色あせた黒服、復活できるって知ってた?
null
どんなにシルエットが良くてオシャレなデザインでも、色あせると一気にくたびれ感が出てしまう黒い服。
美脚に見えるシルエット、やわらかな質感、ウエストゴムの楽ちんさで、かなり愛用していたRHCの黒パンツ。これを着て子どもと公園に行く機会も多く、洗濯回数も多かったので色あせが進み、手放すタイミングを考えていました。
そんなとき、ふとラジオ(Voicy)で耳にした「黒復活シート」の存在。一緒に洗濯するだけで、衣類の黒色がよみがえる、というのです。半信半疑ながら、Amazonで即ポチり。
夫にも声をかけ、黒の色あせが気になる服を3枚集めました。私の黒パンツ、夫のTシャツと短パン。全て素材はコットン100%です。
やり方は簡単! 色あせた黒服とシートを入れて洗うだけ!
null

私が購入したのはこちら。
普段はカラー&ダートコレクター(色移り防止シート)も愛用している、ドクターベックマンの「ブラック&ファイバーリフレッシュ 黒復活シート」。1箱10枚入りでAmazonだと1,600円程度から販売されています。
開封すると、パリッとした真っ黒なシートが入っていました。初回は何枚ぐらい入れるのかがわからず、ひとまず、洋服3枚なので、シートも3枚入れてみました。あとは普通に洗濯するだけです(注:洗濯機にはこの3枚だけ入れます。他の洗濯物は入れません)。
ちなみに、ドクターベックマンのサイトによると「一度に使えるのは最大3枚まで」だそう。
想像以上に黒色が戻りました! シートは真っ白に
null
洗濯後のシートはこんなに真っ白に!
洗濯機から取り出し、なんだか黒に深みが出ていてまずびっくり。しかし、濡れている状態ではよくわからないので、干して乾くのを待って……またまたびっくり! 本当に黒くなってました。



見事、3着とも復活しました。これは私も夫もびっくり。処分しないで良かった!
お気に入りの黒い服、もう寿命かなと諦める前に、ぜひ一度試してみてほしいです。洗濯のたびにちょっとワクワクできる、そんなアイテムでした。
ちなみに、サイトには「一度に 2〜3 枚使用した後は、洗濯槽に色素が残っている場合があるので、40℃のお湯で衣類を入れずに空洗濯するか、次回の洗濯を濃い色の物だけでするようにしてください」との注意書きもありました。

ドクターベックマンの「色移り防止シート」(左)と「黒復活シート」(右)どちらもわが家の洗濯に欠かせない存在に。
ところで、この色、いつまでもつの? 色持ち、色戻り、気になりますよね。今のところ、染めた後に3回洗濯していますが、目立った色あせはなく、黒さをキープできています。あっという間に戻っちゃう、ということはなさそうです(筆者個人の感想です)。

エディター/ライター。『Oggi』『Domani』(小学館)などのファッション誌を中心に、ウェブサイト、ブランドカタログなどで編集・ライティング・ディレクションを担当。毎日笑顔をモットーに、7歳男の子と4歳女の子、2児の子育てに奔走中の40代ママです。2021年春に都内から湘南へ移住。インスタグラム(@mocco_photo)でもゆるりと日々のあれこれをアップしています。