子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【コミック連載】「理系夫」からの教えを実践!買物の前に「それホントに必要?」と考える癖がついたら1年後には貯金増! #4

漠然としたお金の不安はあるけれど、NISAやiDeCoといった資産形成どころか、毎日の家計簿をつけるのもままならないという方は多いのではないでしょうか?

合理的で家族思いな理系夫さんの「お金を賢く使い・上手に守り・地道に増やす」家計術を紹介するこの連載も最終回。『お金の不安すっきり解消! 理系夫の家計大作戦』(著・くぼこまき)で実践している、どんなに苦手な人でもお金対策のモチベーションがアップする家計術、ぜひ参考に!

家計の見える化で思わぬ恩恵も

null

理系夫さんからの提案で「お金にオープンになっていこう」と気持ちを改めたくぼさん。夫婦でお互いの口座を見える化する事で、思わぬ恩恵もありました。

これまでは、ブランドもののバッグやアクセサリー、興味のない飲み会なども「大人の女性としての体裁」や「付き合い」を重視して必要以上にお金を使ってしまいがちでした。

でも「お金を使う前に、自分にとって好ましいものかどうか考えるだけでもいいと思うよ」という理系夫さんの言葉を受けてからは、以前のような無駄遣いをしたい気持ちがなくなり、本当に自分が必要なものにお金を使うようになったのです。

結果支出が減ってお金を貯められるようになりました。細かく記録を付けるよりも、日常的な思考のクセをつけることで、以前のような無駄遣いが減っていったのです。

「家計の全体像」を把握できることが 何より大切です

null

現在、くぼ家では、スマホの家計管理アプリで夫婦共有のアカウントを作って、家族のお金を管理しています。全ての銀行口座の入金・出金、カードの支払い情報も一括で管理できている状態に。

結婚当初は、家計簿に挑戦したりと、お金の出し入れを細かく把握しようとして挫折していたくぼさん。でも、理系夫さんのアドバイスで「家計の全体像を把握」できるようになったことで、後ろ向きだったお金に対する意識も、ここからさらに大きく変わっていくのでした。

この先も続いていく、理系夫さんの家計管理の工夫の色々は、書籍でぜひお楽しみください!


 

『お金の不安すっきり解消! 理系夫の家計大作戦』

貯金やお金の管理、NISAやiDeCo・ふるさと納税……etc.
家計や老後に不安はあるけれど、やった方がいいお金対策は面倒くさい&難しくてぜ〜んぶ後回し。けれど、そろそろお金のことをちゃんとしたい……。そんなお金オンチさんのためのコミックエッセイ。

くぼこまき・著(税込み1,320円・はちみつコミックエッセイ)

くぼこまき
くぼこまき

早稲田大学卒業後、三越・ソニー勤務を経てイラストレーター・漫画家に。著書に『クルーズ、ハマりました!』(JTBパブリッシング) 『理系夫のみるみる片付く!整理収納術』(オーバーラップ)『東京23区ご利益!参道めし』(WAVE出版)がある。夫と娘の3人暮らし。近年はKPOPに家族でハマっている。大量のグッズ整理に家族で取組中。

@kubokomaki
Instagram @kubokomaki
Note  https://note.com/kubokomaki

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載