子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「水炊きの具材」なに入れる?人気具材TOP3を発表!飽きたら入れたい変わり種も紹介

手軽に作れて、素材の旨味が味わえる「水炊き」は、冬はもちろん、肌寒い春先にも食べたい鍋料理ですよね。材料があれば煮込むだけなので調理は簡単! 具材は何を入れるのが定番ですか? ちょっと変わり種を入れてみたくなる日もありますよね。

そこで今回『kufura』では、20代~60代の男女333人にアンケートを行い、「水炊きの具材として欠かせないもの」と「おすすめの変わり種」を聞いてみました。定番を楽しみつつ変わり種を入れれば、いつもとは違う水炊きができあがりますよ。人気具材トップ3と変わり種をまとめてご紹介します。

1位:白菜

null

一番多かった回答は「白菜」でした。鍋に欠かせない白菜は水炊きにもたっぷり入れたいですよね。煮込んでトロトロにすれば甘みも増していくらでも食べられちゃいます。

「白菜。野菜をたっぷり食べた感が味わえるから」69歳/女性/その他)

「白菜。シャキシャキとした食感と甘味が楽しめます」53歳/男性/営業・販売)

「白菜。トロトロの白菜が好きなので」56歳/男性/その他)

「白菜です。野菜ですが、鍋の主役だと思っています」55歳/男性/その他)

2位:豆腐

null

2位は「豆腐」でした。出汁が染みこんだ豆腐をポン酢につけて食べるとたまらないですよね。かなり熱くなりますが、ふうふうしながら食べるのがまた美味しいです。

「絹ごし豆腐。熱い柔らかい豆腐を口に含んだとき冬の寒さを忘れる。柔らかい食感が好きだから」68歳/女性/総務・人事・事務)

「豆腐。出汁をまとって、若干味が付いた豆腐が、箸休めになる」61歳/男性/その他)

「豆腐。たんぱく源として必ず入れている」59歳/男性/研究・開発)

「豆腐。安く買えるし身体が温まるので」52歳/男性/その他)

3位:きのこ

null

3位はきのこ類でした。しいたけやしめじ、エリンギなど種類豊富にたくさん入れると、きのこの旨味が広がって、より美味しく感じられます。お財布にも優しいものが多いですよね。

「きのこ。ヘルシーで体にいいし、旨みが出るから」(52歳/女性/主婦)

「しいたけ。ポン酢につけて食べるのが好きだからです」38歳/女性/主婦)

「しいたけとしめじ。きのこの香りと味も楽しめるので」(59歳/男性/その他)

「きのこ類。とにかく美味しいし、ないと寂しいから」(43歳/女性/その他)

「変わり種」として人気の具材4つ

null

ここからは変わり種をご紹介します。変わり種具材の中から多く集まった回答を集めました。トマト、ウインナーなど王道ではないけれど入れると美味しそうなものばかり! 次回試したくなりますね。

「餅。薄切りのものをしゃぶしゃぶみたいにさっとくぐらせると美味しい」(22歳/女性/学生・フリーター)

「餅巾着。食べごたえもあるし、意外と美味しいから」(54歳/女性/その他)

ウインナー

「ウインナー。和風から一気に洋風鍋になる。子どもが喜ぶ」(68歳/女性/総務・人事・事務)

「ウインナー。意外とぽん酢とも合います」(53歳/男性/その他)

餃子

「餃子。肉だけだと寂しいので餃子でカサ増しします」(52歳/女性/主婦)

「餃子。ボリュームがあり食べた感が得られる。煮ても美味しい」(52歳/男性/その他)

トマト

「トマト。居酒屋で食べて美味しかったから」(61歳/女性/主婦)

「トマト。温めたトマトが好きなので」(62歳/女性/その他)

 ウインナーや餃子は特に子どもが喜びそうなのでお子さんがいる家庭にもおすすめです。冷蔵庫や冷凍庫に入っていることが多いものなので、気軽に試せそうですね。

もっともっと「変わり種」

null

他にも集まった、変わり種の中の少数意見をご紹介します。合いそうなものから、味の想像がつかないものまで! お口に合うかどうかは、みなさんの家庭でお試しくださいね。

「アボガド。とろっとしていい」41歳/女性/その他)

「じゃがいも。いものような少し重たいものがアクセントになるから」41歳/男性/その他)

「チーズです。濃厚で何にでも合うからです」41歳/女性/主婦)

「ちくわとかにかまとかまぼこ。色合いと雰囲気がよくなります」52歳/男性/会社経営・役員)

「レモン。クタクタになっても爽やかで美味しい」47歳/女性/パート・アルバイト)

「後半の方に、明太子を入れると、あのプチプチした食感がたまりません」65歳/女性/その他)

 

いかがでしたか?

水炊きの人気具材はみなさんもきっと入れていますよね。いつもとは違う味も楽しみたくなったら、変わり種にも挑戦してみてください。まだまだ肌寒い日には水炊きをぜひ。

柳川マキ
柳川マキ
大手PR会社、事業会社広報を経て、フリーライターに。世の中に埋まる良いもの・人を紹介すべく、日々奮闘中。趣味は、旅行と美容。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載