「エレベーターの鏡」は「ユニバーサルデザイン」だった!
null日々利用するエレベーター。入って正面の壁に「鏡」があるものを利用したことがある人も多いのではないでしょうか?
今回お話を聞いたのは、兵庫教育大学の学校教育研究科の准教授で、障がい支援と情報通信技術を専門とされている小川修史さん。
街や、暮らしのなかには、ユニバーサルデザイン (みんなが利用しやすい設計やデザイン)が色々点在しているのですが、 そのひとつが「このエレベーターの鏡」だそう。
エレベーターの鏡は「バックミラー」の役割!
null暮らしのなかにあるユニバーサルデザイン。 目の前に鏡があれば、メイクや身だしなみをチェックしてしまいがちですが、設置されている本来の目的はちょっと違います。
まずは、この鏡の役割、kufuraのインスタフォロワーさんに、ストーリーズでアンケートをとってみたところ、エレベーターの鏡の、本来の役割を知っていた人は約半数。
知っている 590人(48%)
知らない 640人(52%)
という結果でした。まだまだ知らない人も多いよう。
「車椅子ユーザーさんにとって、エレベーターの中というのは床面積が狭く、回転できないことがあるんです。その場合、ドアが開いていざ降りようと思ったらバックするしかない。
ただ、車椅子ユーザーさんの中には“振り向く”という体勢が取れない方も多いので、鏡があると安全にバックできる。あの鏡は実は“バックミラー”の役割を担っているんです。
ご存じない方にとっては、身だしなみを整える道具?と思われてしまうことも多いんです。でも、鏡の本来の役割を知っていると、車椅子ユーザーさんとエレベーターに同乗したとき、その方が鏡を見やすいような位置に立つ、ということができますよね。
そんな風に、ユニバーサルデザインというのは、誰のためにどういう役割を持っているものなのか“知っておく”ことが大事なんじゃないかなと思っています」(小川さん。以下「」内同)
ユニバーサルデザインと、バリアフリーの違いって?
null同じような言葉で、よく耳にするのが“バリアフリー”です。では、ユニバーサルデザインとバリアフリー、何が違うんでしょう。
「バリアフリーは、建物などその環境に、障がいのある方がアクセスできない状況を“取り除いて整備する”という意味で使われることが多いです。例えば、ケーキ屋さんの前に段差があることで車椅子ユーザーは入ることが難しい。だから後からスロープをつけて整備する、というように。
対してユニバーサルデザインは“開発や制作段階から誰もがアクセスしやすいようにデザインする”という考え方です。最初から障がいの有無や性別・年齢に関係なく使いやすいように設計する。これがユニバーサルデザインの考え方。そう捉えていただくと良いかなと思います」
ユニバーサルデザインはもともとあるものに“後付け”するのではなく、“最初から考える”もの、なんですね。
私たちの周りには、こんなユニバーサルデザインが!
nullでは、私たちの周りには、どんな“ユニバーサルデザイン”があるのでしょう。
「身近なところだと、水道のレバー。昔は蛇口をひねるタイプのものが多かったのですが、あのカタチは実は力がないとなかなか回すことができない。今主流になっているレバータイプは、指を使わなくても、手首や腕とかいろんな部分で水を出したり止めたりすることができますよね。
障がいのある人のためだけでなく、実は力の弱いお子さんや高齢者でも、簡単に小さな力で水の調整ができる。ユニバーサルデザインのいい例です。
また、ユニバーサルトイレも街中で見かけますよね。障がいがあったりジェンダーマイノリティの方にとっては唯一のトイレです。施設内に1個しか設置がない場合が多いので、健常者の方が“他が混んでいたから……”などの理由で使ってしまうことは、避けたいもの。ニーズがある方が無理なく使えるよう、お互いに配慮をしていきたいですね」
この他にも、私たちの身の回りにはユニバーサルデザインが色々あります。
シャンプーとコンディショナーはボトルのデザインや大きさが同じ場合が多い。なので、間違えないようシャンプーのボトルにのみ、多くは側面に凸凹が。目の不自由な方はもちろん、私たちにとっても、目を閉じて髪を洗うときにわかりやすいデザインです。
また牛乳パックには、上部の注ぎ口の反対側にくぼみが。 注ぎ口がどちらなのかわかりやすくすると同時に、紙パックのジュースと牛乳を区別するという役割も。
いかがでしたか。私たちの身の回りにある“ユニバーサルデザイン”。気づかないうちに自分の生活を楽にしてくれたり、逆に知っていることで、困っている人への手助けにもなるかもしれません。
外出先で見て触れてみると、新たな気づきがあるかもしれません。
ラジオ番組『KURASEEDS(J-WAVE)』では、これからも暮らしを豊かにする情報をお届けしていきます。ぜひラジオも併せて聴いてみてくださいね!
文/古橋 祐也
【 ラジオ番組 『KURASEEDS』(クラシーズ)】
放送局:J-WAVE(81.3FM)
放送日時:月~木曜日 AM5:00~6:00
「暮らしに役立つ」いろいろなヒントを、気持ちのいい音楽とともにお伝えしていく生番組。ナビゲーターは、山中タイキさんと『kufura』編集長の佐藤明美。ラジオと同時に kufuraのインスタグラムアカウント(@kufura)からも、毎朝インスタライブで生配信しています。
その日の放送内容を、山中タイキさんが自身の言葉で綴っている番組のインスタグラム( @kuraseeds813)も読み応えたっぷり。
radikoでは番組終了後から1週間、24時間いつでも無料でお楽しみいただけます!