気分も上がるファッション性
null
まるでイヤーカフのよう。
音響機器メーカー『ビクター』は、耳の穴をふさがない、ふわっと耳を挟むように使う“ながら聴き”イヤホン「nearphones」シリーズを展開しています。そのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホンが「HA-NP1T」。
耳をふさがない快適な着け心地に加え、アクセサリー感覚で楽しめるデザインは女性ユーザーにも大人気。ユーザーからの「季節にあったカラーバリエーションが欲しい」というリクエストに応えて、ファッション性の高い色味のバージョンの「Romantic Glow」を発売。まさに「音アクセ」という言葉にピッタリなアイテムです。
偏光パール塗装で、エターナルブルー、ソルティオリーブ、サンドビーチの3色展開です。

耳をふさがないから、周囲の音も聞こえる
null耳に軽くはさんで装着するイヤーカフスタイルなので、日常のさまざまなシーンでアクセサリーのように身に着けて、音楽や通話が楽しめます。
イヤホン本体にはビクター独自の「フレキシブルアジャスト」機構を搭載し、着脱しやすく軽くて快適な着け心地を実現。メガネやサングラスをしたままでも使えます。
マイクミュート機能に対応した内臓マイクを搭載しているので、オンライン会議などでも快適に使えます。
周囲の音を遮断するノイズキャンセリング機能付きのイヤホンだと、子育て中は子どもの身に何かあってはいけないので使いづらいもの。この「HA-NP1T」なら耳をふさがないので、会社や子どもの様子もわかるし、運動していても周囲の音を聴けるので安心です。

そのほか、高性能10mmドライバーユニットを搭載してるので、バランスの良いクリアな高音質サウンドとハイパワーを実現。
実際に試してみましたが、自分は大きな音で音楽を聴いていても、周りからは「音漏れはありません」とのこと。音漏れって、電車の中などで気になってしまうので、そこがクリアできているのは良いですね。
また、耳をふさがないから音質が悪くなるのでは?という懸念があったのですが、全くそんなことは無し。周囲の音も入ってくるけど、良い音質で音楽を楽しめました。

偏光パールがキラッ。
充電ケースはコンパクトで軽量ながらも、最大24時間の長時間再生が可能に。2台の機器を同時に接続できるマルチポイントにも対応しています。
ちょっとの雨や水しぶきなら、防滴仕様なので水没も無し(イヤホン本体のみ)。
スマートフォンアプリ「Victor Headphones」に対応、ゲームや動画の映像と音のずれを抑える低遅延モードも搭載しています。
おしゃれな見た目にしっかりとした機能で、満足度の高いイヤホンです。
なお、付属品にはビクターのマスコットわんちゃんのステッカーも付いていますよ。

今回はkufura読者の皆さんの中から2名様に、このビクター「HA-NP1T」のエターナルブルーをプレゼントします。ふるってご応募ください!
撮影/黒石あみ(小学館)
【概要】
null
ビクター「HA-NP1T」Romantic Glowエディション
ビクター「HA-NP1T」Romantic Glowエディション
カラー展開:AN(エターナルブルー)、-GN(ソルティオリーブ)、-PN(サンドピーチ)
種類:オープンイヤータイプ
ドライバーユニット:口径10mm
通信方式/出力:Bluetooth®標準規格 Ver.5.3 / Power Class 1※
対応コーデック:SBC / AAC
対応コンテンツ保護:SCMS-T方式
電池持続時間:イヤホン:最大8時間、充電ケース:最大16時間(計:最大24時間)
充電時間:イヤホン:約2時間、充電ケース:約2.5時間
質量:イヤホン(片耳):約4.9g、充電ケース:約30g
付属品:充電ケース、充電用USBケーブル、ロゴステッカー
価格:オープン価格(実勢価格22,000円<税込>)
プレゼント応募方法
null応募方法:下記のURL、またはリンクボタンからもご応募いただけます。
(小学館メディアの共通会員システム「小学館ID」をお持ちの方は簡単に応募できます。)
応募期間:2025年9月15日(月)~ 2025年10月5日(日)23:59
当選者発表:当選者には賞品の発送をもって、代えさせていただきます。発送は2025年10月中旬になります。
応募サイト:http://p.sgkm.jp/16621
・厳正な抽選にて当選者を決定いたします。
・当選についてのお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
・ご住所が不明などの理由で賞品がお送りできない場合は、対象外とさせていただきます。
・ご応募は日本国内在住の方かつ賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
・複数回の申し込み、実在しない人物や他人へのなりすまし等は禁止いたします。当選後に取り消しとなる場合もありますのでご注意ください。
個人情報の取り扱いについて
小学館プライバシーポリシー/ソーシャルメディアポリシーをご参照ください。
http://www.shogakukan.co.jp/privacy_policy