子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「セルフレジ」を選ぶのはどんなとき?スーパーやコンビニでの失敗エピソードも

ここ数年で急速に普及したセルフレジ。便利な一方で、使い方に手間取ることもありますよね。
そこで今回『kufura』ではセルフレジを使ったことのある20〜50代の男女325名を対象に、どんなときにセルフレジを選んでいるのかを聞いてみました。またその際の失敗エピソードも伺いましたので、「あるある!」と共感しながら読んでみてください。

こんなときはセルフレジを使ってます!

null

有人レジが混んでいるとき

「有人レジが混んでいる時。セルフレジは若い人がよく使っているので早いから」(50歳女性/主婦)

「有人レジが混んでいる時。さっさと会計をすませたいから」(49歳男性/コンピュータ関連技術職)

「有人レジが混んでいる時はセルフレジの方が数が多く回転率が速いと感じるので利用しています」(38歳女性/その他)

「普通のレジが混んでいるときはセルフレジを利用します」(46歳男性/その他)

「有人レジが混雑している時。待つ時間が辛いため、使用します」(34歳女性/その他)

「レジが混んでる時。待つのがめんどうなので」(23歳女性/その他)

圧倒的に多かったのは、“有人レジが混雑しているとき”という回答でした。有人レジはセルフレジに比べて台数が少なかったり、レジ打ち店員が少なかったりして、忙しい時間帯は特に混みがち。設置台数の多いセルフレジがあれば、多少並んでいてもセルフレジまでの到着時間は短くて済みそうですね。

買う物が少ないとき

「買う物が少ない時は早く会計できる」(36歳男性/その他)

「買うものが少ないとき。レジを通しながら袋詰め出来るので楽」(36歳女性/主婦)

「買うのが少ないとき。有人レジに並ぶのは申し訳ないと感じる」(45歳男性/コンピューター関連以外の技術職)

「買うものが少ないときに早く済むので使います」(40歳女性/総務・人事・事務)

「買うものがジュース一本とかガム一つみたいな時はセルフレジを使います」(50歳女性/総務・人事・事務)

買う物が少ないのであれば、さくっとセルフレジで済ませたくなります。スキャンして商品を持っているバッグにしまうだけですから、会計が早く済むというのもメリットです。

自分のペースで会計したいとき

「荷物が多いときは自分のペースで会計できるので重宝している」(33歳女性/営業・販売)

「後ろに並んでいる人のプレッシャーを受けずにできるところ」(49歳男性/コンピュータ関連技術職)

「利用できるときはいつも。自分のペースでできるから気を使わなくても済むのがいい」(57歳女性/主婦)

「有人レジが混んでいる時や、有人レジがすいていてもアプリクーポンを使用したいときやポイントカードの読みこみをしたい場合で、自分のペースでゆっくりカードなどの用意をしたい場合にセルフレジを利用する」(50歳女性/総務・人事・事務)

お会計の際に手間取って、後ろに並んでいる人の目が気になった経験はありませんか? セルフレジは数台に対して列は1つしかないことが多いため、並んでいる人は空いたレジを使用します。そのため並んでいる人からのプレッシャーは少なく、自分のペースで会計を済ませられるので、焦ることがないのがよいですね。

接客が面倒なとき

「なんとなく対面接客されるのが億劫なときがある」(41歳男性/総務・人事・事務)

「レジ打ちの人に遭わなくてすむから」(58歳男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「人と会話しなくて済むから」(34歳女性/総務・人事・事務)

「人とのコミュニケーションをとらずに、静かに早く買い物したいので利用する」(32歳女性/営業・販売)

ちょっと疲れているとき、メイクをしていないときなど、人と顔を合わせたくないことはあるものです。セルフレジであれば誰と話すこともなく、自分だけで完結できてしまうので気が楽ですよね。

マイバッグを持っているとき

「通常時はいつも使用している。混雑しない事や、買った物を次々とマイバッグに入れられるため、時短になるから」(43歳男性/営業・販売)

「そのままエコバッグに入れられるので時短になります」(40歳女性/その他)

