【雑貨】台湾フード4種入り巾着バッグやレトロ皿
null毎年楽しみにしているファンも多いカルディの台湾バッグ。今年は台湾のおいしいものなどがプリントされた巾着とメッシュバッグという組み合わせでキュート!
オリジナル 台湾好吃!(ハオチー)バッグ


香り高く濃厚な味わいの鴨の春雨ヌードルや、さつまいもの自然な甘みが楽しめるポップコーン、ほろほろ食感のパイナップルケーキ、華やかな香りのジャスミン茶が入った巾着バッグセット! メッシュバッグは、ライトベージュとチャコールグレーの2色展開です。
価格:各1,700円
サイズ:約 縦22×横30.5×マチ10cm、持ち手30cm
発売日:4月11日(金)
※公式オンラインストアでの購入は1人各色10個まで

オリジナル 桃と唐子のレトロ皿セット
縁起の良い桃と唐子をあしらった、オリジナルデザインの深皿と平皿のセット。チキンとオイスターをベースに、ニンニクとショウガを効かせた青菜炒めの素が付いてます。
価格:藍色、桃色 各1,400円
サイズ:深皿 直径約17cm、平皿 直径約15cm
※公式オンラインストアでの購入は1人各色10個まで
【フード】手軽に楽しめる本場の台湾食品が勢揃い!
null
店頭に積まれた台湾フードは、ご飯ものからスイーツ、お菓子など種類も豊富。いくつか購入して実食してみました!

ラオマーパンミエン 汁なし担担麺(378円)
「ラオマーパンミエン」とは台湾で人気の袋麺ブランド。ローカルっ子に愛される味、是非とも試したい!
作り方は簡単で、麺をゆでたら調味料やゆで汁と合わせるだけ。調味料は辣油、醤油、濃厚な白ごまソース、シーズニングと4種類あり、どれも開封するたびに日本の調味料とはまた異なった香りが漂い、一気に台湾気分!
パッケージに、ねぎやニンニクのみじん切りを加えるのかおすすめとあったので、ゆで卵とともにトッピングしてみました。
伝統的な天日干し麺「関廟麺(グァンミャオミエン)」は、もちもちとした食感の細麺。ごまだれが濃厚でコクがあり、しび辛な味わいが後をひくおいしさ。インスタントとは思えないクオリティでリピ買い決定です!


愛之味 マーラージャン(494円)
四川産の花椒、唐辛子、エシャロットなどをバランス良くブレンドした旨辛調味料。花椒×唐辛子のしび辛な味わいがクセになります。
辛さ控えめな「台湾風まぜ麺 花椒しょうゆ味」(356円)にちょい足しするのもおすすめです!



フーイーシェン マーラークラッカー(358円)
唐辛子、花椒、胡椒、にんにくや玉ねぎなどで味付けされたクラッカー。
花椒は容器内に全部落ちていましたが、パウダーがたっぷりまぶされていておいしい!
1辺が約7cmと大きめですが、後引くピリ辛具合で、辛党の方には刺さるはず。
オリジナル オーギョーチゼリー(259円)
台湾の定番スイーツも超手軽に楽しめます。本品をよく冷蔵庫で冷やしたら、好みの大きさに崩し、付属のレモンシロップをかけるだけ!
ほんのり漢方のような味がするものもありますが、こちらはクセがなくさっぱりした味わい。しっかり味の台湾ご飯のあとは、とくにこのレモンの甘酸っぱさがよく合います!



花生酥(ファーシェンスー) (345円)
ピーナッツの香ばしさとバターが香る、サクサクとした食感のお菓子。
素朴ながらも味わい深く、1個でも満足感が得られます。
ほかにも、温めるだけのレトルト魯肉飯(ルーローハン)や、炭酸水や水で薄めて飲む台湾果実茶ベースなど、他にも美味しそうな台湾フードがたくさん!
台湾雑貨&フードで、手軽に旅行気分を味わってみませんか?
※価格はすべて税込みです。
※商品の取り扱い状況は店舗により異なります。
※商品の数量には限りがあるため品切れの場合があります。
※商品の価格、内容、デザイン、発売時期が変更になる場合があります。
※商品の入荷遅延、および販売中止が発生する場合があります。
カルディ 台湾特集ページ