子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

コロッケをトッピングしたら驚くほど美味しくなった料理。カルボナーラ、牛丼…意外だけど好相性!

サクサクの衣とホクホクしたじゃがいもが美味しいコロッケ。ごはんのおかずとして、そのまま食べても美味しくいただけますが、実は料理にトッピングすることで、また新たな味わいを楽しむこともできます。そこで『kufura』では、20〜60代の男女289人にアンケートを行い、コロッケをトッピングすると美味しいイチオシの料理を聞いてみました。皆さんが普段、コロッケをどんな料理にトッピングしているのかご紹介していきます。

カツカレーよりも美味しい⁉︎コロッケカレー

null

「カレーライスにコロッケをのせると、コロッケにカレーが染み込み、コロッケもカレーもどちらも美味しくなります」(68歳・男性/その他)

「カレーライス。カレーにじゃがいもを入れるよりも、じゃがいもなしのカレーにコロッケをのせるほうが美味しいです」(55歳・男性/総務・人事・事務)

「カレーにコロッケをのせると、カレーのスパイスとコロッケの衣のサクサク感が絶妙にマッチして美味しいです」(39歳・女性/その他)

「カレーにコロッケをトッピングしていっしょに食べると、コロッケの甘味でカレーがより美味しくなります」(61歳・女性/主婦)

「カレーライスです。カツカレーは途中で胃がもたれてきますが、コロッケは重たくないので、カツカレーよりも美味しく食べられます」(51歳・男性/営業・販売)

コロッケをトッピングする料理として、いちばん多かったのがカレーです。お店にもコロッケカレーがあるので、味の組み合わせは間違いなし。カレーが染み込んだコロッケは、普通のコロッケとはまた違う美味しさが楽しめます。定番のカツカレーよりも重くないので食べやすいし、見た目的にもちょっと豪華な感じのカレーになるのがいいですね。

うどんやそばのつゆが染み込んだコロッケは絶品

null

「うどんです。汁を吸ってふやけたコロッケが、なんともいえず美味しいです」(42歳・女性/主婦)

「おすすめは、うどん。ソースをかけて食べる普段のコロッケとは違う、うどんだしの染みたコロッケが、とにかく美味しいです」(35歳・男性/その他)

「うどんとそばです。賛否は分かれるようですが、最初のコロッケのサクサク感、そのあとの汁の染みたコロッケの2つの味わいを楽しむことができます」(55歳・男性/その他)

「そばの上にコロッケをのせると、すごく美味しいです。有名そば店にもあるメニューなので、味は間違いありません」(69歳・男性/その他)

「そばにコロッケをトッピングすると、コロッケの油が汁に溶け出て、コクが増して美味しくなるし、食べ応えが出るので満足感も増します」(60歳・男性/その他)

温かいうどんやそばに、コロッケをトッピングすると美味しいという人もたくさんいました。こちらも割と定番の食べ方ではありますが、サクサクしたコロッケの衣に、うどんやそばのつゆが染み込むことで、なんともいえない美味しさが楽しめる様子。また、コロッケの油がつゆに溶け出すことで、うどんやそばにコクが加わって、さらに美味しさがアップするようです。

熱々のラーメンにトッピングしても意外とイケる

null

「ラーメンにトッピング。見た目的には違和感しかありませんが、ラーメンスープが染み込んだコロッケの味わいは、ほかにはない美味しさでたまりません」(56歳/コンピュータ関連以外の技術職)

「コロッケをラーメンにトッピングするのがおすすめ。コロッケにラーメンの汁が染み込んで、味わいがグンと増します」(67歳・男性/その他)

「ラーメンです。コロッケをのせることでボリュームがアップするし、スープもこってりして、いつもとはひと味違うラーメンになります」(61歳・男性/その他)

「熱々のラーメンスープを吸ったコロッケの衣が、トロッとしながらも中のじゃがいものホクホク感をしっかり保ってくれて美味しいです。とんこつや味噌ラーメンと、特に相性がよくておすすめです」(35歳・男性/コンピュータ関連技術職)

コロッケをラーメンにトッピングするのもおすすめ。これはちょっと意外な食べ方ですが、熱々のスープがコロッケの衣に染み込んで美味しいと評判です。ラーメンの味では、とんこつや味噌ラーメンを推す声も。カップラーメンに入れても美味しいとのことなので、ぜひ試してみてください。

