子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

こんなママ友が欲しい!「仲良くなりたいママ友の特徴」を200人に聞きました

子どもを通して付き合いのあるママ友。自分の友人とはちょっと違って、適切な距離感を保つのが難しいと敬遠する方もいるかもしれません。では、どんなママ友が付き合いやすいと感じるのでしょうか。

『kufura』では、子どものいる20〜50代のママ200人に、「こんな人と仲良くなりたいと思うママ友の特徴」を聞いてみることに。ママ達が思う理想のママ友像をご覧ください!

「ママ友としても、人としても付き合いやすいママ」はやっぱり魅力的!

null

ママ友といっても一人の人間。ママ友だから……というよりは、人として付き合いやすい人がいいという意見が多く出ました。タイプ別に見ていきましょう。

(1)なんといっても「気さくで元気で明るいママ友」が付き合いやすい

「社交的で明るい」(22歳/主婦/子・幼稚園児・保育園児)

「気さくで話しやすい」(33歳/主婦/子・未就園児)

「後腐れないさっぱりとした感じのママ」(32歳/その他/子・幼稚園児・保育園児、小学生)

「気さくで会うと必ず声をかけてくれるママ」(42歳/公務員/子・未就園児 、小学生、中学生)

「みんなに分け隔てなく接する」(39歳/主婦/子・小学生)

「気配りがあり元気なママがいてこちらまでもが元気になりそう」(41歳/主婦/子・幼稚園児・保育園児 、小学生、高校生以上)

「子どもにも気を使ってくれて、フレンドリーなママ。心があったかそうで安心するから」(47歳/主婦/子・小学生)

明るくて、誰とでも接しやすい人は、ママでなくても友達になりたいという人は多いでしょう。それでいて、子どもにも分け隔てなく優しく接してくれるというのは「ママの鏡」のような存在ともいえそうですよね。世間ではママ友のトラブルの話もちらほら聞きますが、こんなママ友だったらトラブルに巻き込まれる心配もなく、ずっと付き合っていけるのではないでしょうか。

(2)「価値観が似ている人」が理想的

「気の合う人、価値観が同じ人」(45歳/主婦/子・高校生以上)

「自分と考え方や価値観が一緒の方が出掛けたりするのも楽しい」(38歳/総務・人事・事務/子・小学生)

「自分と価値観が似ている。子どもが同じような年齢。年齢が近い」(45歳/総務・人事・事務/子・中学生)

「察することができ、連絡頻度や会う頻度、金銭感覚が近い人」(31歳/主婦/子・未就園児)

価値観が合うということは、何かと話題も盛り上がりますよね。行ってみたい場所が同じ、やってみたいことが一緒など共通点も多かったり、長く付き合っていけそうなポイントが多いともいえるのではないでしょうか。そうなると気遣いもほどほどで、ラクに付き合っていけそうですね!

(3)「しっかり者のママ」が頼りになります!

「リーダーシップのあるしっかり者」(44歳/主婦/子・小学生 、 中学生)

「しっかり者で気にかけてくれる人」(21歳/主婦/子・未就園児)

「しっかり者でクセがない」(24歳/主婦/子・未就園児)

「自分の意思をしっかり持っていて行動力のあるママ。言いたいこともはっきり言えるので、優柔不断の私を引っ張って行ってくれる」(42歳/その他/子・高校生以上)

「自立していて、人と群れたりしない人」(46歳/主婦/子・小学生)

子育てをしていると、時にわからないことや、不安になったりすることもあるという方も多いでしょう。そんな時に、しっかりと自分の意見を持っていて経験も豊富なママがいると、何かと頼りになるのではないでしょうか。自立しているママからは、学ぶことが多そうです。

ママ友だからこそ求めたい「理想のママ友像」!?

null

世間一般では、いわゆる「ママ友」にあまりいいイメージを持っていない人がいるかもしれません。自分よりも子どもが主体で付き合っていく友達だからこそ、ちょっと線引きをしたいと思うことがあるのかもしれませんね。

続いては、ママ友ならでは!? と思えるような意見をタイプ別にご紹介します。

(1)「適度な距離感」があるママ友がありがたいかも…

ママ友は、“自分の友達”とはちょっと違うと感じている人が多いのでしょうか。一定の距離を保ちたいという声も多く出ました。

「あまりベタベタしなくさっぱりとした関係」(45歳/コンピュータ関連以外の技術職/子・小学生 、高校生以上)

「距離感をわきまえている人」(33歳/主婦/子・小学生)

「ちょっと抜けてて、干渉してこないママ。気軽に付き合えて、ギスギスしなさそうだから」(33歳/主婦/子・未就園児)

