子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真7枚】「自家製なめたけ」の作り方を写真で見る。調味料はしょうゆとみりんの2つだけ!

【作り方】

(1)えのき茸は2〜3cm幅に切る

(2)鍋にえのき茸、みりん、しょうゆを入れる

(3)中火にかけ、水分が出たら、弱火で8分煮る

(4)全体を混ぜて、味をなじませる

(5)保存容器に入れ、粗熱を取る

(6)冷蔵室で30分以上置いたら、できあがり!

ごはんのお供に最高!

 

 

「ちょこっと漬け」のその他のレシピはこちら!

パリパリ新食感!生の「かぼちゃ」をにんにく&しょうゆで漬けたら絶品でした!【ちょこっと漬け♯49】

ヌルヌルして皮むきが大変な「里芋」の下ごしらえは、電子レンジ&フライパンがおすすめ【ちょこっと漬け♯53】

 「里芋」をごま油で漬けたら、ねっとり濃厚で激ウマでした!【ちょこっと漬け♯55】

 「柿のピクルス」がジューシーで新感覚!生ハムやチーズをのせてオードブルにも【ちょこっと漬け♯54】

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載