サボりがちな「玄関掃除」がラクになる!
nullこんにちは。ニトリが大好きなクリンネスト1級の三木ちなです。
突然ですが、玄関掃除って面倒くさくありませんか?(笑) せっかく掃除をしても「土足だからどうせ汚れるし……」とズボラスイッチがONになり、私もついつい後まわしにしてしまいます。
でも、玄関だって汚れはごっそり溜まってる! ということで、今回はニトリの玄関・タイルブラシを試してみました。



玄関ブラシにもいろいろあるけれど、私が選んだのはハンディタイプ。置き場所に困らないし、力をかけやすく汚れ落ちもいい。そしてなにより安いのが購入の決め手でした。
使い方はとても簡単で……、

床を水で濡らしたら、ブラシでこするだけ! ハンドルがついているので掃除しやすいです。

もし水だけでなかなか落ちない汚れがあれば、アルカリ電解水を使ってみてください。シュっとかけてブラシでこすればピッカピカです!
玄関、こんなに汚れてたの…。
nullただ水でこすっただけですが、玄関はどれほどキレイになったのか。ニトリの「玄関・タイルブラシ ハンディタイプ」の実力は……?


Afterはまだ濡れているのでちょっとわかりにくいですが、Before・Afterと見比べると、ツヤが全然違います! ピッカピカに輝いているような、触っていても“ザラッ”とした感触がなくなりました。わが家の床は黒っぽいのであまり汚れていないと思っていたけれど、こんなに違うとは……(汗)。


ちなみに、クリーナーの部分は別売りで取り替えできます。似たような商品はあちこちで見かけるのですが、コレが私が二トリ製を選んだ決め手! お手頃な玄関ブラシだと使い捨てタイプも多いけれど、この商品なら399円(税込)の取り替え用ブラシを買えば長く使える。取り替え用の方が200円安いので、コスパもばっちりです!
洗剤なしで掃除できるので、玄関やベランダなど、何度も水を流してそうじするのが大変な場所でも気軽に取り掛かることができます。少し涼しくなった日に、ぜひ夏の間の汚れをすっきりさせましょう!
※販売状況や在庫は、店舗によって異なります。

WEBライターとして、主にくらしや節約などの記事を手掛ける。趣味は節約と貯蓄で、業務スーパー歴20年のマニア。
仙台市出身で、現在は埼玉県在住。3人の子どもと夫との5人暮らし。クリンネスト1級、節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー1級、腸活アドバイザーの資格をもつ。
X(旧Twitter)はこちら→@natsumama0805