子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「冷蔵庫に貼っているもの」を女性500人に調査!みんなスペースを有効活用しています

ピタッとマグネットがつけられるタイプの冷蔵庫は、扉や側面にあれこれ貼りつけることができて意外と便利。表面積が広いだけに、色々なものが貼り付けている人も多いのではないでしょうか。

そこで『kufura』では、女性500人を対象に、「冷蔵庫に貼っているもの&その理由」についてアンケート調査を行いました。みなさんスペースを有効活用し、うまく日々の暮らしに役立てているようですよ。

冷蔵庫はキッチンタイマーの定位置!?「キッチンアイテム」

null

「キッチンタイマー。貼り付けておくとなくなることがなくなり、使うときに探さなくて良いので」(45歳/主婦)

「ラップもキッチンペーパーもキッチンタイマーも、そこにあるとすぐ使えるので」(52歳/主婦)

「手拭きタオル。冷蔵庫からものを出すときなど手が濡れていると嫌なので、冷蔵庫にかけておけばこまめにふけるから」(51歳/主婦)

「ハサミはマグネットつきのミニのもので利用率が高いから使い勝手がいいように」(50歳/主婦)

「包丁とぎ器。マグネット付きなので冷蔵庫に貼っている。包丁のキレが悪くなった時にすぐ手に取れて便利」(51歳/その他)

キッチンという場所柄、料理中に使うアイテムを貼り付けておく人が多数! ラップやキッチンペーパー、ハサミなど、ちょっと手を伸ばしたところにあると使い勝手がいいですよね。特に小さなキッチンタイマーは紛失防止にもなるとの声が。冷蔵庫はキッチンタイマーをセットする定位置と言えるかもしれませんね。

出し忘れ防止に!「ゴミの分別表&収集カレンダー」

null

「ゴミの分別表。台所でゴミの分別をするので、すぐ確認できるから」(39歳/その他)

「ごみ収集カレンダー。ごみの日を簡単に見られるようにすることで片付け意欲を高めたいから」(24歳/学生・フリーター)

「ゴミのカレンダーと通常のカレンダーを事あるごとに見比べて、ごみのだし漏れを防ぐ」(54歳/主婦)

分別に迷うものが出たときに必須なのがゴミの分別表。貼り付けておけば、台所でゴミの仕分けをする時にすぐ確認できて便利ですね。ゴミの収集カレンダーも、すぐ目に付くところにあれば出し忘れ防止に効果的!

家族の予定を把握!「カレンダー」や「勤務先のシフト表」

null

「1カ月の予定が書けるカレンダー。家族の予定などがすぐにわかる」(57歳/主婦)

「すぐ目に付くところに貼っておくと予定を忘れないから」(32歳/主婦)

「お気に入りの日めくりカレンダー。毎日張り替えるのが日課だから」(34歳/主婦)

「自分と配偶者の仕事の勤務表。不規則な仕事のため、お互いがお互いの勤務を把握できるため。冷蔵庫以外に貼る場所がないため」(33歳/その他)

「勤務先のシフト表。複数の勤務先があるので忘れないように」(54歳/総務・人事・事務)

自分や家族の用事を書き込んでおけるカレンダーや、勤務先のシフト表などを貼っている方も多くいました。冷蔵庫は家族みんなが使うものなので、家族内で何かを共有するにはぴったりかもしれませんね。朝食作りの時など、朝一番にその日の予定が確認できるのも◎。

給食献立表や予定表…「子どもの学校関連のプリント」

null

「こどもの連絡事項のプリントや給食献立表。こどもの連絡事項は忘れてはならないことなので、よく目につく冷蔵庫に貼っている」(40歳/主婦)

「学校の行事予定。毎朝予定が確認しやすいから」(38歳/主婦)

「子どもの給食献立表。なるべく給食とかぶらないように見るため」(39歳/主婦)

「給食の献立。献立に困った時に参考にするため」(48歳/主婦)

忘れてはならない学校からの連絡事項や、夕食のメニューが昼とかぶらないようにするために給食献立表を貼り付けておくママも多いようです。給食献立表を、日々のメニューの参考にしているママさんもいました。

食材管理やメモ書きに便利な「ホワイトボード」

null

「ホワイトボードは、今度買い物する物を書くので、冷蔵庫の近くが在庫の有無も分かり管理しやすいし、台所が主婦にとっては頭が冴えて意識が沸き、買い物忘れがないように対処できる場所だから」(53歳/公務員)

「マグネットボードは冷凍庫に何が入っているか書き出しておいたり、冷蔵庫の食材の賞味期限を書いておくとわすれない」(48歳/主婦)

