【画像4枚】「えもんかけ」「写メ」…ランキング上位の死語の一部を写真で!言葉の由来にも注目してみると、おもしろいかも!? [公開日] 2023.11.28 life ライフスタイル 【画像1】 えもんかけは「衣紋かけ」と書きます。着物などをかけておく鳥居形のものですが、そこから生じてハンガー一般をさすこともあります。 【画像2】 「写メ」という言葉は「J-フォン」という会社のCMが最初じゃったのう……(インターネット老人会より)。 【画像3】 飲み会などから帰るときに「ドロンします」と言う女性も。 【画像4】 とっくりセーターはハイネックやタートルネックのセーターのこと。徳利を思い起こさせるから? 画像の記事を読む あわせて読みたい もしや私も!? 連続絵文字、小文字、長文…「おばさん構文」を使っている自覚のある人は約2割! 大好きだったのに突然嫌いに!? SNSで話題の「蛙化現象」は、どんなときに起こりやすいのか 「公衆電話ってどうやって使うんですか?」新人に感じたジェネレーションギャップに共感!