子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真で手順をチェック!】丈夫で取れにくい「2つ穴・4つ穴ボタン」の付け方

 

2つ穴ボタンの付け方

(1)針に糸を通して2本取りにし、端を玉結びする

(2)ボタンを付けたい位置をすくうように表から針を刺して糸を通す

(3)引っ張りきらずに残した糸の輪に針をくぐらせる

(4)ボタン穴に裏から糸を通し、生地に縫う

(5)3mmほどの位置から表に針を出す

(6)手順の(4)~(5)をもう1度繰り返す

(7)ボタン裏から布に向かって、糸足に糸を巻く

(8)最後のひと巻きは指にかけて輪を作り、輪の下から針を通して留める

(9)糸足に針を貫通させてから玉留めし、再び糸足に針を通して余分な糸を切れば完成!

4つ穴ボタンの付け方

(1)2つ穴ボタンの手順(1)~(3)を行う

(2)ボタン穴に対角線上に糸を通して生地裏に針を通し、3mmずらした位置から表に針を出す。これをもう1回行う。

(3)手順(2)のやり方で、クロスするように残りの穴に2回糸を通す

(4)2つ穴ボタンの手順(7)~(9)を行ったら完成!

 

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載