子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「ハヤシライスの具材」牛肉・玉ねぎだけじゃもったいない!意外と美味しい変わり種も

カレーライスと並んで子どもに喜ばれる「ハヤシライス」。時間がかからず手軽に作れるのも魅力的ですよね。牛肉と玉ねぎを入れるのが定番ですが、いつも同じ具材だとマンネリ化しがちに。ハヤシライスに合う具材を知れば、そんなワンパターンを抜け出せますよ。

そこで今回『kufura』では、20代~60代の女性161人にアンケートを行い、牛肉と玉ねぎ以外で「ハヤシライスに入れると美味しい具材」を教えてもらいました。ハヤシライスをアレンジしたいときに参考にしてみてください。

マッシュルームだけじゃない!食感が楽しめる「きのこ」

null

きのこを入れると食感が良くなりますよね。定番のマッシュルームの他にも、えのきやエリンギ、しめじなど冷蔵庫にあるきのこでも美味しく作れますよ。さまざまなきのこを入れて具沢山にしても美味しそうです。

「マッシュルーム。鉄板ですが、やはり無いともの足りないので」42歳/主婦)

「マッシュルームです。歯ごたえが独特で美味しいです」37歳/主婦)

「えのきだけを入れると食感がよくなる」54歳/主婦)

「エリンギ。歯応えがよく、牛肉と玉ねぎとは違う食感で楽しめ、美味しいから」53歳/主婦)

「しめじ。栄養がとれるし、きのこのうまみ成分が出て美味しい」33歳/主婦)

「きのこ類を沢山入れるとコクが出て美味しい」52歳/その他)

「トマト」の酸味を楽しむ

null

トマトはハヤシライスによく合いますよね! トマトをざっくり切って多めに入れると酸味が効いたジューシーなハヤシライスに仕上がりますよ。普通のトマトだけでなく、ミニトマトを入れても美味しいですよ。

「トマト。ハヤシライスとトマトの風味がよく合うから」29歳/その他)

「トマト。生のトマトを入れると酸味が出て美味しいです。大きく切って、形が残るくらいの煮込み方をして食べると美味しいです」55歳/主婦)

「プチトマト。弾ける食感が強くて美味しい」30歳/総務・人事・事務)

「ミニトマトを入れます。湯むきをして皮をむいたものを入れています。食べる時につぶします。酸味がきいて美味しいです」63歳/主婦)

カレーの定番「にんじん」「じゃがいも」も見逃せない

null

ハヤシライスにもう少し野菜を足して具だくさんにしたいときは、カレーでよく使う組み合わせのにんじんやじゃがいもを入れると満足できそうですよ! 味も、ハヤシライスにしっかりマッチします。

「にんじん。甘みが出て美味しくなる」54歳/金融関係)

「にんじん。煮込んで柔らかくなるし彩りとしてもよい」32歳/主婦)

「じゃがいも。カレーでは定番だけどハヤシライスにも合う」47歳/その他)

「じゃがいも。ホックホク食感がたまりません」44歳/主婦)

「じゃがいもとにんじん。カレー風に食べると美味しい」52歳/主婦)

「グリーンピース」など豆で彩り鮮やかに

null

茶色いハヤシライスに緑色のお豆がのったら、一気に彩りがよくなりますよ。豆の中では特にグリーンピースが人気でした。他にもさやいんげんや枝豆など、豆は味の邪魔をしないので何でも合いそうです。

「グリーンピース。ぷちっとした食感がアクセントになる」59歳/主婦)

「グリーンピース。茶色一色のハヤシライスに緑が加わることで、色鮮やかになり、さらに美味しそうに見えます。実際、美味しいです」53歳/その他)

「グリーンピース。彩りがあり味も上品で美味しいです」40歳/その他)

「豆。コロコロとした食感が楽しい」36歳/主婦)

「さやいんげん。緑色が入って美味しそう」49歳/総務・人事・事務)

ハヤシライスに合う「意外な野菜」

null

ハヤシライスに合う野菜は他にもありますよ。なすやほうれん草、パプリカなどが冷蔵庫に残っていれば入れてみても意外と合うそうです! シャキッとしているヤングコーンやれんこんを入れるのも食感に変化があって楽しいですよ。

「なす。まろやかな感じになってかさも増して食べ応えがあるから」35歳/総務・人事・事務)

「パプリカ。彩りもよくなるし、甘みが足される」51歳/主婦)

「ほうれん草。手軽に野菜が摂れるから」29歳/主婦)

「ヤングコーンを入れると食感が良くて美味しい」47歳/パート・アルバイト)

「れんこん。歯ごたえがあっていける」35歳/総務・人事・事務)

 

いかがでしたか?

手軽に作れるハヤシライスは忙しいときに役立つメニューなので、ワンパターンにならないように工夫すれば飽きずに何度でも楽しめそうです。アレンジしたいときにはぜひこの記事を参考にハヤシライスを作ってみてください。

柳川マキ
柳川マキ
大手PR会社、事業会社広報を経て、フリーライターに。世の中に埋まる良いもの・人を紹介すべく、日々奮闘中。趣味は、旅行と美容。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載