日本初の女性総裁誕生!に「良かった!」と感じる女性は約半数
null今回のアンケート調査は、10月上旬に高市早苗さんが自由民主党総裁に決定した直後に行いました。まず最初に「高市早苗さんが女性で初めて自民党総裁になりました。女性として、あなたはどう感じましたか?」と質問。
以下のような結果になりました。
良かった・喜ばしい・・・69人(49.3%)
微妙・複雑・・・32人(22.1%)
残念・喜ばしくない・・・9人(6.4%)
何も感じない・何も思わない・・・22人(15.7%)
わからない・・・9人(6.4%)
なんと約半数の69人が「良かった・喜ばしい」と感じていると回答。多くの女性が初の女性総裁に期待を持っている様子。「ワークライフバランスを捨てて働く」という高市氏の選出後の挨拶にドキッとした人もいたのでは? 良くも悪くも、とても印象的でしたね。
次いで多かったのは「微妙・複雑」という回答で31人、次いで「何も感じない・何も思わない」の22人という結果に。「微妙・複雑」という回答の中には、「夫婦別姓を否定するなど考え方は進歩的ではない」という意見も。
「残念・喜ばしくない」という回答は「わからない」という回答と同数で、最も少ない9人で1割未満でした。
この結果からも、高市総裁への期待値はとても高いことが分かります。

多くの女性が“女性総裁”に期待!!
null続いて「あなたがQ1で選択した答えを選んだ理由を教えてください」と質問。長めの回答がとても多く、たくさんの女性が新総裁へ強い関心を持っていることがうかがわれます。
多かった回答から順にご紹介していきます。
初の“女性”総裁に期待!・・・32人(約23%)
「女性も能力のある人は、どんどん出世して世のため人のために働いて欲しいから」(55歳/その他)
「外国ではもっと女性が活躍しているのでそろそろ日本でも女性がトップになってもいいと思う。変化も起きそう」(38歳/コンピューター関係以外の技術職)
「外国でも女性のトップは有能な方が多いし、高市さんは物言いがハッキリしていて伝わってくるものがあるから」(58歳/その他)
「女性だから、女性目線の意見などを反映してくれそうだから」(23歳/コンピューター関連技術職)
「日本でも性別関係なくリーダーになれることを海外にアピールできる」(43歳/主婦)
最初の質問で「良かった・喜ばしい」と回答した方からは、“女性”であることに期待しているという回答が最も多かったです。
特に海外を意識し、女性の政界進出に関して“日本は遅れている”と感じている方が多い様子です。ヨーロッパ圏やアジアのほか、南米や中東、アフリカなどでも、女性が政府のトップを経験しています。
他にも「女性の立場や困難を理解してくれそう」や、「女性脳で何かを変えてくれそう」など、女性ならではの目線での活躍を期待する声も多かったです。

性別は関係なく嬉しい・・・31人(約22%)

かつては蓮舫さんと同じくタレント的な活動もしていました。(C)JMPA
「女性であるかどうかはあまり関係なく、本当に日本の社会を良くするために働いてくれる能力のある人になって欲しいので」(53歳/その他)
「男女関係ない。能力がある人がなれば良い」(45歳/主婦)
「高市さんの考え方がいいと思っていたので男性女性関係なく良かったと思っているし、親の七光り的な人じゃなくて良かった」(59歳/総務・人事)
「高市さんが一番芯があってブレがなかったし、日本のことを考えて下さっているのが伝わったから」(42歳/主婦)
「女性だからということではなく、働く意欲が高いところが評価できるから」(30歳/主婦)
ほぼ同数で次に多かったのは“女性”かどうかではなく、選出の結果が嬉しいという回答でした。
「たまたま出来る人が女性だっただけ」、「他の4人より優れていると思ったから」など、女性であるかどうかは関係なく高市氏を優秀だと感じているというコメントも多かったです。
他にも、「昔から高市さんが好きだった」、「高市さんの考えがいいと思っていた」など、高市氏自身を以前から応援していたという方も。
誰がなっても変わらない・・・10人(7%)
「女性がなった事で何かが変わるかもしれないとも思ったが、そうでもないかもしれないとも思うから」(43歳/その他)
「誰がなっても同じだから」(62歳/総務・人事)
「高市さんをトップにすることで刷新感を出しているけど、実際は古い体制と裏金議員ばかりだから」(45歳/その他)
次いで多かったのは「誰が選出されても変わらない」という回答でした。
今までの経験から、“トップが変わっても日本は何も変わらない”と日本の政治に期待できないという意見も納得です。
今回こそは……!と期待したいところでもありますが……。

まだ今後に注視・・・8人(約5%)
「結果が出てから判断する」(40歳/その他)
「女性が初と言っても、まだまだこれからどうなるかを見てからだと思う」(31歳/学生・フリーター)
「性別はあまり重要ではなく、大事なのはこれからだから」(40歳/その他)
まだ選出されたばかりなので、これからの行動を見ないとわからない……という慎重派の方も。非常にごもっともな意見です。期待したくなる気持ちはありますが、まだスタート地点ですので大事なのはこれからです。
この他には「自民党であることが不安」や「麻生さんがバックにいるのが微妙」という声も多かったです。
高市総裁になって、これから日本は変わるのか変わらないのか……? 今まで以上に政治に関心をもって、冷静に注視したいところです!
秋田生まれ。高校卒業後ドイツの大学の舞踊科へ。以後、海外を10年以上放浪し、現在は東京在住。ライターの他、ヨガインストラクターや振付家などもしている。













