子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「パスタに合うもう一品」副菜・スープ・サラダまで!簡単に作れる献立アイデア集

さくっと簡単に美味しく作れるパスタは、忙しい日に作りたいメニューのひとつですよね。パスタはそれ一品でも満足感のあるメニューですが、もう少しボリュームを出したい、野菜も摂りたい、彩りを添えたい…など、サイドメニュー次第で食卓の印象はぐっと変わりますよ。

そこで今回『kufura』では、20代~60代の女性176人に「パスタに合わせるおすすめのもう一品」は何かアンケートを実施しました。家庭で簡単に用意できて、しかもパスタと相性抜群な「おかず」をご紹介します。食卓のバランスを整えたい方にも、マンネリから脱したい方にも、役立つヒントが見つかりますよ!

彩り・栄養バランスもばっちりな「サラダ」

null

パスタのこってり感を引き立て、食事全体のバランスを整えてくれるのが、野菜を中心としたサラダです。葉物やトマトなどのさっぱり系にすれば、濃厚ソースのパスタとよく合い、口の中をリセットしてくれます。マヨネーズ味のこってり系は、食べ応えがあるので満足度がさらにアップしますよ!

「葉物野菜と缶詰のコーンやツナを合わせてサラダにする」69歳/その他)

「マカロニサラダです。マヨネーズのコクとパスタのさっぱり感があって美味しいです」63歳/主婦)

「タラモサラダ。じゃがいもをチンして、マヨネーズと明太子であえるだけで簡単で美味しいです」41歳/主婦)

「タコとセロリのサラダ。バランス良く食べられる」62歳/主婦)

「生ハムとルッコラのサラダ。ルッコラの苦みと生ハムのジューシーな味が絶妙に合う」(30歳/パート・アルバイト)

「ささみとほうれん草とゆで卵のサラダ。パスタだと不足しがちなタンパク質と野菜が摂れて、あっさりしているし合う」(58歳/総務・人事・事務)

「トマトのカプレーゼ。モッツァレラチーズとトマトを切って皿にのせてオリーブオイルと粗挽き胡椒とイタリアンパセリをかけるだけ。パスタと合って美味しいです」(50歳/主婦)

食卓にホッとする味わいを添える「スープ」

null

パスタと一緒に楽しむ汁物もぜひ合わせたい一品です。特に、こってりしたクリーム系やトマト系のパスタには、さっぱりとしたスープがよく合いますね。野菜を補えるのも嬉しいポイント。冷蔵庫の野菜や卵を使って手軽に作れる点も魅力です。

「玉ねぎスープ。パスタは濃いクリーミーな感じのが好きなので、さっぱり優しい味の玉ねぎスープが合います」30歳/学パート・アルバイト)

「コンソメスープ。好きな野菜を水とコンソメを入れた鍋で煮るだけ。野菜がたくさん食べられるしスープはパスタに合う」54歳/金融関係)

「コーンスープ。甘めでパスタによく合うから」55歳/その他)

「ミネストローネです。野菜がたっぷり摂れるので」37歳/主婦)

「オニオングラタンスープ。市販のオニオンスープにバゲット一切れととろけるチーズをのせて焼くだけで簡単に豪華な副菜になります」53歳/総務・人事・事務)

「クラムチャウダー。足りない野菜などを補う」34歳/主婦)

ソースにつけて食べたい「パン」

null

パスタだけでは少し物足りない……というときにぴったりなのが、パンです。フランスパンにバターや生のにんにく、パセリをのせてトースターで焼いたガーリックトーストは、特に人気が高く、パスタソースをからめて食べると絶品ですよ。

「ガーリックトースト。フランスパンにバター、砕いたニンニク少々、みじん切りにしたパセリをのせてオーブントースターで軽く焼きます。パスタソースにつけて食べると絶品です」55歳/主婦)

「ガーリックトースト。にんにくはチューブより生のニンニクの方が美味しいです」53歳/主婦)

「ガーリックパン。ガーリックで染み込ませたパンにパスタのソース付けて食べると美味しい」31歳/その他)

「トースターで軽く焼いたロールパン。パスタのソースをつけて食べると美味しいです」57歳/その他)

軽めだけど印象に残る「箸休め副菜」

null

口直しや彩りを目的としたさっぱり系のおかずも人気でした。特にこってりパスタの後にさっぱりしたい、という気分にぴったり合います。ちょっとした一皿があるだけで、パスタの満足度がグッと上がりますね。

「キャロットラペです。さっぱりとした酸味がパスタの濃厚な味を引き立て、特にクリーム系やトマト系のパスタと相性抜群です。作り置きができるので、忙しい日にも便利です」(32歳/その他)

「イカのマリネをよく作る」54歳/その他)

「トマトとアボカドのわさびマヨネーズ和え」58歳/その他)

「洋風材料で酢の物」69歳/パート・アルバイト)

「魚介類とたまねぎとレタスのカルパッチョ。お腹いっぱいになりすぎずに、野菜をたくさんさっぱり食べられるから」46歳/その他)

食べごたえも抜群な「軽めのおかず」

null

サラダや箸休めよりももう少しボリュームがあり、でもメインほど重くないおかずがあると、満腹感がグッとアップします。もう少し食べたいなというときや、もっとおかずも欲しい!と言われるときに作りたいですね。

「じゃがいものジャーマンポテト」62歳/営業・販売)

「豆腐ハンバーグ。タンパク質がとれて栄養バランスが良くなるから」43歳/主婦)

「卵とほうれん草のオムレツにケチャップソースをかける」44歳/その他)

「ブロッコリーのガーリックオリーブオイル炒め。オリーブオイルにチューブにんにくを混ぜ、ブロッコリーを炒める」51歳/主婦)

「ほうれん草とベーコンの炒め物」47歳/パート・アルバイト)

「アスパラの明太子炒め。ピリ辛がよいアクセント」35歳/営業・販売)

 

いかがでしたか?

パスタに合わせるおかずといっても、サラダやスープだけではなく、パンやおかずまでいろいろな選択肢がありましたね。その日の気分や、パスタソースの種類、家族の好みに合わせて、自由に組み合わせて楽しんでくださいね。今回の記事を参考に、次の「パスタの日」にはぜひもう一品プラスしてみてください。

柳川マキ
柳川マキ
大手PR会社、事業会社広報を経て、フリーライターに。世の中に埋まる良いもの・人を紹介すべく、日々奮闘中。趣味は、旅行と美容。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載