「翌日のお弁当のメニューを、忘れないようにホワイトボードに書いておく」(48歳/その他)

「一番目につきやすいため、家族への伝言や自分へのメモ代わりに使用している」(30歳/その他)

主に食材の賞味期限や、買い物リストの書き出しに利用するという人が多かったホワイトボード。自由に書いて&消してができるので、家族への伝言やちょっとした備忘録としても活用でき、貼り付けておくと便利なアイテムと言えそうです。

日々の料理をお助け!「レシピ」

null

「よく作る料理のレシピ。何を作ろうかと思った時に冷蔵庫にあるものと見比べて、メニューをさっと決めて作れる」(59歳/主婦)

「レシピを暗記することが苦手なので見ながら作れるように」(25歳/総務・人事・事務)

「時々見ながら作るもののレシピを貼っておけば探す手間が省けるから」(30歳/その他)

レシピ本やレシピサイトを開いたスマートフォンなどは、調理中の置き場に困ったり、汚してしまいそう……と気になるもの。そんな時、レシピを冷蔵庫に貼っておけば、分量や手順を確認しながら作れるので助かりますね。

実用重視からインテリアまで!「マグネット」

null

「マグネットを付けることで、大切なメモなどを冷蔵庫に貼り付けられるから」(40歳/主婦)

「ちょっとしたメモ書き(レシピとか)を見ながら料理するので、貼り付けられるようにしています」(47歳/公務員)

「大学の先生からのドイツ土産で、デザインがめちゃくちゃかっこいいから。使わないともったいないのもあるけれど、貼っておいたらちょっとおしゃれに見える」(23歳/研究・開発)

「マグネットをもらったからインテリアでつけている」(46歳/主婦)

「水道管修理業者のマグネット。必要になったときすぐ連絡出来るように」(51歳/その他)

メモやレシピを貼り付けるために必要なマグネット。お土産でもらったものや可愛らしいデザインのものは、それだけでインテリアにもなりますね! また、もしもの時に備えて、水回りの修理業者のマグネットを貼り付けているという人も多くいました。

「写真や子どもの作品」を飾るスペースに

null

「こどもの描いた絵。こどもの作品は冷蔵庫ならマグネットで付けられるので簡単に貼れるから貼っている」(40歳/主婦)

「こどもが保育園で作った母の日・父の日の作品。壁に掲示する為に穴を開けるのが嫌なので、マグネットで掲示できる冷蔵庫へ」(35歳/主婦)

「ポストカード→インテリアとして」(46歳/その他)

「気分を快適にするための写真」(44歳/その他)

「亡き愛犬の写真。なんとなくですが毎日見られるので」(55歳/その他)

可愛いデザインのマグネット同様、子どもが描いた絵や作品、お気に入りの写真なども気分をあげてくれるもののひとつ。マグネットを使えば貼り付け&貼り替えもラクですね。

その他にこんなものも

null

「積極的に摂りたい栄養素がコンパクトにまとまったスクラップ。栄養バランスの良い献立作りの参考になるから」(39歳/その他)

「レシートやバーコードで応募するキャンペーン用紙とそのレシート・バーコード。買い物から帰ったあとに立ち寄るから。ファイルにしまうより貼ってあったほうがわかりやすい」(21歳/学生・フリーター)

「テイクアウトのチラシ。よくテイクアウトをするので、メニューを探さなくていいから」(50歳/その他)

「ストレッチの紙。すぐに目につくところに貼っておけば、気がついた時に体操できるから」(23歳/学生・フリーター)

「子どもが悩んでいるときに相談出来る相談室の電話番号。私が知らないうちに、子どもが悩んでいるかもしれないので、いつでも目に付くところに貼ってあり、子ども自身が電話できるようにしています」(55歳/主婦)

どこかにしまっておくとその存在を忘れてしまいそうなもの、よく使うチラシから、子どものお悩み相談窓口の電話番号までさまざまですね。

 

キッチンの中でもとりわけ存在感のある冷蔵庫。日々の中で使う頻度が高く目につきやすい場所なだけに、暮らしに役立つものを貼り付けて、そのスペースを大いに活用している方が多くいました。

今回のアンケートでは、一部「マグネットがつかない冷蔵庫なので何も貼れない」「何も貼らないようにしている」といった方も。貼らないようにしている方の理由としては、「キッチンをスッキリ見せたいから」「風水的によくないと聞いたから」などが挙げられました。

冷蔵庫の扉や側面は、そのご家庭の様子を表しているのかもしれませんね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載