衣のサクサク食感がパスタのいいアクセントに

null

「パスタによくトッピングします。特に、カルボナーラにコロッケをのせると、口の中でクリームコロッケ的な味わいが楽しめておすすめです」(52歳・男性/会社経営・役員)

「ミートソーススパゲティ。コロッケの衣がいい感じにミートソースを吸ってくれて、とても美味しいです」(51歳・女性/総務・人事・事務)

「ナポリタンにトッピング。コロッケを潰しながら、パスタの具として食べると美味しいです」(46歳・女性/その他)

「あんかけスパゲティにのせると、コロッケのサクサクした衣とあんかけのあんがすごくよく絡んで、やみつきになります」(42歳・女性/主婦)

「コロッケをパスタにのせます。パスタの食感とはまったく違う衣のサクサク感が、パスタのいい箸休めになります」(69歳・女性/主婦)

うどん、そば、ラーメンと相性抜群なコロッケは、同じく麺類のパスタにトッピングしても美味しくいただけます。コロッケは、サクサクした衣がパスタのいいアクセントになるだけでなく、パスタの箸休めとしてもピッタリ。どんな味のパスタにもよく合うようですが、クリーム系のパスタに入れると、クリームコロッケのような味わいが楽しめておすすめです。

親子丼にチャーハン…ごはんものにのせて美味しさ2倍に

null

「おすすめは親子丼。コロッケが汁を吸って美味しくなるし、鶏肉とコロッケの2つを同時に味わうことができるので、贅沢な気分になります」(61歳・男性/会社経営・役員)

「コロッケをカツ丼にのせて、卵を絡ませながら食べると美味しいです」(30歳・女性/学生・フリーター)

「牛丼にコロッケをのせると、牛丼のつゆがコロッケに染みて美味しいし、ボリューム満点でおなかがいっぱいになります」(69歳・男性/その他)

「コロッケをオムライスにのせて、コロッケオムライスにすると絶品です」(36歳・女性/その他)

「チャーハンにコロッケをトッピング。じゃがいもの食感が絶妙で、とても美味しくいただくことができます」(68歳・男性/その他)

ごはんものにコロッケをトッピングするという意見も目立ちました。特に、親子丼、カツ丼、牛丼といった丼ものが人気で、それぞれのつゆを吸ってコロッケが美味しくなるのはもちろん、ボリューム満点で一度に2つの味わいが楽しめるのも魅力とのこと。ほかには、オムライスやチャーハンなどにトッピングしても、絶妙な味わいが楽しめるようです。

ほかにもこんな料理にトッピングするのがおすすめ!

null

「グラタンにコロッケをトッピングすると、グラタンにサクサク感が加わってより美味しくなります」(55歳・女性/主婦)

「普通の野菜サラダにコロッケをのせます。それだけで食べ応えが一気に増すので、サラダが立派なメインディッシュになります」(66歳・男性/その他)

「マカロニサラダにコロッケをのせます。マヨネーズを足してからグチャグチャに混ぜると、ポテトサラダみたいな感じになって美味しいです」(60歳・男性/学生・フリーター)

「麻婆豆腐。トロトロした麻婆のあんが、コロッケのサクサク感とよくマッチして、クセになる味わいが楽しめます」(20歳・女性/総務・人事・事務)

「トーストにのせると、パンにコロッケのサクサクした食感やホクホクした食感が加わり、飽きることなくトーストをいただくことができます」(26歳・男性/学生・フリーター)

ほかには、コロッケをグラタンやハッシュドビーフ、サラダなどにトッピングするのもおすすめです。食べ応えが出るだけでなく、コロッケのサクサクした食感やじゃがいもの甘味が、料理の美味しさを引き立ててくれます。意外なところでは、麻婆豆腐にトッピングという意見も。トーストや食パンなど、コロッケはパンとも相性抜群で美味しくいただけるようです。

いかがでしたか? ご紹介した組み合わせを参考に、皆さんもぜひ今まで試したことのない料理にトッピングして、コロッケの新しい食べ方を見つけてみてください。

土田奈々子
土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載