子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

火も包丁も使わない!栄養満点でダイエッターにもおすすめの「豆腐脂肪燃焼スープ」【ママひとりごはん】

子どもを送り出して、家事や仕事をしてやっとひと息。
でもその瞬間にはもうお昼どきで、自分のためのごはんを考える気力が残っていない……。

そんなときにこそ頼りたいのが、火も包丁も使わずにレンジだけで作れる“ごちそうスープ”。
洗い物も最小限、手間もかからないのに、おなかも気持ちもちゃんと満たしてくれる——。

なんと1人分たったの300円!

null

今回は、私の最新書籍『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』(KADOKAWA)から、豆腐・ひき肉・もやしを使った「豆腐脂肪燃焼スープ」をご紹介します。

スープとしてそのまま飲むのはもちろん、ごはんにかけても、うどんを入れても相性抜群!
野菜もたんぱく質も摂れて、ボリュームも満点です。

豆腐脂肪燃焼スープ

材料は豚ひき肉、もやし、青ねぎ、絹豆腐。

【材料(2人分)】

  • 豚ひき肉・・・150g
  • 絹豆腐・・・150g
  • もやし・・・1/2袋
  • ラー油、青ねぎ(小口切り)・・・適量
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • おろしにんにく・・・小さじ1

【A】

  • 豆板醤・・・小さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ1

【B】

  • 白すりごま・・・大さじ4
  • 鶏がらスープの素・・・小さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ1
  • 牛乳・・・200ml
  • 水・・・100ml

耐熱皿に豚ひき肉と【A】を入れてラップをかける。

【作り方】

(1) 耐熱ボウルにひき肉と【A】を入れ、よく混ぜてラップをし、600Wで3分加熱する。取り出して混ぜる。

スプーンで絹豆腐を加える。

(2) 絹豆腐をスプーンですくいながら加える。

(3)【B】ともやしを加え、ラップをして600Wで5分加熱する。

ラー油と青ねぎをパラパラっと。

(4)器に盛り、ラー油と青ねぎをかけて完成。

このレシピは、2025年11月19日に発売されたばかりの『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』(KADOKAWA)に掲載されている1品をご紹介しています。

本で使っている食材は、すべて身近でコスパの高いものばかり。1人前あたりの材料費が1食300円程度となるように設計されていて非常に経済的。節約中でもしっかり栄養を摂りたい人にぴったりの構成です。

この本のコンセプトは「節約・簡単・時短・栄養バランス」——
忙しい毎日でも無理なく続けられる満足ごはん。
特に、家族の健康を気にかけるママや、食費のやりくりに悩む人におすすめです。

献立に迷っている人にもおすすめ!『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』より。
ママひとりごはんにもピッタリ。『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』より。

栄養の豆知識

null

豆腐やもやしは低カロリーながら、満腹感を得られる食材。良質なたんぱく質と大豆由来のイソフラボンが摂れる食材で、ホルモンバランスの乱れが気になる時期の女性にもおすすめです。

豚ひき肉からはビタミンB1や鉄分など、疲労回復に役立つ栄養素を効率よく摂ることができます。

アレンジと晩ごはんへの応用

null

このスープは、ごはんやうどんを加えて主食化するのがおすすめ。
また、夕食用には以下のような展開も可能です。

  • 豆腐を増やしてボリュームアップ
  • もやしの代わりにキャベツや小松菜でアレンジ
  • 中華麺を加えて担々麺風に

ごはん1杯+このスープで、家族の夜ごはんにも十分な満足感が得られます。

ひとこと

null

「ひとりの昼ごはんまで頑張るなんて、無理しなくていい」
でも、ちょっとだけ体と心が整う1杯があると、それだけで午後の景色が変わることも。
このスープが、あなたの毎日に寄り添う味になりますように。

今回のレシピで、この連載は最後になります。短い間でしたが、読んでくださって本当にありがとうございました。

お気に入りや、気になる1品が見つかって、それが少しでも励みや支えになっていたら……本当に幸せです。

ここまでレシピを読んでくださった皆さん、ありがとうございました。これからの日々も、無理せず美味しく自分らしく過ごせますように。

心から、応援しています。

『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』(KADOKAWA)

『管理栄養士が本気で考えた!300円でとびきりおいしい満足ごはん』

もあいかすみ著/KADOKAWA刊 1,793円(税込)

昨今の物価高でどの家庭も節約モードに……、管理栄養士でインスタグラム100万フォロワーを誇るもあいかすみさんが300円でできる簡単でおいしいごはんをご紹介します。ボリュームもあって、おいしくて、満足度が高いレシピがたくさん! 献立に悩む方にもおすすめです。どれも簡単なので、マネしやすいですよ。

 

もあいかすみ
もあいかすみ

料理研究家・管理栄養士。栄養系の大学を卒業後、食品メーカーに就職。全国チェーンのレストランや量販店など、幅広い業態のメニュー開発を手がけた後、食品領域の広告プランナーとして勤務。忙しく働きながら自炊してきた経験と、管理栄養士の資格を生かして、料理研究家として独立。Instagramで紹介している“働く女性の為の簡単時短レシピ”が大好評。キッチンブランド「moai」もプロデュースする。2024年1児のママに。

https://www.moaiskitchen.net/

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載