子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【無印良品】夫に「制服みたいだね」と言われるくらいヘビロテしているリネンワンピースが心地いい!2歳児の定番レギンスもおすすめ!【本日のお気に入り】

素敵な服を着たい気持ちは大いにあるのですが、歳を重ねて体形も変わったし、子どもはどんな時も抱っこをリクエストしてくるし、育児に仕事に忙しくてコーディネートを考える余裕もないし……。そうして服選び自体、ストレスになってしまった私が、夫に「それって制服?」と言われるくらい毎日着ているワンピースを紹介します。

ベーシックなワンピースだからコーディネートいらず

null

街ゆくおしゃれな人を見て、「あんな風にトレンドの服を素敵に着こなしたいな〜」と思うこと、よくあります。でも、我が子に食べ物やよだれでベチャベチャの手で「だっこ〜」と言われる日々。「うわー! 勘弁してくれー!」と思いながらも、かわいいからそんなことを気にせずギュッと抱っこしてあげたい。

もう気を使わずに気軽に洗えて、コーディネートに悩まないおしゃれな服を誰か教えて……。

そんな私を助けてくれたのが、『無印良品』のリネンワンピース。サイズ感や色味など、なんというか日々の生活を邪魔しない。自分にとって心地いいのです。

汚れても気にせず過ごせて、ガシガシ洗えるし、麻の素材だから干す時にパンパン伸ばしておけば、あとはノーアイロンでOK(母にはアイロンをかけるように言われますが。笑)

ズボラな私は、上下のコーディネートを考えなくて済むのもラクチンで、気付けば似たような無印良品のワンピースが何着も……。その年によって少しずつデザインや素材が変わるのですが、毎年販売されているので1〜2枚ずつ買い足しています。

この春夏はシンプルな黒と生成にしてみました!
歴代の無印良品のリネンワンピース。

今回は『リネン 洗いざらし 長袖シャツワンピース』(6,990円/税込)の黒と生成(共にSサイズ)を買いました。サイズ展開はXS、S、M、L、XL、XXLの6サイズ。通気性のよい涼やかなリネンの洗いざらしの風合いが心地よく、サラリと肌に自然となじんでくれます。

あまりにいつも着ているので、夫からは「制服みたいだね」と言われる始末ですが、家はもちろん、買い物や公園へのお出かけや、編集部での打ち合わせなど、外出時にもOK! ベーシックなカラーなので、本当に使いやすいのです。

驚いたのが、いつもおしゃれにしている編集さんから、「そのワンピースいいね! どこのなの?」と聞かれたこと! ラクチン三昧で着ていた私は恐縮してしまうほどでしたが、リネンなので1枚でサラッとナチュラルに着られるうえ、おしゃれに見えるとはありがたい限りでした。

ワンパターンになりがちではありますが、とにかく合わせやすい! 小物で引き締めると◎
時には前を開けて、軽やかに羽織ったり。

どんなトップスにも組み合わせやすい「デニム調レギンス」

null

そして最近は、子どものボトムスまで制服化しつつあるこの頃。2歳の子どもが通っている保育園は、安全性の面からスカートやワンピースはNGなので、服はシンプルにトップスとボトムスの組み合わせのみ。さらにお昼ごはんを食べたら、新しい服に着替えてお昼寝をするので、1日2セット、さらに予備のストックも必要です。

そこで便利なのが無印良品の『おなかすっぽり デニム調十分丈レギンス』(790円/税込)。サイズ展開は80cm、90cm、100cmの3サイズ。カラーはライトブルー、ネイビー、ダークネイビーの3色。

股上が深いから”お腹すっぽり”が母としては嬉しい。値段もお手頃なので、ネイビーとダークネイビーを計5本愛用中。

動きやすいストレッチ素材で、生地が伸びるので着脱しやすく、脚のラインも綺麗に見えます。そしてデニム調なので、どんなトップスにも間違いなく合ってくれる! 股上が深いのでお腹をすっぽり包んでくれる安心感も◎。素材はポリエステル、綿、ポリウレタンの混合で、たくさん洗っても色落ちしにくく、乾きやすいのもありがたい。程よい肉厚がある生地なのでオールシーズン使えます。

最近は「じぶんでやるー!」と言って、衣類や靴下を自分で頑張って着ているのですが、おしりにポケットが付いているので、前後ろが分かりやすいのも助かります。「ぽっけがおしり」と教えたら覚えてくれました。どんどん成長していくので、ちょっと大きめサイズを買っておいてロールアップしてもかわいい。

他にもストライプやカラーパンツなどもはいていますが、1コーデはこのレギンスのことが多く、おかげで忙しい朝でもあまり悩まずに済んでいます。

大好きプチバトーのボーダーとも◎(写真右)。もちろん無印のボーダーも!(写真左)
デニム調なので、ロゴや柄物も合わせやすい。

そして着るものが決まっていると、お互いに朝の準備も少しだけ早くなるのも嬉しい。我が家はみんな食いしん坊なので、その分、朝ごはんにしっかり時間をかけ、絵本をたっぷり読んでから出発しています。

またいつか、おしゃれを心から楽しめる日がきっともうすぐ来るはず。それまでは我が家流の制服を親子で愛用しながら、過ごそうと思います。

岸綾香
岸綾香

ライター&エディター。『女性セブン』(小学館)で約 20年、料理、家事、美容、旅、タレント取材など、実用記事を中心に幅広いジャンルで取材&執筆を行う。『kufura』では2017年のローンチより、料理やヨガなどを中心に動画記事を350本以上作成。好きなものは絵本、美術館、音楽フェス、自転車。週刊誌で鍛えられた体力&根性で 40代から子育て奮闘中。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載