子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「忙しそうで言えない…」レジ袋を買うとき店員さんに気を使った経験、みんなに聞きました

レジ袋が有料になったことで、買い物に変化は訪れましたか? ちょっとしたことと言われればそれまでですが、意外と多くの人が店員さんに気を使うようになっているようです。
そこで今回『kufura』ではレジ袋を購入したことがある20~50代の男女に“レジ袋有料化後、レジ袋を買うときに気を使ってしまった体験談”を伺いました。

サイズがわからなくて聞きたいけど…

null

「レジ袋のサイズが分からなくてどのサイズがよいか店員さんに聞いて良いものか迷った」(37歳女性/その他)

「レジ袋のサイズを聞くのは店員さんも面倒だと思うので、初めから1番大きいのを下さいと言っています」(56歳男性/その他)

「できれば少ない金額で済ませたいので、サイズや枚数で迷ったとき相談したいが、忙しいレジで余計な時間をとらせてしまうと思うと申し訳ない」(27歳女性/総務・人事・事務)

「どのサイズの袋にすればよいかわからないので、店員さんに聞いた。でも店員さんが入るかどうか迷うようなので、”大きめのサイズを教えてください”と言った」(54歳男性/営業・販売)

「迷って、大きいレジ袋を気を使って買っている」(39歳男性/コンピューター関連以外の技術職)

「微妙な量を買ってしまって、LサイズとMサイズのどちらがいいか店員さんに聞いてしまいました。気さくにMサイズでいけますよって答えて下さりました」(33歳女性/主婦)

レジ袋のサイズは、店によってまちまち。さらにサイズが複数あるとなると、どれを買えばいいか迷ってしまいます。店員さんに聞きたいけど、レジが混雑しているほど聞きにくいもの。結果的に聞くのを諦めてしまったり、最初から大きいサイズを選んだり、みなさんの気使いが見えてきます。

なかには店員さんにお任せという人も。

「何枚買ったら購入したものがすべて入るか判断を任せた」(48歳男性/その他)

有料化になる前は、お店の判断でサイズを選んでもらえていたので、これなら間違いなさそうです。

袋に入りきらなかったけど…

null

「買い物袋を持っていると思って、レジ袋を買わなかったがまた買い直すのが悪いかなと思い、仕事用のカバンに無理やり詰めた」(47歳女性/金融関係)

「マイバッグに入ると思って会計後、商品を入れていたのに入りきらなくなってしまい、“レジ袋はいりません”と言っただけにレジ袋だけ買うためにレジに並ぶのが気が引けて、近くにあったダンボールに入れて持ち帰った」(49歳女性/主婦)

「袋が足りなかった時に、もう一度買うためだけに並ぶのも悪いかなと思って諦めてギュウギュウ詰めにした。入らない分は手で持って帰った」(24歳女性/その他)

「1枚買ったものの結果的に1枚じゃ足りない!と思ってもレジ袋だけ買いにレジに並ぶのは失礼かなと気を使ってしまい結局手に持って帰った」(29歳女性/総務・人事・事務)

「エコバックだけでは入りきらなかったが、戻って袋をもらうのは気が引けたため、エコバックに無理やり詰め込んだ」(23歳女性/その他)

買ったものを、購入した袋やエコバッグに詰めてはみたものの入りきらなかった……そんな経験はありませんか? 追加でレジ袋は欲しいけど、そのために再びレジに並ばなければならないのはきまずいと思う人も。多くの人が、無理矢理詰め込むか、別の手段で持って帰っているようです。

なかには察してくれて、気を使ってくれた店員さんも。

「マイバッグを持参していたが、入りきらずに追加で買うときにレジに並んでいる人よりこちらを優先してくださった」(50歳男性/その他)

お店側も気を使ってくれている様子が伺えます。

レジ袋が欲しいのだけど言うタイミングが…

null

「バーコード作業中には集中させてあげたいから声をかけず、レジで精算のタイミングを見計らってレジ袋を告げる」(57歳男性/その他)

