子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真13枚】ホットクックで!「にんじんポタージュ&かぶの和風ポタージュ」の作り方を写真で見る。野菜が苦手な子でも食べやすい!

【写真1】

我が家は3人家族なので、扱いやすい2~4人用、1.6Lタイプを使用。※現在の最新型よりひとつ前のモデル

【写真2-8】

にんじんのポタージュ

材料(2~3人分)

(1)薄いいちょう切りにしたにんじん、薄切りにしたたまねぎをホットクックの内鍋に入れる。

コンソメ顆粒とバターを入れ、水を注ぐ。ホットクック本体にセットして、まぜ技ユニットを装着。

(2)「メニューを選ぶ」→「カテゴリーで探す」→「スープ」→「じゃがいものポタージュ」を選んでスタート

(3)加熱時間は約45分ですが、残り時間が約6分のタイミングで報知音が鳴り、「食材を加えてください」と表示が。牛乳を注ぎ、再度蓋をしてスタート。

(4)加熱終了直後がこちら

(5)口当たりをなめらかにするために、粗熱が取れたらブレンダー(もしくはミキサー)で攪拌する。味をみて塩コショウで調える器に盛り付けて、お好みで刻んだパセリを散らして完成。

クリーミーなポタージュは娘にも「甘くておいしい!」と好評!

【写真9-13】

かぶの和風ポタージュ

材料(2~3人分)

(1)かぶは皮をむき、薄いいちょう切りに。玉ねぎも薄切りにしてホットクックの内鍋に入れる。

(2)(1)に白だしとオリーブオイルを加えて水を注ぐ。ホットクック本体にセットして、まぜ技ユニットを装着。にんじんポタージュの(2)、(3)の工程と同様にホットクックで調理する。

(3)完成直後がこちら

白だしの程よい塩味とともに、すっきりとした味わい!

 

 

ホットクックで作るほっこり汁もの・スープ

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載