【写真1】
真夏のゴルフで氷のうで体を冷やし中。ダッシュボードに塩タブレットの袋を置いていたら、この後カラスに盗られました(涙)
【写真2】
ネッククーラーは2つ持って行って、ハーフで冷えているものと取り換える。
【写真3】
塩分タブレットは袋ごとカートに入れて、同伴者とシェアしています。が、気をつけないとカラスにとられてしまうので、蓋のある場所に置きましょう。
【写真4】
氷のうの氷が溶けた後は、この極寒スプレーで体を冷やします。頭や首にかけて、なんとかしのぎます。
【写真5-6】
これまで使っていた保冷バッグ。
内側はアルミの保冷バッグに。
【写真7】
「AO Coolers」ランチクーラー ウッドランドカモ 8,140円(税込)。
【写真8】
内側も分厚い。
【写真9】
凍らせたゼリー飲料、保冷剤2つ、スポーツドリンク、ネッククーラーを入れます。
【写真10】
上に氷のうをセット。
【写真11】
「O.R.S」24タブレット 3,942円(税込)。
【写真12】
「ME/NU HUMANEED quick」柚子レモン4本入り 496円(税込)。