子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真24枚】あじの“三枚おろし”の手順や“揚げ方”などを写真で見る。今回はタルタルソースを添えて完成!

【写真1】

アジフライには15cmほどの長さの「真アジ」が向いています。

【写真2】

直径26cmのテフロン加工のフライパンを使用。

【写真3-9】

立て塩(3%の塩水のこと。水500ml:塩大さじ1弱)にアジをさっとくぐらせて洗い、包丁も濡らしておく。

「ゼイゴ取り」をする

尾側から頭側に包丁の背をあてて動かしウロコを取る。

胸びれを立て、ややハの字に包丁を入れて頭を落とす。

腹に切り込みを尾に向かって半分くらい入れる。

切り込みからワタを包丁の先で取り出す。

ある程度かき出したら、立て塩で洗った後、真水で洗い、下処理は終わり。

【写真10-17】

三枚おろしは「上身(うわみ)」「中骨(なかぼね)」「下身(したみ)」に分けること。

上身の「腹」に切り込みを入れる

上身の「背」に切り込みを入れる

上身を取る

下身の「背」に切り込みを入れる

下身の「腹」に切り込みを入れる

下身を取る

【写真18】

身に残った腹骨は、包丁を寝かしてきちんと削ぎ落とす。

【写真19】

塩・黒こしょうをふって10分ほど置き、ペーパーで水分をやさしく拭き取る。

【写真20-21】

バッター液の材料(卵 1個、薄力粉 大さじ4、水 大さじ2)を上から順に入れ、その都度よく混ぜる。

バッター液に三枚おろしにしたアジをくぐらせ、パン粉をしっかり付ける。

【写真22】

フライパンに深さ1cmほどサラダ油を入れて170〜180℃に熱し、アジを入れ、途中一度裏返し、両面色づくまで2〜3分揚げる。

【写真23】

今回はタルタルソースで。

【写真24】

皿に盛り付けたアジフライに、タルタルソースを添えて完成です!

 

 

フライパンで魚料理いろいろ

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載