「通常時はいつも使用している。混雑しない事や、買った物を次々とエコバッグに入れられるため、時短になるから」(43歳男性/営業・販売)

「レジとマイバッグへの商品の詰め込みが同時にできて、時短になるから」(56歳男性/営業・販売)

有人レジの場合、買ったものを一度カゴ詰めしてもらった後に再び自分で袋詰めしなければなりません。しかしセルフレジの場合、スキャンした商品をそのままマイバッグへ入れることができるため一手間省くことができます。マイバッグに入る量であれば、手間と時間の節約になりそうです。

その店のセルフレジの使い方がわかるとき

「その店のセルフレジの方法を知っていれば使用する。知らない店や、セルフレジが混んでいる場合は有人レジを利用する」(58歳女性/総務・人事・事務)

「慣れた店で、やり方が分かりやすいレジではします」(38歳女性/その他)

「いつも使っているので慣れています」(39歳男性/コンピューター関連技術職)

セルフレジを使う際に、操作方法などわかりづらくて手間取ることも。しかし普段から使い慣れたお店であれば、迷うことなく会計できます。そのためにはセルフレジに何度か触れてわかっておくことが必要ですが、慣れてしまえばセルフレジは便利ですね。

みんなやってる!セルフレジ失敗エピソード

null

今や多くの人が使うセルフレジですが、やっぱりうまくいかないケースも。セルフレジを使ったことのある多くの人が失敗も経験しているようです。さぁ、あなたが直面したことのあるトラブルは?

バーコードがうまく読み取れなかった

「思ったよりバーコードの読み取りに手こずって、有人レジの使用時より遅くなってしまったこと」(30歳女性/営業・販売)

「バーコードがなかなか読み取れなくて時間が掛かってしまった」(58歳女性/その他)

「ペットボトルのバーコードが湾曲していて、なかなか読み取れないことがあり困りました」(52歳女性/主婦)

有人レジではさくさくとバーコードをスキャンしているのに、自分でやると思ったよりうまくいかず、読み取りに苦労したという声は多数。意外と読み取ることができず、結果的に時間がかかるというケースは少なくないようです。

バーコードのない商品に手間取った

「野菜や果物などバーコードがない商品の読み込み方がわからず、困ったことがあります」(56歳男性/研究・開発)

「バーコードのない商品、(野菜、果物が多い)の入力が面倒くさい」(57歳男性/会社経営・役員)

野菜や果物にはバーコードがないものも多く、その場合は画面から商品を選んだりしますが、手順が分からず困ったり、商品が探し出せず時間がかかったりすることも。そんな経験をしてしまうと面倒になる気持ちも分かります。

クーポンが使えなかった

「クーポンを使いたい時はひとを呼ばないといけない」(38歳女性/主婦)

「クーポンを使うとき、セルフレジでもスタッフを呼ばなければ使用できないと知らず、めちゃくちゃ困りました」(22歳女性/学生・フリーター)

「クーポン券使用の際は、店員さんを呼ばないといけなかったりします。店員さんを呼んでもなかなか来なかったり、店員さんの行う処理が時間がかかったりして、セルフレジって面倒だなあと思います」(52歳女性/その他)

お店のシステムにもよると思いますが、クーポンを使うときは店員さんを呼ばなければいけなくて困ったというエピソードも。店員さんが対応はしてくれるものの、時間もかかり、セルフレジなのに……とモヤモヤしてしまう人もいるようです。

 

セルフレジができて買い物がしやすくなった人もいれば、まだまだ改善の余地ありと感じる人も。今後のセルフレジの進化にも期待です。

沖田かへ
沖田かへ

2級建築士、照明コンサルタント、FP、心理カウンセラー資格など所持。2人目出産後、大好きな子どもたちと少しでも長く時間を過ごせるよう、フルタイム勤務からライターに転身。夏はキャンプ、冬はスキーと、家族でアウトドアなライフスタイルを送る。取材記事を中心に、日常生活を今より快適に過ごすためのコラムを発信していきます。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載