リピ買いするのは『若杉』の「もつ鍋」(楽天でも買える!)
null

筆者が何度もリピートしているもつ鍋は『若杉』のお試しセット(2人前)3,480円(税込)です。楽天市場で購入しています。
もつ鍋のスープは醤油・こってり味噌・あごだし醤油・塩とんこつ・明太あごだし醤油・チゲ・トマトと7種類からセレクトできます。これだけありますが、筆者はいつも定番の醤油か、あっさりめのあごだし醤油を選んでしまい、なかなか冒険できずにいます(笑)。
さらに、〆のちゃんぽん麺までついてきます。小分けになった袋で届くので、中身がスッキリ見やすく、かつ冷凍庫を圧迫しません。

早速調理。キャベツをモリモリ乗せていきます。アルミ鍋を使うとよりお店っぽい雰囲気に!
豆腐ともつを入れたら、ニラを中央に並べて、ニンニクと唐辛子と胡麻をかければ、もうこれだけで美味しそう!
スープを入れて、強火〜中火で火が通るまで煮込んでいきます。
唐辛子と胡麻、そして柚子胡椒はついてくるので、準備したのはキャベツとニラとニンニク、そして豆腐だけです。
リピートする理由は「ハツ」にあり
null


プリプリのもつはもちろんのこと、筆者一押しは「ハツ」が入っていること。
地元福岡では、精肉店に行くと、ホルモンともつ鍋のスープがセットで売られており、ニラとキャベツさえ買って帰れば、その日は楽してご馳走ができるんです。
そんな地元の精肉店のもつは小腸だけではなく、ハツや黒ミノなどいろんな部位が入っていました。その中でも大好きなのが「ハツ」だったのです。ハツ入りのもつ鍋は外食ではほとんど見かけません。なので“ハツ入りのもつ鍋”というだけで、テンションが爆あがりします。
あっさりしたハツとぷりぷりの小腸、両方楽しめるところがお気に入りです。国産牛もつにこだわっているそうで、臭みもなく美味しく食べられますよ。
〆のちゃんぽん麺までいただいてあっという間に完食!
ふるさとの味はいつだってホッとしますね。皆さんもぜひご賞味あれ。

「やさしいくらし」をモットーにライフスタイル関連の執筆撮影などを行なっています。kufuraではファッション記事を担当。好きなことはお散歩とヨガです。