「明るくおおらかな人で子どもの話を気軽にできる人。いい意味で距離感を保てる人」(48歳/主婦/子・中学生)

「気軽に話せるけれど、あまり深入りはしない人。普段仕事で忙しいので、話がながいと困るので」(34歳/その他/子・幼稚園児・保育園児)

「シンプルな服とメイクのママ。おしゃべりすぎず、しょっちゅうランチに誘ってくるわけでもなく、ちょうどいい距離感で接してくれる人」(44歳/主婦/子・小学生)

子育てが忙しく、さらに仕事を持っているママたちは、特に、ママ友とさっぱりとした距離感を望んでいる方が多いようです。深入りはしたくないけれど、仲間には入れておいてほしい、という絶妙な関係。つかず離れず……という距離感が有難い様子です。

(2)悪口はちょっと…「悪口・陰口を言わないママ友」

「人の悪口を言わない人」(47歳/総務・人事・事務/子・未就園児)

「面白くて人の悪口を言わない人」(33歳/主婦/子・未就園児)

「人の悪口を言わない人。利己的過ぎない人。つるまなくても居られる人」(50歳/主婦/子・小学生、中学生)

「陰口を言わないで、グループでつるまないサバサバした性格のママ友」(37歳/主婦/子・未就園児 、高校生以上)

「人の悪口をいわない人。でないと信用できない」(54歳/その他/子・小学生)

「サバサバして陰で悪口をいわない男っぽい感じのママは素敵です」(42歳/その他/子・未就園児 、 幼稚園児・保育園児 、小学生)

「言った、言わない」などはママ友に限らず、人間関係のトラブルの元になってしまうこともありますよね。また人の悪口を言うことは、プラスには働かず、いいことは一つもないといっても過言ではないかもしれません。特にママ友という子どもを含んだ人間関係の中に悪口、陰口が蔓延してしまうと、ややこしいことが起きる可能性も出てきますよね。

悪口・陰口を回避したいという意見は、子どもが大きくなるまで長く付き合っていくことを考えると、大事なポイントといえるかもしれませんね。

(3)何かと色々教えてくれる「情報通なママ友」はありがたい存在

子育てをしていると何かと知っておきたい地域や学校の情報など、情報通なママの存在がありがたいという声が多く聞かれました。

「色々と教えてくれるママ友」(23歳/主婦/子・小学生)

「学校内の話に詳しい」(48歳/主婦/子・中学生)

「学校でのことを教えてくれるママ友」(49歳/主婦/子・小学生)

「情報通。いつも機嫌が一緒のママ」(30歳/主婦/子・未就園児)

「上に兄弟姉妹がいるママ。小学校の分からないことをいろいろ教えてもらえるから」(37歳/主婦/子・幼稚園児・保育園児)

「上の子がいて学校のことを良く知っていて、学校で必要なものを揃える時などに、上の子の時はこんなの使ってたよとか、こういうのは必要ないよとかいう情報を教えてくれるお母さん。その情報は何も知らない私にとっては本当に助かります」(48歳/主婦/子・小学生)

学校の情報、近所の習いごと事情、子どもに優しいお店やグッズなど、一人で情報を集めるには限界がありますが、それらを教えてもらえるという情報通なママ友の存在をありがたく感じている方もいました。その他にも、

「経済とか手続きやら役に立つことをたくさん知っている」(24歳/学生・フリーター/子・未就園児)

「料理上手なママ友。いろいろ教えてほしいから」(34歳/主婦/子・小学生)

「節約上手なママと仲良くなりたい。自分もその技を見習いたいから」(43歳/主婦/子・幼稚園児・保育園児)

いろんな知識やわからないこと、苦手なことを教えてくれるママ友の存在が嬉しいという意見がたくさん出ています。ママになってから知り合った友達も、結局は魅力的な人と付き合いたいということですよね。

『kufura』では、ママ友に関する記事を過去にもたくさんご紹介しています。世間ではネガティブなイメージを持たれがちである“ママ友”も、実際のところは、なくてはならない存在だという意見も多く出ています。過去記事「ママ友の存在が心底ありがたかった瞬間」2位子どもを預かってもらった…を超えた1位は」の記事も参考になると思いますので、ぜひあわせて読んでみてくださいね。

 

いかがでしたか? ママ友は、子どもが同世代ということが共通点の、避けては通れない人間関係です。子どももママもいい関係で付き合っていくには、ちょっとずつお互いを理解しながらコミュニケーションを上手に取っていきたいですね。ママ友にとって自分自身はどのように映っているのか、我が身を振り返ってみてもいいかもしれません。ぜひこの記事も参考にしてくださいね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載