気温に合わせて丈を変えられる「ノビルン」
null
最初に紹介したいのは「ノビルン」こと、「防風撥水キルティングアジャストブルゾン」。最大の特徴は、気温やシーンに合わせて丈をショートとロングに調整できる点です。
たとえば、子どもと公園へ出かけたり、自転車に乗ったりするときにはショート丈が便利。動きやすくてアクティブに過ごせます。一方で、風が冷たい日にはロング丈にして腰まわりまでカバー。裾のスナップボタンを留めれば外気の侵入を防ぎ、腰やお腹の冷えを守ってくれるので安心です。
さらに、裏地にはチタン加工が施されていて保温性も高く、見た目以上にあたたかそう。軽量で撥水性もあり、ちょっとした雨の日でも頼りになります。これだけ機能がそろって3,300円(税込)というのは驚きのコストパフォーマンスです。

何通りもの着方ができる「トレルン」
null
もうひとつの新作「トレルン」こと、「デタッチャブルトレルジャケット」。フードや袖、裾やポケットまで取り外せる“マルチWAY仕様”のアウターです。
実際にパーツを外して見せてもらうと、「これ1枚で何通りも着られるなんて便利!」とワクワク。
たとえば……
- 子どもとのお出かけには、フード付きジャケットで防寒対策をしっかり
- 通勤時にはフードを外して、きれいめなジャケットに
- ちょっとした買い物なら、袖を外してベストスタイルで
- 友達とのお出かけにはショート丈ブルゾンで軽快に

シーンに合わせて自在に変身できるのが魅力です。
そして特にユニークなのがポケット。取り外すとそのままサコッシュになるんです。屋内でアウターを脱いだとき、財布やスマホだけ持ち歩けるのはとても便利。
フードありのジャケット、ベスト、ショート丈ブルゾン……と形を変えて着回せて、価格は3,500円(税込)。こちらも良心的だと感じました。
秋の「何着る問題」を解決してくれる2着
null近年は暖冬の影響で、秋が短く、夏から冬への移り変わりがあっという間。だからこそ、袖が取れたり、丈が調整できたりと気温に合わせてカスタマイズできるアウターは重宝します。
「ノビルン」と「トレルン」は、そんな不安定な気候にぴったり。1着あれば“秋から冬へ”の服選びの迷いを解消してくれる存在です。
どちらも「Workman Colors(ワークマンカラーズ)」で販売予定。気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。
【取材協力】
ワークマン

窓からスカイツリーが見える東京のハズレ在住のライター。使い方をアレンジできるモノ、楽できるモノが好き。整理収納アドバイザーの資格ホルダー。2022年からNFT沼にどハマり中。Web3の世界を彷徨っています。