュジャンソース」を取り上げます。ほかの調味料を混ぜることなくつけだれ、かけだれとしてそのまま使えるのでとっても便利ですよ。

甘くて辛い“韓国味”を手間なし再現!

null

こんにちは。コストコ、業務スーパーが大好きなブロガー/WEBライターのバロンママです。今回はさまざまな食材と合わせやすくとても使い勝手が良い、韓国からの調味料をご紹介します。

コチュジャンソース(250g)354円

韓国料理でよく使われる調味料「コチュジャン」が、使いやすくソースになっている商品です。

いつもの料理に加えるだけで、本格的な韓国料理風の味に早変わり。ソースは、どろっとした質感です。容器から出てくるスピードもゆっくり、もったり。かける量も調整しやすいと思います。

開封後は冷蔵庫に保存し、早めに使い切ります。我が家ではこんな風に食べようと思います!

※価格は購入時の税込み価格。店舗やタイミングにより異なることがあります。

アジのソテーのコチュジャンソース

null

3枚おろしにした鯵に軽く塩コショウをし、小麦粉や米粉をつけて焼きます。器に盛り付け、コチュジャンソースをかけます。ご飯の上にのせ、どんぶり風にしても。

韓国風 豚バラ肉のオクラ巻き

null

がくを取ったオクラに豚バラを巻き、フライパンでころころ転がしながら焼きます。フライパンの余計な油をキッチンペーパーで拭き、コチュジャンソースと醤油少々を合わせたものを回し入れ、からませます。
ご飯のおかずにも、お酒のお供にもピッタリ。お弁当にもおすすめです。

ゆで鶏のコチュジャンソース

null

ゆでた鶏もも肉を薄く切り、コチュジャンソースをたっぷりとかけ、ネギを散らします。鶏もも肉はよく冷やすと薄く切りやすくなります。鶏肉だけでなくゆでた豚肉にかけてももちろんOK!

そのほか、焼いた豚肉にソースとして、また、茹でた豚ロースのしゃぶしゃぶ用肉を豆腐の上にのせ、ネギをちらし、コチュジャンソースをかけるなど様々なアレンジができます。とんかつソースとして、ディップソースとして、ビビンバに添える、チャーハンの味付けなど、かなり使い勝手が良いです!

コチュジャンに調味料を合わせてソースを作らずとも、簡単にパパっとすぐに使えるのはとても便利。250g入りですので、あっという間に使い切れると思います。大きいサイズが欲しいくらい(笑)! お近くの業務スーパーでぜひチェックしてみてくださいね。


バロンママ

コストコ・業務スーパーマニア。
コストコ歴20年!全37倉庫を制覇、暮らしのまわりはコストコアイテムでいっぱいのマニアです。
業務スーパーにへは週5で通い、新商品探しが日課。
コストコと業務スーパーの商品を活かしたアレンジレシピ考案を得意としています。

ブログやInstagramではコストコ・業務スーパー情報を日々更新中!

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載