さっぱり風味で爽やかな口当たりに
null

「梅と鰹節のたたき。梅の酸味がさっぱり感を出してくれて味変にちょうどいいと思うから」(44歳/主婦)
「叩き梅。梅の酸味と塩味が、豚肉の旨味をさっぱりと引き立て、食欲を増進させます。薬味として使うことで、いつものポン酢とは一味違った爽やかさが楽しめます」(69歳/その他)
「ゆかり(赤しそふりかけ)。さっぱりした赤しその風味が豚の脂をほどよく引き締めてくれて、口の中が爽やかになります。ご飯にかけるだけじゃもったいない!」(33歳/その他)
「ラッキョウのみじん切り。さっぱりとしてコクが出る」(62歳/総務・人事・事務)
「柴漬けをのせるとさっぱりしておいしい」(50歳/総務・人事・事務)
「レモン。爽やかになっておいしいです」(42歳/主婦)
「大根の鬼おろし。大量にすりおろしてポン酢を和えて豚肉で巻きます。さっぱりとして美味しいです」(54歳/その他)
アンケートを実施したときはまだ暑さが厳しい日もあったからか、梅やレモンなどのさっぱり味の食材を挙げる方が多数いました。中には、刻んだらっきょうや柴漬けを合わせるという意外な声も。程よい酸味が、豚肉の脂っぽさや独特の臭みを軽減させてくれそうですね。
ピリッとした刺激で食欲増進!
null

「一味唐辛子。豚肉の臭みが消えます」(53歳/主婦)
「ワサビ。ツーンとくる感じが良い」(34歳/総務・人事・事務)
「食べるラー油がおいしいです」(48歳/営業・販売)
「柚子こしょう。柚子こしょう胡麻ダレを作って食べたらやみつきになって、週に何回も食べています」(54歳/主婦)
「キムチ。絶対です! パンチが効いて食欲が増します!」(56歳/主婦)
「タバスコ。ピリッとアクセントになり食が進みます」(54歳/主婦)
「チャンジャ。辛さが合う」(30歳/その他)
「ブラックペッパー。味にアクセントがつく」(51歳/主婦)
ピリ辛食材も豚肉によく合うとの意見が多く集まりました。豚しゃぶはあっさりとしたメニューなので、ちょっとパンチのきいた食材はアクセントになってGOOD! 調理不要でサッとかけるだけの調味料も多いので、手軽に味変できて食欲がないときには特におすすめです。
香味野菜でシャキシャキ食感や香りをプラス
null

「市販の胡麻ダレに玉ねぎのみじん切りを加える」(52歳/主婦)
「貝割れ大根とオニオンスライス。貝割れ大根のピリッとした辛さと、オニオンの食感と甘味が相まって美味しい」(52歳/主婦)
「紫玉ねぎ。さっぱりとしておいしいから」(48歳/主婦)
「行者ニンニク。味も良く食欲もわいていくらでも食べられる」(48歳/学生・フリーター)
「ミョウガスライス。ミョウガの独特の味とシャキッと感がくせになります」(50歳/主婦)
「大葉とすりごま。さっぱりして食欲が出ます」(27歳/その他)
多くの方がおすすめしてくれたのが、香味野菜。スライスやみじん切りにしてシャキシャキ食感を生かせば、柔らかい豚肉とはまったく異なった歯ざわりで、飽きずにどんどん食べ進められそうです。野菜がモリモリ摂れるのも◎!
ネバネバ食材も意外と好相性!
null
「納豆。意外と美味しい」(29歳/コンピュータ関連技術職)
「みじん切りにしたオクラ。ねばねばした食感が合います」(56歳/主婦)
「ピューレ状にしたモロヘイヤ。モロヘイヤは細かく刻むほどねばねばが強くなるので、ミキサーなどでピューレ状にするとねばねばが強くなって、豚肉によく合います。きれいな翡翠色が映えますし、食欲をそそります」(54歳/その他)
サラダ的な感覚でいただけそうなネバネバ食材は、豚肉によくからまって旨うまに。とろみがあって、スルスルッといただけるのでとっても食べやすくなりそうですね。いずれも健康食材なので、疲れているときこそ元気が出そう!
その他、こんな食材もおすすめです
null「豆苗。食感と、少し温めたらとうもろこしみたいな香ばしい味がするところ」(31歳/学生・フリーター)
「コーン。甘味がありインパクトがあるから」(55歳/主婦)
「圧倒的にザーサイ。合う」(46歳/営業・販売)
「チーズ。こくがでる」(35歳/総務・人事・事務)
「アボカドを添えて、わさびを多めに入れた昆布だしで食べる。さらに栄養満点になります」(57歳/その他)
甘味たっぷりのコーンを加えたり、コクのあるチーズやアボカドなどをプラスしたりと、皆さん思い思いの食べ方で楽しんでいる様子がうかがえました。トッピングアレンジは無限大!
いかがでしたか? 豚肉が淡白な味わいなので、塩味や甘味、辛味と、マッチする味わいも幅広く、もはや合わない食材はないのでは!? というくらい多数のおすすめ食材が寄せられました。
我が家の豚しゃぶ、ちょっとマンネリ化してきてるかも……なんて方は、これらの意見を参考にアレンジを加えて楽しんでみてはいかがでしょうか。

趣味は、ショッピング、寺社仏閣巡り、歌舞伎鑑賞など。短大時代に生け花や茶道に触れ、伝統文化に興味を持つ。花が好きなこともあり、花屋での勤務も経験。また、わんこも大好きで、愛犬の初老チワワに癒される毎日です。