子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【コミック連載】25歳の結婚当初に「家計簿」に挫折。「理系夫」が代わりに提案してくれた「家計管理」のカンタンな方法とは #2

漠然としたお金の不安はあるけれど、NISAやiDeCoといった資産形成どころか、毎日の家計簿をつけるのもままならないという方は多いのではないでしょうか?

合理的で家族思いな理系夫さんの「お金を賢く使い・上手に守り・地道に増やす」家計術を紹介する連載、第2回。『お金の不安すっきり解消! 理系夫の家計大作戦』(著・くぼこまき)で実践している、どんなにお金が苦手な人でもお金対策をやる気になる家計術、これなら真似できそうです。

家計簿に挫折する日々

null

新婚当時の初々しいくぼさんは、色々な主婦雑誌を読み漁り、何やら家計簿づくりに燃えていたよう。ところが「雑誌に付いてくる家計簿」「袋分け」「レシートを貼るだけ」と、ありとあらゆる家計管理法を試してみても、緻密な管理と計算、そして継続力が求められるものは、くぼさんには合っていなかったようで挫折続きに。

同感!という、財布の中でレシートが貯まってしまっている読者の方もきっと多いことでしょう……。

家計管理の目的は 入った以上に使ってしまわないこと

null

「お金の流れは銀行口座を見た方が確実にわかるんじゃないかな?」そう提案してくれたのは、温厚で合理的な性格の理系夫さん。

主婦だから家計簿はしっかり細かくつけなければいけない……それは思い込みなのかも。

家計簿をつける目的の詰まるところは「入ったお金以上に使わないように」管理すること。 物の値段や使った金額を正確に細かく把握することに捉われすぎてしまうと、家計簿づくりを習慣づけるのは難しいかもしれません。

まずはざっくりでも家計の状況がすぐに分かる方法で家計を管理してみるのも一つの手かもしれないですね。

次回は詳しく「くぼ家」の家計管理の方法を紹介します!


 

『お金の不安すっきり解消! 理系夫の家計大作戦』

貯金やお金の管理、NISAやiDeCo・ふるさと納税……etc.
家計や老後に不安はあるけれど、やった方がいいお金対策は面倒くさい&難しくてぜ〜んぶ後回し。けれど、そろそろお金のことをちゃんとしたい……。そんなお金オンチさんのためのコミックエッセイ。

くぼこまき・著(税込み1,320円・はちみつコミックエッセイ)

くぼこまき
くぼこまき

早稲田大学卒業後、三越・ソニー勤務を経てイラストレーター・漫画家に。著書に『クルーズ、ハマりました!』(JTBパブリッシング) 『理系夫のみるみる片付く!整理収納術』(オーバーラップ)『東京23区ご利益!参道めし』(WAVE出版)がある。夫と娘の3人暮らし。近年はKPOPに家族でハマっている。大量のグッズ整理に家族で取組中。

@kubokomaki
Instagram @kubokomaki
Note  https://note.com/kubokomaki

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載