子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

カビたら最後!? レザーバッグ専門店に聞く、梅雨時の革のバッグの正しい扱い方

雨が降り続く梅雨は、人間にとっても憂鬱ですが、「レザーバッグ」にとっても大敵。湿度に弱いレザーバッグは、放っておいたら「カビてた!」なんてこともあります。今回は梅雨時の正しいお手入れや扱い方を、『土屋鞄製造所』ランドセルPR担当の高橋夏生さんとTSUCHIYA KABAN日本橋店スタッフでレザーソムリエの村松姫奈さんにお伺いしました。

濡れたらすぐに拭く!折りたたみ傘も注意

null

本革は濡れて放置するとシミになったり、カビの原因になったりと雨・水に弱い性質を持っています。そのため、まずは濡れたら「すぐに拭く」ことが大切。ただし、焦って力強くゴシゴシすると、色落ちや色移りの原因になります。乾いた布でとんとんと優しくたたき、表面の水分を取り除きます。濡れた折りたたみ傘をそのままバッグに入れるのも革にとって良くないので、必ず袋に入れてからしまいましょう。

雨を乾いた布で拭いたら、ドライヤーや浴室乾燥機を使わずに陰干しで自然乾燥を。革が濡れて乾かしたあとは、とても乾燥している状態です。自然乾燥後は皮革用クリームを使って油分を足し、保湿しましょう。アルコール消毒でレザーバッグを拭くという声も聞くのですが、アルコールは色落ち・変色の原因になるためNGです。雑菌などが気になる場合は、革製品にも使える専用の抗菌スプレーがおすすめです」(村松さん)

梅雨時は週1で「防水スプレー」を

null
写真提供:『土屋鞄製造所』

梅雨時に雨からレザーバッグを守ってくれる強い味方が「防水スプレー」。レザーバッグに吹きかける頻度は通常2週間に1度が目安ですが、雨が降りやすい梅雨は1週間に1度がおすすめです。防水スプレーを吹きかけておくと、雨を防ぐほか、うっかりした水濡れからも守ってくれます。

「『TSUCHIYA KABAN』ではフッ化炭素樹脂配合のコロニル『ウォーターストップ(400ml 税込2,640円)』をおすすめしてます。防水スプレーはほかにシリコン系のものがありますが、シリコン系のスプレーはシリコンが表面全体を覆って膜をつくるイメージで効果的な反面、通気性が悪くなり革を傷める可能性があります。そのため、革に使用する場合は粒が繊維に入り込み、通気性・柔軟性を損なわないタイプのフッ素系の防水スプレーを推奨しています」(村松さん)

クローゼットから出して、陰干し

null
写真提供:『土屋鞄製造所』

特にカビがちなのが、クローゼットに眠っているレザーバッグ。カビがレザーバッグに発生してしまうと、実は取るのが難しく、そのまま捨てる運命に……。すべてではないものの、レザーソムリエの村松さんがプロの技術で対応しても、取れないケースもあるそうです。そのため、レザーバッグはカビない対策をすることが大切です。

「湿度の高い場所には置かない、これが一番です。クローゼットにしまっているバッグは、ワンシーズンに一度はクローゼットから出し、中身もすべて出して陰干しをすると、カビ対策になります。干す時は日向に置くと太陽の光で革が焼けてしまう可能性もあるので、日陰で干しましょう。干した後は、乾燥剤や新聞紙を詰めてクローゼットで保管。新聞紙は吸湿性がありますが、インクがレザーバッグに移ることもあるため、不織布等にくるんでからバッグに詰めるのがおすすめです」(高橋さん)

もしカビてしまったら……!?

null

もしカビがレザーバッグに発生してしまった場合、残念ながら専用クリーナーで拭いても取れないケースも多々あります。大切なレザーバッグの場合、無理やり取り除こうとすると色落ちなど別のダメージを与えてしまう可能性も……。カビてしまったことに気づいたら、メーカーやレザーバッグのクリーニング専門店に相談しましょう。

防水加工のランドセルはお手入れ不要。夏休みは中身を出して

null
写真提供:『土屋鞄製造所』

子どもが使っているランドセルが本革という人もいるはず。一般的なレザーバッグと同じようなお手入れが必要かと言うと、実は防水加工が施されているランドセルは、梅雨時でも保護クリームや防水スプレーによるお手入れは不要です。

「『土屋鞄製造所』の牛革やコードバンのランドセルは防水で、子どもが6年間元気いっぱいに使っても対応できるように作られています。基本的なケアは不要ですが、夏休みなど長期で使用しない時には中身をすべて出し、風通しの良い場所で陰干しをすると、より長くきれいに革の状態を保つことができます。ランドセルカバーも外し、革が呼吸できるようにしておくと、より良いです」(高橋さん)

大切に使うことで長く使えるレザーバッグは、梅雨時の扱い方が寿命を左右します。「濡れたらすぐに拭く」「ワンシーズンに1度は陰干し」「保管する時は中身を出して、乾燥剤を入れる」。この3つの対策を実践して、大切なレザーバッグを湿気から守ってくださいね。

【取材協力】
土屋鞄製造所

【教えてくれた人】

TSUCHIYA KABAN 日本橋店スタッフ
村松姫奈さん

株式会社土屋鞄製造所 コミュニケーション本部 店舗統括部。2022年に新卒で入社後、「TSUCHIYA KABAN」日本橋店にて接客やVMD・顧客管理などを担当。レザーソムリエ資格保有。

『土屋鞄製造所』ランドセルPR担当
高橋夏生さん

同社ランドセル事業推進本部 販促企画課PR担当。土屋鞄のものづくりに共感し2020年に入社後、「時を超えて愛され価値をつくる」のブランドミッションのもと、ランドセルブランドの広報PR業務に従事。レザーソムリエ資格保有。

 

村松さん
高橋さん
小浜みゆ
小浜みゆ

旅行・美容を中心に女性の好きなものを届けるフリーライター。WEB中心に誌面でも執筆し、撮影も行う。趣味は道の駅めぐり&ホテルステイ。Twitterアカウントは@kohamamiyu

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載