【写真4枚】楠さんが持ち帰ったすもも「レッドビュート」食べ方を写真で見る。まずは皮のままがぶり!残りは子どもも食べやすいコンポートに [公開日] 2023.07.27 life フード 【写真1】 この日の神楽坂野菜計画では、山梨県産の「大石早生」と「レッドビュート」という品種が店頭に。 【写真2】 家に持ち帰ったのはレッドビュート。まずはそのまま、娘と一緒におやつに。 【写真3】 残りは砂糖と水、レモン汁と一緒に煮てコンポートに。酸味が和らぐので子どもでも食べやすく。 【写真4】 神楽坂計画の自社農園。畝(うね)の部分にビニールなどで覆いをかけて密閉することで土の温度を上げ、雑草の種や虫などを死滅させる「太陽熱消毒」の様子。 写真の記事を読む あわせて読みたい 甘い香りが食べ頃サイン!濃厚な味わいの沖縄産パイナップル【旬の野菜通信 5月】 梅干し、干し柿、ジャム…2023年もやると決めている&やってみたい「手仕事料理」はコレ! さっぱりジューシーな「梨」はうれしい栄養が豊富!保存方法も解説します【管理栄養士監修】