「こちらからレジ袋をください、と言うか待つかのタイミング」(50歳男性/その他)

「買い物のレジが終わってからレジ袋を頼むのは、遅いのかなと思って、最初に言ったら後ほどお伺いしますと言われた」(55歳女性/主婦)

「レジうちが終わったあとで袋をくださいと言って、うち直していた」(46歳男性/その他)

「レジ袋がほしかったが、必要の有無を聞かれず、ほしいとはいえなかった」(24歳女性/学生・フリーター)

レジ袋有料化直後はどのお店でも、レジ袋の要・不要について尋ねられていましたが、最近ではエコバッグ持参を前提として、聞かれないことも。聞かれなかったとき、迷うのは「レジ袋ください」を言いだすタイミング。どこで言うのかは、店員さんによって異なりそうです。さらに混雑時は、忘れられていることも。

「レジ袋を頼んだのに忘れられて忙しい時間に手間をかけさせては悪いと思いそのまま手で持って帰った」(55歳男性/コンピューター関連技術職)

レジ袋をもらってない、と思う頃には会計が済んでいる段階でしょうから、再び声をかけるのも気が引けますね。

「レジ袋いりますか?」と聞かれないように…

null

「エコバックを持っていることが、店員さんにわかるように持つ」(57歳男性/研究・開発)

「レジ袋は要りますかと聞かれたときにバックを見せていたが気づいてくれたタイミングが遅く申し訳ないと思った」(41歳男性/研究・開発)

「店員さんに『レジ袋要りますか?』と聞かれる前に、自分から『袋要りません』と伝えた」(55歳女性/主婦)

こちらは反対に、エコバッグ持参アピールをしたり、聞かれる前に申し出たり、店員さんに「レジ袋いりますか?」の声かけをさせないように気を使っているケースです。レジ袋有料化前にはなかったコミュニケーションですから、有料化後すべての人に声をかけていると思うと、少しは店員さんの負担を減らせればという気遣いもうなずけます。

レジでは時間をかけないように…

null

「商品を自分で詰めるとき、モタモタしてしまった事」(46歳男性/その他)

「袋に入りきらず時間がかかった」(51歳男性/コンピューター関連技術職)

「コンビニやドラッグストアで、急いで袋詰めした」(48歳女性/主婦)

「レジ袋を買うとき大きいのがいいか小さいのがいいかを決めるのにもたついてしまった」(43歳女性/その他)

スーパーでは袋詰めのスペースがありますが、コンビニや薬局といった場所では、会計をしたその場で詰めなければならないこともしばしば。袋詰めに手間取っていると、店員さんだけでなくレジ待ちの人も待たせることになり、できるだけ素早く済ませたいと気を使ってしまう気持ちも分かります。

最初に挙げた“サイズ選び”も時間を割いてしまう原因に。買い物1つに、ずいぶんと気を使ってしまいます。

意思疎通自体が難しい…その他の回答

null

「気を使うより、レジ袋が必要か聞かれたのが聞き取れなかった」(47歳男性/営業・販売)

「コロナ関連で自分と店員さんの間に透明なしきりがあり、しかもマスクをしているので意思疎通が難しくなってしまった」(57歳男性/その他)

「マスクとビニールシートのご時世なので、互いの声が聞き取りづらい。2円と5円の袋があったので、分かるように2本指を立てて2円のをくださいと言ったが、2枚と勘違いされた」(43歳女性/その他)

ただでさえ気を使うことの多い買い物に、現状のマスクとビニールシートがさらなる問題。何かを伝えるにしても、声を張ったり耳をそばだてたりしなければならず、コミュニケーションが取りにくい状態にあります。今はみんなが生活しづらい状況と言えそうです。

 

まだまだレジ袋有料化に関しては、不便が多いようです。小さい話のようですが、買い物はもっと気楽に済ませたいもの。店側も客側も、もっとストレスなく過ごせるといいですね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載